• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆい<☆のブログ一覧

2012年09月06日 イイね!

レッツのLED化

レッツのLED化先日からチョイチョイ書いてますが原チャのHID化がやっと完成したと思います(*≧m≦*)ププッ
以下の作業をしますが、節電のためにまずはテールランプをLEDにしました。市販品を買うのは芸が無いので自作です。
最初は買ったHIDキットを装着すればいいと思ってましたが、
ネットで調べるうちに原チャは車や通常の250以上のオートバイと発電のしくみが違うことが解りました。
簡単に言うと原チャの発電装置はバッテリーに半分、ヘッドライト等を直接点灯するために半分の電力を使うようになってるんです。なので、HIDキットのポン付けでは発電量が足らなくなって30分程度でバッテリー上がりを起こすようになるようです。
ちなみにバッテリー充電は直流ですが、ヘッドライトなどに行くやつは交流電流なんですd(^∇゚*)YO! ここにも落とし穴がありましたε~( ̄、 ̄;)ゞフー

そこでこれ!

ステータコイルの加工をまずやります。
この上に付いてるフライホイールを外すのに色々ネットで見て工夫しましたが、結局専用工具を買いましたε=( ̄。 ̄;A フゥ…


外して半田付けです。発電した電力をすべてバッテリーに充電するために配線を付け替えます。


ピンク○のとこにチラッと見える黄白の配線は赤白の配線のように 黄色○のところにハンダ付けされてましたが、外して延長して黒○のところに半田付けされていたニクロム線を外してそれとくっつける作業です。これで発電のすべてをバッテリーに充電することができるんです。

(゜O゜;アッ! それと

これを変えないといけません。全波コイル用レギュレターです。純正のレギュレーターを外してカプラー配線を入れ替えて付け替えるだけなんですが、この中華レギュレーターは逆流防止機能がついてないのでレッツ4に付けるには+配線を車で言うACC配線に変更しないといけません。これしないと置いてるだけで電気使ってる状態になるのでバッテリーがあがっちゃいます(*≧m≦*)ププッ

そして完成(。・ω・。)ゞデシ!!


以上がよく言う全波整流化ってやつです。原チャ深いです(★´・д)(д・`★)ネー
いろんなサイトを見ましたが、原チャをHID化するにはこの方法がいいようです。
もちろんサルも出来ますd(^∇゚*)YO!
( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン

中華HIDを購入しましたが、最初のやつはポン付けしたときにリレーを壊したようで買いなおしましたε=( ̄。 ̄;A フゥ… 全波整流化する前のHI/LOW切り替え配線に流れてる交流電気で逝ったのではないかと思いますε=( ̄。 ̄;A フゥ…
最初は中華HID15W購入の5000円(送料込)でいけると思ったのが、フライホイールを外すための工具2500円、中華レギュレーターが1300円(送料込)、買いなおした中華HIDで4350円(送料込)で1万以上使っちゃいましたε~( ̄、 ̄;)ゞフー
そして疲れました_l ̄l●lllガックリ・・・
原チャをHID化する方は詳しくお教えしますd(^∇゚*)YO!
とりあえずWJバイク部の全車をHID化するか・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
Posted at 2012/09/06 10:43:25 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「岩手国体に出発ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘ http://cvw.jp/b/426399/38619060/
何シテル?   09/29 14:06
娘3人の5人家族にはミニバンタイプが必要です。やはり4駆の多人数乗車といえばデリカです(★´・д)(д・`★)ネー 購入直後から弄りだし、みんカラの皆さんを参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234 5 678
9101112131415
1617 1819202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

気分で入れ替え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 12:46:07
マッタリ(∩´∀`∩) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 14:27:06
石川県から帰ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 10:06:26

愛車一覧

ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
初めてのハーレーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
20年6月30日登録 20年7月5日納車 初めての三菱車ですが、燃費も思ったより良く満足 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
30km/h規制と二段階右折は面倒なので二種にしました。
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
やはり燃費が24km/Lなのは魅力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation