• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガリバー2号のブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

キューブとお別れ

キューブとお別れこの度キューブを手放す事にしました。
広島に戻り再就職しましたが通勤に使う事もなく
ほとんど乗らずバッテリーが上がる事が多い事や
息子が車を買い換える事になったのでそれにあわせて
売却としました。

2008年にセレナを下取りして新車で購入後、家族の車として
14年間活躍してくれました。
大きなトラブルもなく、とても乗りやすい良い車でした。
走行距離102315km。
Posted at 2022/05/08 07:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月27日 イイね!

ドライブマイカーロケ地ツーリング

ドライブマイカーロケ地ツーリング3月27日にアカデミー賞長編映画賞を受賞したドライブマイカーのロケ地の下蒲刈島、上蒲刈島へみんなでツーリングに行きました。
当日は受賞前でしたが何かしら受賞するだろう、受賞すると観光客が増えて大変だろうで先に行きました。

映画の中では大きな吊り橋を通るシーンなどが撮られています。
ただ私達は、島の山頂近くにある西泊観音にお参りに行きました。急坂で登るのがけっこう大変でした。

それから美味しい刺身定食を食べました。身がぷりぷりでした。

帰りに島のみかんセンターで甘いデコポンを買って帰りました。
前日までの雨が上がり好天になり快適なツーリングでした。
Posted at 2022/03/28 19:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月29日 イイね!

パリダカ HRCのNXR開発奮戦記 再販版

パリダカ HRCのNXR開発奮戦記 再販版グランプリ出版社からHRCのNXR開発奮戦記が11月に増補二訂版として再販されたので購入しました。左はレーサーズのNXR特集版です。
これは1986年から1989年までホンダレーシングがパリダカールラリー専用マシンNXR750を開発してパリダカールラリーに出場して4連覇した記録です。
著者は西巻裕さんです。
私がレプリカマシンの94年式アフリカツイン750に乗っていたので1989年に発売された初版本を探していましたが手に入りませんでした。
今回再販された本は最近勝利しているCRF450の戦績も載っているのでホンダのラリーマシンファンに最適な本だと思います。
アフリカツインは私が乗ったバイクの中でも一番印象深いバイクです。決して早いバイクではありませんでしたが、バランスのとれたロングツーリングに最適なバイクでした。
このバイクでなければ四国八十八ヶ所巡りを短期間で行う事はできなかったと思います。
今もCRF450レプリカマシンのCRF250ラリーに乗っているのでまた四国八十八ヶ所巡りに挑戦したいと思います。
Posted at 2021/12/29 16:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月02日 イイね!

道の駅スタンプラリー終了

道の駅スタンプラリー終了11月30日でホンダドリームの道の駅スタンプラリーが終了しました。
結果は山口県、広島県、島根県、鳥取県、岡山県、香川県、愛媛県を回って
100ヶ所制覇。ポイントは107ポイントでした。
山口県、広島県、島根県はコンプリートでした。
100ポイント達成した時にホンダドリーム店オリジナルのマグカップを記念品で頂きました。

コロナで道の駅が閉まっているところもありましたが、次回もできたら参加したいです。
Posted at 2021/12/02 22:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月28日 イイね!

道の駅スタンプラリー

道の駅スタンプラリー今夢中になっているのが道の駅のスタンプラリーです。
元々四国八十八ヶ所巡りや関西の西国三十三ヶ所巡りをバイクや車で制覇していたので2020年春から道の駅スタンプラリーに参加していました。
今回ホンダのバイクを買ってホンダドリーム会員になりホンダドリームのスタンプラリーにも参加して67の道の駅をまわりました。
とりあえず30以上回ったのでホンダドリームから記念のタオルを頂きました。
道の駅のスタンプブックも関西版、中国版、四国版を購入しており今のツーリングは道の駅まわりになっています。
道の駅ではスタンプブックにスタンプを押してそれからスマホでホンダドリームのスタンプラリーサイトでスタンプを押すようにしています。
ホンダドリームのサイトで自分や他の会員の方の参加の状況を見ることができ中には全国の1118の道の駅を全制覇した方の紹介もあって毎月ツーリング計画を立て楽しんでいます。
今まで回った道の駅は下記の通り。
福井県: 4
京都府:17
大阪府: 4
兵庫県:30
和歌山: 5
鳥取県: 3
島根県:22
岡山県: 2
広島県:19
山口県:11
香川県: 5
愛媛県: 6
合 計: 128
Posted at 2021/06/28 15:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #キューブ レイル社のフロアアンダバー装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/426040/car/496033/6237452/note.aspx
何シテル?   02/23 10:56
2021年2月に兵庫県から地元に戻るのにあわせて11万Km走ったCX-5からキューブに乗り換えました。 CX5は次男に譲ったので今後はキューブが私専用の車にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KEにKFのドアミラー取付2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 19:13:53
[マツダ ベリーサ]マツダ純正 アンフィニマーク フロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/10 20:47:59
自作 トランク「バー ステンレス トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 03:15:17

愛車一覧

ヤマハ MT-09 TRACER 快調ロプロスⅡ (ヤマハ MT-09 TRACER)
CRF250ラリーから乗り換えました。 2016年式ですが2018年登録。 走行距離44 ...
ホンダ リード125 買物快速3号 (ホンダ リード125)
アドレスV125からリード125に乗り換えました。 2020年式で走行距離380Kmでし ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティングレイ (スズキ ワゴンRスティングレー)
嫁さんの仕事内容が変わり、外回りが中心の仕事になり、15年前のライフでは役不足になったの ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今回、息子がジムニーを手放して通勤用に購入しました。 2017年式 F30 320D  ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation