• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月27日

(o‘∀‘o)

インプレッサSTIもしくはレガシィSTIのステアリングをステラに付けたい(//▽//)←
出来るのかな?
問題点はエアバックとハンドル自体がつくのか?
という点(・ω・)…
だれか教えて下さいヽ(´▽`)/♪
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/04/27 20:54:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

この記事へのコメント

2009年4月27日 20:59
調べた事ありますw


R1/R2にしてる方
おられますね~^^

ボスの形状の違いからの加工が
大変らしいですわ^^;

要金属加工の技能の
世界でしょうね^^;


エアバッグは
元々のエアバッグユニットと
入れ替えるのが確実のようです。


コメントへの返答
2009年4月28日 20:28
実際にパーツレビューや整備手帳よみましたがなんのこっちゃ(´;ω;`)
分かんない( ̄ロ ̄;)
2009年4月27日 21:22
チャレンジ精神に検討を祈ります・・・・

試したこと・・・ありましぇ~ん (o ̄∀ ̄)ノ オゥ!!!
コメントへの返答
2009年4月28日 20:29
ステアリングボスとかヽ(´▽`)/♪なんとかとか( ̄ロ ̄;)分からない←
残りはディーラー頼み(゚Д゚)
2009年4月28日 21:34
ディーラーじゃ100%
受けてくれないでしょうね^^;

ボスというのは簡単に言えば
ハンドルを固定する部分ですね。

ここが車毎に形状が違う事が多いのが
問題なわけで

社外ハンドルをつける時は
ハンドルとつける車のボスを用意すれば
希望の車に取り付けできるのですが、
純正ハンドルの場合は、このボスが
ハンドルと一体なんですよね

インプレッサやレガシィならば
グレードや型式によっては
流用可能、または流用しやすい場合も
多いけど、

同じスバルでも軽自動車用と普通車用では
完璧に形状が違う訳なんですよね。

だからこの場合だと
インプレッサのハンドルと一体の
インプレッサ用の形状のボスを
ステラに取付可能な形状に
部品加工する必要があるわけね


この作業がディーラーでは
安全面から保証できないので
受けてくれないわけですね。

走行中に強度不足でハンドルが
とれるとか、異常が起きたら
100%事故るからね^^;


エアバック自体は
ハンドル内のエアバックのしまう部分に
固定されているだけなので、
移植するハンドル内に元々の
取付部をそのまま、もしくは必要に応じて
加工する事でエアバックを入れる事が
出来るわけです。

他社種のエアバックだと
配線やコネクタ形状が違う場合があるので、
現車の物をそのまま利用する方が
いいわけですね。


こういうわけで
超ハードな作業レベルと
強度を確実に確保できる
作業技術がいるわけなのね~




コメントへの返答
2009年4月29日 17:38
この説明←着いていけない(・ω・)
やらないほうがいいみたいですね(・ω・`)
2009年4月29日 19:26
^^;

まぁディーラーなどでは
絶対に受けてくれないクラスなので

まずは
この辺りの構成が理解できる知識と
加工できる技術か人が出来るまでは
不可侵領域ですな^^;

コメントへの返答
2009年4月30日 6:24
ですね(・ω・)ノ
ぶー(^ε^)-☆
2009年5月3日 1:56
まぁ近々
R1の方から教えてもらった内容で
試してみるので
レポートしますわ^^
コメントへの返答
2009年5月3日 21:31
たのしみにしてます^ロ^

プロフィール

「お焼き」
何シテル?   05/03 12:27
趣味は多様にありますが、広く、浅く楽しんでいます。 遠征オフ実施 神奈川・東京遠征3回 新潟遠征1回 東海地区遠征1回 達成。 オフ会は、滅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブローバイセパレーター(オイルキャッチタンク)取付手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 06:14:44
オートゲージ タコメーター PK80 操作説明「備忘録として!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:06:59
TV用バンパー&純正フォグ取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 11:44:36

愛車一覧

スバル サンバートラック S308☆玖號機☆ (スバル サンバートラック)
農道のポルシェ(リアエンジンだから) 田んぼのGT−R(プレミア価格から) レヴォーグ ...
その他 自転車 グラベルロード☆捌號機☆ (その他 自転車)
GTのグラベルロード! グレード アロイ クラリス 51サイズです! 中距離観光サイクリ ...
スバル ヴィヴィオ 富士Cooper☆拾號機☆ (スバル ヴィヴィオ)
ヴィヴィオM300改ビストロS EN07エンジン4機目です(´⊙ω⊙`) DOHC電 ...
その他 自転車 借り物号 (その他 自転車)
友人の折りたたみ自転車。 チョイ乗りに都合がいいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation