• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◎さとしのブログ一覧

2008年10月18日 イイね!

細道にて

 極楽湯の帰り、対向車のミラーとこちらのミラーが接触!
ショック!!傷は、ほとんど無いが・・・。お互いそのまま行ってしまった。
痛み分けって事だけど、青天の霹靂だ。
Posted at 2008/10/18 21:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | がーん! | 日記
2008年10月10日 イイね!

福井県小浜市に寄り道

福井県小浜市に寄り道須賀谷温泉で目覚め、朝食。
まずは、小谷城址に向かう。車で5分ほどと近いが、熊が出るとのことで登頂は断念。オバマで話題の小浜市に行く。
若狭彦、姫神社に詣でる。おみくじは50円だったが、細かいのが無いので100円を置く「中吉」
若狭フィッシャーマンズ・ワーフで昼食。正直、魚は須賀谷温泉の方が美味しかったな。
琵琶湖の白髭神社を詣でる。おみくじ「大吉!!」ステップアップ!
161号線を大津方面に向かい中、雄琴温泉の「スパリゾート あがりやんせ」に休憩する。仮眠施設があり、コミック本も多数。「花の慶次」があったので一気読みしたら21:00になってしまった。夕食もここで済ますが、メニューに比べダイスのような刺身にびっくり!
暗闇の中で、レーダー探知機の威力は絶大ですね。安心して帰宅できました。
朝5に到着。時走行距離1140キロ也。
Posted at 2008/10/15 22:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一人旅 | 旅行/地域
2008年10月09日 イイね!

琵琶湖へGO!

琵琶湖へGO!今のところ案内状は着ていないけど、不安がっていても仕方ないので旅に出ましょう。今回は、滋賀県湖北の須賀谷温泉へ宿泊。
仕事明けの9:00ガレージ発 名神の彦根インター15:00着
意外と早く着いたので、多賀大社を詣でる。思った以上に美しい社殿に感動!
おみくじは、番号1番でも「小吉」。おみやげに糸きり餅を買ったけど消費期限が翌日だってさ。これから宿泊するのに仕事仲間に出せないぞ。
つぎは彦根城に到着。天守に上る。展示会をしていたが、パッとしないなあ、ひこにゃんも微妙だし、なぜか鉄道模型をみせられても…。もっと歴史に則したものが見たかった。
城下町を探索しようと思ったけど、時間が無さそうなので宿泊地へ向かう。
17:30須賀谷温泉着。一軒宿で静かな佇まい、意外と大きな宿で、部屋も広く綺麗でした。トイレも洗浄器付き。温泉も茶色で効きそう。
夕食も、豪華で魚(さしみも新鮮)、牛肉、マツタケと山海が揃い、バランスが良く美味しかった。テレビが有料なのが残念。携帯のワンセグテレビも映りませんでした。お陰で静かな夜を迎えたのでした。
Posted at 2008/10/15 08:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一人旅 | 旅行/地域
2008年10月07日 イイね!

レーダー探知機買っちゃいました。

レーダー探知機買っちゃいました。思えば、三重県の伊勢神宮へ行ったときネズミ捕りに引っかかり、晴海のモーターショウでもやられたっけ、見知らぬ所への旅には、やっぱりこれだ!と言う事でスーパーオートバックス横浜みなとみらい店へ…いっぱい種類があった。ミラー内蔵型はでっかいのでパス、一体式で小さい定価24,900円の「ユピテルRW929SI」がおすすめらしいので決定。
取り付け費用が4,200円、コード代が1,575円なので3万円超えかっと思ってレジに向かうと、ポイントカードを持っていると5,000円割引!!で総額25,675円。
ラッキー!
Posted at 2008/10/08 10:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 装着 | ショッピング
2008年10月02日 イイね!

記念写真付き地獄への案内状

記念写真付き地獄への案内状写真は前回達成した記念写真。
ドキドキ、郵便受けをチェック!本日クリア。
Posted at 2008/10/03 08:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時限爆弾 | 日記

プロフィール

 初の外車です。オーバーブーストやEDCなど楽しい仕掛けがいっぱい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール アルテーシアのルーテシア (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
ルーテシアRSトロフィーを購入しました。 CRZが、10万キロを走破し次の車を探していま ...
ホンダ CR-Z 青い月3 (ホンダ CR-Z)
 アベノミクスのカラクリに乗ってZF2に乗り換えました。
ホンダ CR-Z きいろ (ホンダ CR-Z)
 2台目は、黄色です。パールが入ると黄色がさらに輝いて深みのある色合いが素敵。  内装ブ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2011月11月30日で、弐号機に交代。4万5千キロ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation