今更なお盆日記
僕のお盆休みは15~17日まででした(^o^)
14日、仕事がいつもより少々速く終わったので、黒エイティのバンパー取り外し
ホースメントごとだから...................重い(ノД`)
そして、暗くなったので、ここで作業ストップ
15日
朝、7時に起きて、Fバンパーも外して、車に積み込んで某所へ
そうなんです
今回は場所をお借りしての塗装なのです(ゝω・)
約20年前の塗装のまんまのバンパー、塗装が剥がれ落ちてるところが適当に塗られていたり、塗装の浮きがあったり、塗装の割れも全体的にあるのですヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
新しいバンパーを買うのなんて簡単な事、でも僕は中期顔が好きだし、昔の人は修理してたし、何事も経験なのです
それに苦労した程愛着が沸くでしょ??←ドM発言
幸いカケとかはないので
とりま、どれぐらいのダメージかペーパーがけしつつチェケラ~
ぼろぼろ塗装は落ちるし、ヒビ割れも塗装だけかと思ったら、バンパーまでいってる所があったり、約20年の年月恐るべし(||゜Д゜)ヒィィィ!
低い位置があったりしてるので
仕方なく少量だけパテうったりして
2液のウレタンプラサフでしっかり下地処理
ついでにひび割れや巣穴等もよく分かるようになるので、修正します
大分まともになってきた
仕上げに巣穴とかを埋めるラッカーパテ
同時進行でリアウイングも
こっちは芯が触るとボロボロ落ちてくるぐらい完全に腐ってて、ふにゃふにゃだから、当然塗装面の割れもヒドイ状態(x_x)
でもこの中期のウイングが物がなかなかないし、どうしても使いたかったから、そこら辺の修理と対策をして、こちらも同じように処理
ある程度できたら
どうしようもない部分はめんどくさくてラッカーパテうっちゃった(o;ω;o)
こんなにも(笑)
だって、修正の繰り返しでここまででスタートからなんやかんやで6時間ぐらい経過してますもん
いくらなんでも、心が折れそうになりました
そして、やっとこさ色入れるぞって感じの所で豪雨
もう本当に心折れていいですかねぇ???
本当は塗りたくなっかたですが、場所と時間の関係があったので、雨がやんでる合間をみて急いで塗装
ニッサンのKH3です
まぁまぁ綺麗に塗れた
まぁプロほどのクオリティではないですが、どうせドリやるとすぐぶつけるし、自分の車だから、自分がよければいいんです。自己満足ですから~
そうそうリアバンパーは前オーナー?がぶつけてて、凹んでたりした部分があったので、引っ張り出したり、波うってたりしたから、ごまかし(笑)でパテうって、この日は終了
16日
朝6時に家を出発
到着したらすぐパテ研ぎ
こちらも同じように下地処理して塗装
急いで片付けして、昼前にはこの場所から家路へ
家帰ったらシャワー浴びてとりあいず睡眠(笑)
夕方から先輩に積車を出していただきまして~
大雨洪水警報出てましたが関係なくある場所へGO!GO!
そうです
私
車買いました。はい。
書類付きのニューマシン
どーん
エンジンはブローしてるので、部品取りですが、
いいもの付いてたりします。(//∇//)ハァハァ
デフケースごと2セット、ブリッドのセミバケ、ストックの中期テール、オイルクーラーキット、ヘッドライト、鉄くずもろもろついて
驚く程お求め安い価格で購入させて頂きました
本当にありがたい限りであります
ぼくのワンエイティはこうした皆様方のご協力あってつくらさせていただいてるので、本当に感謝しかありません
そして、我が家には置く場所がないので、そのまま先輩の祖母?のガレージに置かして頂くために高山のGO
運転して頂いて申し訳ないです
そしてそのまま一泊させていただきました
翌朝
17日
ダァ~と凄い音で目覚め、激しい雨でも降ってるのかなぁ?と思ったら、雨は降っておらず、すぐ前の川を
み
た
ら
この音でした
でら凄いことになってます
赤エイティ急いで積車から降ろして地元(一宮市)に非難(笑)
積車返しに行って、お昼ご飯食べて、やっとこさ帰宅
家付いたら親父がバンパーを運んでいてくれていたので取り付け
黒エイティバンパーだけ綺麗になったのだ
そんな感じで車を少々嗜んだお盆でしたん
わたしの夏は終わり
Posted at 2014/08/20 00:14:27 | |
トラックバック(0) | 日記