• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

!!!ユウキ!!!のブログ一覧

2011年04月23日 イイね!

奥伊吹練習会

奥伊吹練習会今日は
みん友のクーヤさん主催の
奥伊吹練習会に参加してきました!!!


あいにくの雨でしたが
雨は雨でなかなか体験できない走りができましたし^^;



午前中は自分の車で走ってましたが
昼からの部は前回同様試乗会のはじまりwww


スイスポ、EGシビック、FDシビック、RX8、S2000


今日は5台も運転させていただきました!!!

スイスポいい~

自分が扱いきれる領域の車がなんだかんだいって
楽しいですね!!!



明日は車内がビショビショになったインテさんを日向ぼっこさせてあげないと


今日参加&見学されたみなさんお疲れ様でした^^
クーヤさん主催お疲れ様でしたまたの開催をお待ちしております!!!
Posted at 2011/04/23 23:20:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年04月11日 イイね!

第2回奥伊吹スキルアップ走行会開催

第2回奥伊吹スキルアップ走行会開催みん友のクーヤさんのブログのコピペです^^




2011年 4月 23日 (土)

第2回奥伊吹スキルアップ走行会開催します。


開催場所 奥伊吹スキー場 第4駐車場(奥伊吹モーターパーク)
    
開催予定日 2011年4月23日(土)

開催場所
滋賀県奥伊吹スキー場の駐車場(ジムカーナで超有名です)

住所
〒521-0301
滋賀県米原市甲津原奥伊吹
奥伊吹スキー場

集合時間 午前8時45分よりドラミをします。
       午前9時00分より走行開始。

使用コース 第四駐車場(140m×100m)

走行会参加資格
・車が好きな人
・車が楽しく運転できる人
・マナーが守れ車を安全に運転できる人
・見学・同乗走行O.K.です

走行料金
1台10000円 
10000円を予定してますが参加台数によりキャッシュバックします。

去年まで路面が結構ガタガタでしたが今年はサーキット並みのキレイな路面に生まれ変わりました!

注目です!

お会いしたことが無い方でも全然ご参加OKなんで参加ご希望の方はメッセージ等でお知らせ下さい!

お友達も連れてのグループ参加も全然OKです!


よろしくお願いします!


以下Q&A方式で


Q.どんな走行会ですか?

A.170m×110mの大きなスペースにパイロンを配置してコースを作成して走行します。サーキットの様にコースアウトがありませんので初心者の方でも安心して参加いただけます。ミニサーキットとジムカーナーの中間位を意識していただければOKかと。


Q.特徴は?

A.通常サーキットですと同乗走行が出来なかったり、出来ても追加料金が必要だったりします。しかしこの走行会では、両者の合意があれば、「助手席に乗せてもらう」「助手席に乗ってもらう」「自分の車を運転してもらう」「相手の車を運転させてもらう」等の行為も可能です。上手い人にアドバイスもらったり、1度〇〇君の車を運転してみたかったということもOKです。


Q.今までサーキットや走行会に参加した事がありませんが大丈夫でしょうか?

A.初のスポーツ走行が国際サーキットだったりしますと事故の可能性が非常に高いと思います。なので今回の走行会の様なコースアウトの無い駐車場で腕を磨く方が良いと思います。どちらかというと初心者向け走行会です。


Q.走行内容は?

A.午前中は1本を15分位とします。同クラスの車3~4台を1グループとして大体4本位を目安に走行してもらいます。午後からはクラス関係無く走りたい時に走るみたいな形を取ります。(1度にコースインできるのは3台~4台まで)意外と走行時間が少なく思えますが第1回の時は走りすぎて疲れたという方が多数おられたので、思う存分走行できるかと。


Q.参加車両に制限はありますか?

A.基本的に車の制限はありません。ただしシートベルトが無い車両は走行できません。車両が正常に動くようでしたら、車検が切れていようが、バンパーぶっ飛んでいようが、軽トラだろうがSUVだろうが構いません。もしオイル等が明らかに漏れている車両については走行をお断りさせてもらう時がありますのでご了承下さい。


Q.走行会時に必要な物はありますか?

A.服装について。基本的にはサーキットを走る服装でお越し下さい。詳しく記載しますと「ヘルメットの着用(後頭部を保護できる物)」「長袖・長ズボン」「グローブ(軍手でなければOK)」「運動靴(スリッパは不可、あまり底が厚くない方が良い)」 ヘルメット・グローブを除けば動きやすい服装でOKです。

他用意するもの。
簡単な工具は持っていくつもりです。言っていただければ貸し出しもします。ただし専用工具や特殊サイズの工具などは用意できませんので必要と判断される場合はご自分でご用意ください。

あとは昼食・参加費・車好きの熱い心・他の車両の配慮できる冷静な判断力ぐらいです。


Q.準備した方がいい物はありますか。

A.若干先ほどの質問とかぶりますが・・・。

・安いタイヤ
駐車場での走行会なんでハイグリップタイヤは勿体無い気がします。残り溝が少ない物があるならこの機会に履き潰してもいいと思います。ハイグリップタイヤでも全然問題ありません。

・オイル関係
オイル漏れに備えた場合必要になります。車により粘度が違いますのでご自分の車に合わせたものを。

・折りたたみ椅子
休憩施設がありませんので椅子があると非常に楽です。

・予備ガソリン
会場から5~6キロ離れた場所にガソリンスタンドがありますが予備が在るようでしたら気兼ねなく走行できるかと。

・飲料水またはおやつ
会場に自販機(ジュース)はありますが、近くにコンビニや飲食店がありません。1番近くのコンビニでも7~8キロ掛かりますので事前に用意してください。

・雨具
会場には屋根のある施設がありません。山なので天気が変わりやすかったり、雨天決行になりますので雨具を用意しておく方がいいと思います。もしテントを持ってきていただける人は参加費割引しますのでお申し付けください








震災による自粛ムードが広まっていますが、関西方面から元気を発信したいという思いで開催することになりました^^

まだまだ参加できますので、気になる方は気軽にメッセやコメントを頂けたらと思います^^

写真は去年の様子です^^





自分は一応参加予定です!!!
みなさんの車に試乗させていただければ嬉しいですwww
Posted at 2011/04/11 21:04:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年12月11日 イイね!

MLS合同走行会 S.M.Fと共に~

MLS合同走行会 S.M.Fと共に~今日は
MLS主催の合同走行会に
S.M.Fで参加してきました!!!

今回は
参加したチームが3組と予定より少なかったので
少し長く走れることに^^;


S.M.Fのメンバーで参加された方は、

・taka8787さん(S2000)

・ひでひらさん(カプチーノ)

・yu-さん(スイスポ)

・isoさん(インプ)

・かざり二等兵さん(エボゴン)

・シェイクダウンさん(ビート)

・HERさん(コペン)

・ごんぐさん(S2000)

と自分の計9人(台)!!!


9台でMLS走るのは少し狭いかなと思ってましたが
意外とクリアラップも取れましたしよかったです^^;

仲間内で走ると妨害する車とかがいないんで
よかったのかも・・・



さてさて自分の走りの方なんですが
春に走ったときのBESTがたしか50秒前半!!!

今回はとりあえず50切るのを最低目標に・・・


今回意識して走ったのは
ブレーキを上手く残してリアを流しながら
コーナーを曲がることに重点を置きました!!!

数回ですがなかなかいい感じで
リアを流しながら曲がることができインフィールドの処理が
上手くいけたLAPがありその時にBESTがでました!!!


49.561


最低目標の50秒切は達成できました^^

ただまだまだ課題点があります(汗

次に走るときは少し
セッティングを変更しないとダメですね。


今日はお腹いっぱい走れたんで満足です^^;


最後になりましたが参加されたみなさんお疲れ様でした~



今日は疲れたので
またフォト&車載動画は明日にでもUPします!!!
Posted at 2010/12/11 23:23:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年11月24日 イイね!

岡山マイスターカップ【2010.11.21(日)】

岡山マイスターカップ【2010.11.21(日)】少し遅くなりましたが
11/21(日)に参加してきたマイスターカップのブログです!!!

今回参加してきたのは岡山マイスターカップ

かなりレベルの高い走行会でした(汗

この日は日本最大級のチューニングカーフェス
チューニングフェスタとの併催で
一般のお客さんもいっぱい!!!

自分達の車もピットウォークのときにジロジロ見られてましたwww


岡山国際サーキットは
今回が初走行!!!

てかこんなデカいサーキットなんて走ったことないですwww


フリー走行では
なんか自分が本当に国際規格のサーキットを走ってるんだと
感動しつつ探り探りで走行!!!


なんとっ!!!

走行開始2週目で案の定スピンの洗礼を受けてしまいました(泣



ちなみにスピン車載は











しっかりタイヤを温めるのと空気圧の調整は必須ですね!!!

反省です・・・


あと下りバックストレートで180kmからのフルブレーキング~ヘアピン進入
これマジで怖かった!!!


フリー走行でのBESTですが、

2'03.010

とりあえずコースの感覚を掴むのと
ブレーキングポイント、ライン取りを自分なりに考えて走ってみました!!!

今回の目標は「2分切り!!!」
これが最低ノルマでした。

あと3秒詰めるのはなんとかいける気が・・・と思っていましたが


タイムアタック走行でのBEST、

2'00.375


コンマ4秒足りない~(汗


1周3.7kmもあるので全部が全部いい感じで
走れるラップもなかなかなく集中力も持ちませんwww

てか自分の腕がないだけですが・・・



結局タイムアタックでも2分が切れず
最後の模擬レースへ


FFクラスは27台での模擬レースでした!!!
スケールが違うwww

とりあえずフォーメーションラップで
めちゃくちゃタイヤとブレーキ温めて準備完了!!!

自分は後ろから2番目の26番グリッドからのスタート


最初の1週目では少しですが
他の車と絡みながら走れたかな!?


模擬レースではタイヤが後半たれて
何度か回りかけましたがなんとか完走!!!

とりあえず無事でよかった~


模擬レースでのBEST、

1'59.844



キタ~
最低目標達成しました!!!


とりあえず納得のタイムが出たので満足でした^^;


模擬レースの車載は(ちなみに途中までです!!!)











自分の参加したレギュラークラスでは
2位だったらしく一応入賞していたらしいです^^;

※ちなみにレギュラークラスは全部で3台でしたが(爆



今年の一大イベントが無事に終えれたのでよかったです!!!
いい経験になりましたので今後の糧にしていきます^^



来年は目指せ鈴鹿フル!!!
Posted at 2010/11/24 00:33:47 | コメント(19) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年10月31日 イイね!

申し込み行ってきました~!!!

申し込み行ってきました~!!!今日は
モーターランド鈴鹿に
12月に参加させてもらう合同走行会の申し込みに行ってきました~^^;


朝一でいったら走行車両1台もいない・・・泣
見学したかったのに


とりあえず
走行枠は取れました!!!

1枠

※参加メンバーが11月半ばぐらいまでに
15人以上になるなら2枠にしようと思います!!!


1枠に走る台数少ない方がいいですしね^^


その後
お隣のツインをちょっくら顔出ししたんですが
こちらはこちらでバイクの貸切(爆

ついてないっす(汗


せっかく三重まで行ったのにな~




帰りにサクシードにお邪魔して
ある作業をしていただきました!!!

それは3日のお楽しみということでwww



最後に
ナイトガレージさんにお邪魔して
長々とキムシャコさんと雑談しちゃいましたwww
(キムシャコさん作業邪魔して申し訳ないです)





あっ!!!
この前問題っていってた件なんですが

ダンパーからのオイル漏れがあるのでは!?

って疑いがありました。

ですがとりあえずは問題ありませんでした(汗


でもそろそろ取り付けて
3万キロ走ってるしOHしてやったほうがいいかもですね^^;



今日はこんな感じでした!!!

ではでは
Posted at 2010/10/31 23:29:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「ここ1年みんカラご無沙汰です…( ´△`)」
何シテル?   07/20 22:46
はじめまして !!!ユウキ!!!と申します(゜∀゜;ノ)ノ 今年で24歳になりました!!! 趣味は カラオケ♪ スノボ 写真 釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サクシードスポーツ 
カテゴリ:サクシードスポーツ
2010/09/12 18:01:07
 

愛車一覧

スズキ エスクード クー (スズキ エスクード)
3代目の相棒♪ 今までの愛車とまったく 方向性が逆転しましま(^_^ゞ 海に山にどこ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2台目の愛車☆ 初めてのスポーツカーでした!!! 4年間お世話になりました。 VT ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
事故のため大破しました(泣 車を運転する楽しさを 教えてくれた初めての相棒でした^^; ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
じいちゃんの愛車ですが8割自分の通勤に使っています(゜∇゜) 田舎のベンツなめんなよ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation