
今のところ案内状は着ていないけど、不安がっていても仕方ないので旅に出ましょう。今回は、滋賀県湖北の須賀谷温泉へ宿泊。
仕事明けの9:00ガレージ発 名神の彦根インター15:00着
意外と早く着いたので、多賀大社を詣でる。思った以上に美しい社殿に感動!
おみくじは、番号1番でも「小吉」。おみやげに糸きり餅を買ったけど消費期限が翌日だってさ。これから宿泊するのに仕事仲間に出せないぞ。
つぎは彦根城に到着。天守に上る。展示会をしていたが、パッとしないなあ、ひこにゃんも微妙だし、なぜか鉄道模型をみせられても…。もっと歴史に則したものが見たかった。
城下町を探索しようと思ったけど、時間が無さそうなので宿泊地へ向かう。
17:30須賀谷温泉着。一軒宿で静かな佇まい、意外と大きな宿で、部屋も広く綺麗でした。トイレも洗浄器付き。温泉も茶色で効きそう。
夕食も、豪華で魚(さしみも新鮮)、牛肉、マツタケと山海が揃い、バランスが良く美味しかった。テレビが有料なのが残念。携帯のワンセグテレビも映りませんでした。お陰で静かな夜を迎えたのでした。
Posted at 2008/10/15 08:48:37 | |
トラックバック(0) |
一人旅 | 旅行/地域