
昨日作業が完了いたしやした(^^ゞ
親父にほとんどやってもらいましたが(-.-;)
まずはホーン交換(>_<)
純正かと思いきや不明なホーンがサビサビで片方死んでました(ノ_・。)だからブーブー鳴ってたわけだ(ノ_・。)
ナンバーの裏にあったのをボンネット内に移動させ無事に完了しました(^^ゞ
お次はHIDのバラストの固定位置を思案~(-.-;)
右側はヒューズボックスにあるボルトにステーを曲げて装着~♪左側はライト後ろ側にあるボディアースをとってあるボルトにステーと両面テープで止めた~(^^ゞ
で点灯式・・・・。のはずが点かない(;_;)
訳わかんねぇ~で一日目終了(;_;)
二日目
接続やり直して点灯確認 今度は右側だけ点灯♪
何故か点灯しなかったのでリレー部分をいじったら両方点灯☆
点くことがわかったのでバンパーの加工♪ライトの形状上前期のバンパーでは干渉する部分が出て来るので当たるところ切りやす(笑)道具がなかったのでニッパーでがっつり切っていきましたwww
その間親父がWPの取り付けをやってます☆付属のカニサンタップではポジションの線が細いのでうまく噛めませんでした(-.-;)なので一つ一つギボシ付けました~♪
バンパーの加工が終わりHIDとライトを取り付けて完了(>_<)
親父ありがとう~~☆☆ 一つ疑問が~~(-.-;)
前期のフォグランプってどうやって変えるのかな??外そうと思ったけど分からずに辞めちゃった(;_;)ネジ潰れてるし(ノ_・。)
誰か教えてくださいm(._.)m

Posted at 2008/12/22 23:49:48 | |
トラックバック(0) | モブログ