• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆい<☆のブログ一覧

2009年08月13日 イイね!

シャフトブーツ完了

シャフトブーツ完了昨日、無事終了(。・ω・。)ゞデシ!!
おめでと!! ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ

先日破損が発覚したシャフトブーツインナー側の交換です。
13時半にSABから部品到着の連絡を受け、
SABに14時到着!
それから待つこと3時間半(;≡_≡)ううう…
作業開始が17時半ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
作業終了が20時( ̄□ ̄;)!!
それから、アライメント調整して、帰宅は21時半でしたε-(;ーωーAフゥゥー

昨日は作業待ちのお客も多く、
シャフトブーツ交換は、オイルやタイヤ交換と違うライン・・・
つまり整備士が限られているとの事で待ち時間だけでこんなにかかりました。

SABは作業が窓越しに見られるのでずっと見てましたが、
きれいに仕事してくれてましたd(^∇゚*)YO!
飛び散ったグリスも漏れたギアオイルも丁寧にふき取り、
汚れた軍手は別の作業に入ると交換、
終いにはサービスでアライメント調整してくれました。
気になる料金は、
純正部品代4882円(1個)+工賃12600円でした。
ちなみにDだと工賃は27667円ですε-(;ーωーAフゥゥー
たぶんアライメント調整は有料でしょう(`・ω・´メ)フン!!

今回は、お店も込んでいたので破れた助手席側だけにしました。
運転席側分の部品は買い取って、破れた時にお願します。
D:5のフロントシャフトは助手席側が運転席側に比べると短く負担が掛かるので、
こちらのインナー側(エンジン側)が先に破れるようです。
もちろんσ(・ω・。)のようにバネで2インチ上げてるのが原因です。
気になる方は助手席側シャフトブーツインナー側を覗いてみてください(*-ω-)(-ω-*)ネー
ちなみにアウター側(タイヤ側)はあまり角度もついてなく負担は少ないようです。

いづれにしても今回の事でシャフト自体にも負担が大きいことは実感しましたので、
近いうちに杉ヤンさんのところにハートランドの相談に行きます(ΦωΦ)ふふふ・・・・
これで公然と4インチUPが出来ます(*≧m≦*)ププッ
Posted at 2009/08/13 06:16:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「岩手国体に出発ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘ http://cvw.jp/b/426399/38619060/
何シテル?   09/29 14:06
娘3人の5人家族にはミニバンタイプが必要です。やはり4駆の多人数乗車といえばデリカです(★´・д)(д・`★)ネー 購入直後から弄りだし、みんカラの皆さんを参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 34 5 6 7 8
9 1011 12 1314 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

気分で入れ替え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 12:46:07
マッタリ(∩´∀`∩) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 14:27:06
石川県から帰ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 10:06:26

愛車一覧

ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
初めてのハーレーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
20年6月30日登録 20年7月5日納車 初めての三菱車ですが、燃費も思ったより良く満足 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
30km/h規制と二段階右折は面倒なので二種にしました。
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
やはり燃費が24km/Lなのは魅力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation