• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WONKAのブログ一覧

2011年05月13日 イイね!

始まった…。

始まった…。













今日は気温が上がりましたね~。
仕事したら、たった1日でこうなりました↑


仕事の時は軍手をしていて、今日は長袖をまくっていたので、
こんな風に日焼けしてます^^;

ちなみに画像は痛そうにみえますが、実際は痛くありません☆

それにしても、焼けたなぁ…。
Posted at 2011/05/14 12:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年03月12日 イイね!

近況報告。

昨日からの地震、相模原でも震度5弱を記録。

僕はその時間、たまたま仕事が休みだったので
嫁さんと近くのショッピングモールで買い物中でした。

最初は揺れよりも先に停電が起こり、
「なんだろう?」と思った直後に非常に強い揺れが。
幸い1階で陳列棚などがある場所ではなく、
しかも入り口付近に居た時だったので
外への避難がアナウンスされた後、すぐに出れました。

それから携帯のワンセグで状況を確認すると
宮城で震度7。 本当に目を疑いました。
被災地にいる友人とは連絡が取れた人もいれば
未だに返事が戻ってこない友人もいて、被災された
全ての人と共に無事でいることを願うばかりです。

*追記:この後、20時過ぎに連絡が取れなかった友人から
連絡がありました! 本当に良かった~!!!*

その後、まっすぐに歩けなくなりそうな余震も何度かあり
少し治まったところで動けるうちにと帰路につきました。
この時点で信号も機能していなく、警官の手信号での
誘導が始まっていました。

家で留守番をしていたルークは無事でした。
ただ少し普段とは違う雰囲気を感じているらしく、
いつもより心許なそうな態度。
一人にしてゴメンよ。

家の中の被害は、驚いた事に非常に軽微でした。
少しものが倒れた程度、壊れたものもほんの少しだけ。

ただ電気がストップしているせいで、オール電化のウチは
なんと水道までストップ。 これには困りました。
普段、お風呂に水を溜めたりもしていないので、
飲料水よりもトイレに使う水がなくなってしまいました。

情報は基本的にラジオと携帯のワンセグを時々。
結局、電力が回復したのは深夜0時近くでした。
それでも正直ホッとしました。

そして今日はお寺などで墓地に被害が出ているか、
見回って来ました。 3ヶ所行った中で、それぞれ
10本くらいの石灯籠が倒れてしまっている状態。

これからお彼岸がありますが、もしお墓参りに
行かれるなら墓石は勿論、灯籠などの目地が
今回の地震で立っていても壊れている場合がありますし、
風化が進んでいるものは、本当に脆くなっている
可能性もあります。 もし、そういうものに近づく時には、
どうぞご注意下さい。

余震もまだまだ続いています。
僕も、僕の出来る事で、力になる事をします。
そして、被災地の方々に1日でも早い平穏が訪れるよう
心より願っております。

今こそ愛を。

Posted at 2011/03/12 20:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月28日 イイね!

カオス。

つい数日前から喉風邪になってしまいました…。

僕は余り風邪をひいても喉にくることはない方だと
思っているんですが、今回は喉以外は全く普通で
思いっきりピンポイントでやられておりますorz

とりあえずは、徐々に回復に向かっているようで
昨日辺りからは大分楽にはなっているのですが、
まだなんだか喉の中がピタッとしている感覚。
解りますかねぇ、この感じ?

そして、そんなところに追い打ちをかけるように
先週末、今年もついに花粉症が…。
発症した当日の仕事は、それはそれは悲劇でした(苦笑)。
幸いその日は早い時間で仕事が終わったのですが
あのまま続けていたら果たして集中力が続いたかどうか。

そんな花粉症と喉風邪のおかげで、
一時には正に風邪をひいたかのような状態。
見事な合わせ技一本です(笑)。

それにしても花粉症の時期になると、
「今年は去年の○倍の花粉の量です」なんて
TVでよく耳にするんですが、あれって毎年のように
減ることもなく○倍って言ってますよね?

という事は、観測されはじめた頃からしたら
今は一体、どれだけの事になってるんだろうかって
思ったことありません?

実際のところ、あれはどういう見方になってるんですかね。
僕の考え方が当てはまるなら、ホントに凄い事に
なっていると思うんですけど…^^;

それにしても喉風邪は、これから治まるけれども
花粉症はこれからですからねぇ…困ったものだ。
去年、一昨年辺りは大分楽だった記憶があるので
助かっていたんだけどなぁ~。
Posted at 2011/02/28 21:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月22日 イイね!

料理。

今年に入ってから、ちょっとだけ料理をするようになりました。

といっても、料理なんて小学校の家庭科(懐かしい)以来、
しかもその時だって、料理なんていうレベルじゃない
とても簡単なものしか作った事がない状態のままなので、
正直ゼロに等しいところからのスタートで
いつも嫁さんに教えて貰いながら作っています^^;

なぜ料理を始めたのかは、自分でも謎(笑)。
ただ、昔から料理番組を観ているのは好きだったりして。
あの並んだ食材が調理されていって、一つの料理として
完成する行程は、何だか見入ってしまうんですよね~。

今年は音楽の方ではユニットを始めたりもして、
何だか解らないけれど料理にも手をつけたりして、
僕の中で新しい事を始めたいという感覚が
無意識のうちにでも芽生えているのかもしれません。

新しい事を始める時は、結構物怖じする事もあるけど
折角、自分がやりたいと思ったんだったら、
理由なんてなくたって、まずはやってみないとね☆

やってみないと解らないことは沢山あるし、
つまづかないと気づかないことも沢山あるし。

何事も、まずは経験してみる事が一番!
案ずるより産むが易し☆

もしやってみたら自分が追いつかなかったとしても
近づけようと諦めずに続けていけば、
いつか追いつけなかった自分に重なる時も
絶対に来る!

しかし、料理って難しいねぇ^^;

やり始めた当初は、数日たったら
包丁を握る手に変な力が入っていたらしく、
しばらくの間、何もしてない時でも人差し指が
プルプル震えて止まりませんでしたorz

あ、ちなみに当面の目標ですが、
まずは嫁さんのフォローなしで作れるように。
で、最終的には冷蔵庫にあるものだけで
パパッとアレンジ利かせた出来合い料理が
作れるようになれたら良いですねぇ~。

…果たして、そこにはいつ辿り着くだろう?(笑)
Posted at 2011/02/22 11:42:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月17日 イイね!

食い倒れディズニー☆

2月14日、ディズニーシーに行ってきました☆

今回もアトラクションを楽しみつつ、
前回のディズニーランド同様の進行に^^;

まず海底2万マイルを楽しんだあとに

gyouzadog
posted by (C)WONKA

定番のギョウザドッグ♪ 暖まるねぇ~。

次に向かったのはセンター・オブ・ジ・アース。
出てきてからケープコッド・クックオフへ向かい、
ダッフィーのショーを観ながら食べたのは、こちら

clamchowder
posted by (C)WONKA

ニューイングランド・シーフードチャウダー
あ、ちなみに1つは嫁さんのですから。

レストランを出たら、こんなものを発見~。

duffy
posted by (C)WONKA

バレンタイン期間だったからですかね~?
なんとも微笑ましい光景でした^^

次は、まだ入ったことのなかったマジックランプシアターに行き
出てきたあとに食べたのは、こちら

panini
posted by (C)WONKA

ニューヨーク・デリの期間限定スペシャルセット☆
ちなみに、1つは嫁さ(ry

そして、ここでしばしマッタリしたあと、向かったのは
ブロードウェイ・ミュージックシアター
この日、ここに来たのは、この為と言っても過言ではない!

Broadwaytheater
posted by (C)WONKA

e+でチケット予約してました♪ バレンタインナイト2011☆
このあとオーケストラをバックにミッキー、ミニーはもちろんのこと
ディズニープリンセスなどが登場してのバレンタイン期間限定の
スペシャルショーを堪能しました^^

ショーの最後には、心温まるサプライズも用意されていて
いやぁ、さすが夢の国っていう感じでしたね~。

そして、ショーを楽しんだ後には、この日最後の食事w

specialset
posted by (C)WONKA

カフェ・ポルトフィーノのパスタセット☆

こうして心も身体もホクホクして、ディズニーシーを後に。
帰りはシー滞在途中から降り出した雪に悪戦苦闘しながら
安全第一で下道を走って帰ってきました~。

valentinenight2011
posted by (C)WONKA

私事ですが、うちら夫婦もこの日で4周年となりました☆

こういう日にディズニーで過ごすってのも、良いですね♪
しかもホワイト・バレンタインなんて、正にメルヘンな1日だなぁw
Posted at 2011/02/17 20:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「次回ライブは12月19日(水)! 下北沢ARTISTです☆ http://www.c-artist.com/
何シテル?   12/09 21:01
石屋の二代目にして唄うたい。 11年乗り続けたクラシックミニから、色々あってクラブマンに乗り換えました。 どうやら重度のミニ中毒者みたいです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/23 21:45:03
 
WONKA=川上大典 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 23:50:13
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
色はホットチョコxシルバーのCOOPER Sです☆ 少しずつですが、手を加えていっており ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
これが今まで乗っていたミニです。 中学の頃から乗りたくて、憧れていた車。 ついに買うとな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation