• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月21日

原チャリ完成間近か!?

原チャリ完成間近か!? 今日は会社の定休日でしたが半日出勤しタイヤの配達に行ってきました。

天気も良いので絶好の塗装日和~♪ 原チャリ弄りも終盤となりマフラーの耐熱塗装をしました。

その前に頑固な錆を落とさないといけませんね。

バーナーでマフラーを焼き、ワイヤーブラシ等で錆を落とす予定が・・・ マフラーカバーのネジが錆びて1個取れない・・・

ドライバーでネジ山を潰してしまったのでドリルで穴を開け、逆ネジの工具で何とか取れましたが予想以上の時間ロス。

そして耐熱塗料はなかなか乾かないので途中からは吊るしながらの塗装作業・・・ 最後はバーナーで炙って半乾き状態にして吊るし干しにしました。

後はバイクに装着して完全乾燥ですね~ 

もう一つの問題点! 6Vバッテリーをどうするか? バッテリーを手に入れるか、バッテリーレスキットを手に入れるか?

完成までもう少しで~す。
ブログ一覧 | 休日 | 日記
Posted at 2009/10/21 15:40:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2009年10月21日 18:03
完全にレストア状態ですね^^;

バッテリーレスにするであれば、発電容量を先に確認した方がいいですね
じゃないと、アイドリングではリレーが「ジィ~~~・・・・」っていう事もありますもんね

コメントへの返答
2009年10月22日 15:59
ベース車は油まみれだったのですが、逆に錆を防いでくれていたようです(笑)

今は死んでいるバッテリーが付いているのですが、ウィンカーは点滅せずアクセルを回したときにヘッドライトの球は飛んでしまいました。

一度中古のバッテリーでチャレンジしてダメだったら発電容量を確認してバッテリーレスキットにしようと思います。

分からないことがある時にはご相談に乗って頂けますでしょうか?
2009年10月22日 11:10
早く完成するのが楽しみですね(*^_^*)
でも、ホントにレストアですね(≧∀≦)

頑張ってくださ~い♪
コメントへの返答
2009年10月22日 16:03
弄っているときが一番楽しい時かもしれませんね~

今日は先行してナンバーを取得してきました!

あまりに古いバイクなので市役所でも型式が分からなかったようです(笑)

あと少し・・・ 頑張ります!

2009年10月23日 8:37
(゜~゜)ふぅぅぅん
頑固なサビでも落とせばまた普通に
塗装ができるんですねぇ
ゴシゴシやったら折れちゃいそうな
気がするのは私だけでしょうか(・。・;;

もうすぐ完成☆
楽しみですね♪
コメントへの返答
2009年10月23日 21:47
デコボコがあって折れそうに見えますが意外と丈夫にできていますよ~

以前嫁のスクーターのマフラーを塗った時と比べると昔の製品の方が頑丈にできているように感じました♪

完成が楽しみです。

プロフィール

「TAKUMI ガラスコーティング施工 http://cvw.jp/b/426520/48528252/
何シテル?   07/06 17:20
いい歳になってしまいましたが気持ちは20代? オヤヂですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初のミニバン! お犬様、専用車!!
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2021年5月23日納車 仕事車ですがコツコツと弄りたいと思います
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
仕事車として購入! 軽自動車では初の箱型♪ 7年落ちの約10万キロですがメンテしながら乗 ...
スバル プレオ スバル プレオ
グレードがはっきり分からない・・・ スーパーチャージャーのスポーツシフト付! 5万キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation