• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月09日

スタッドレス用ホイール塗装

スタッドレス用ホイール塗装 キャラバン用のホイールですが色ハゲもでてきたので再塗装です♪

ブログを読み返してみると2009年の4月に塗装、2年半経過すれば傷みも出てくるものですね~

前回は艶消しのブラックのみで塗装したのですが当初汚れが落ちにくいということもあったので今回は艶消しブラックで再塗装後に艶消しクリアを使用してみました。

艶消しといっても艶があるような感じ・・・細かいことは気にしないでOKとしましょう!

塗装が十分に乾燥したらスタッドレスタイヤの組み込み、ホイールバランスをとって冬の準備が完了ですね。
ブログ一覧 | 戯言 | 日記
Posted at 2011/10/09 21:18:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年10月9日 22:52
お疲れさまですexclamation×2

今日は仕事でしたあせあせ(飛び散る汗)


急きょ決まった日曜日出勤


暇でしょうがなかったですウッシッシ


コメントへの返答
2011年10月10日 21:20
こんばんは。

暇だと1日が長いですよね~

私はもう1日出勤してやっと定休日です♪
2011年10月10日 10:05
おはようございます♪

輝頭号もお世話になったホイールですね^^

大事にしてくれてありがとうございますm(_ _)m
ホイールになったつもりで言ってみました♪

先週の金曜日に6年目の車検が終了しました^^
kiyoさんの例のテクニックで、20ミリの老化車高ダウンとリアスポイラーの立ち過ぎも通過しちゃいました(^-^)/

テープLEDは配線はそのままで、黒のビニールテープを貼り付けて通過しました。

今はカスタム&メンテナンスには絶好の季節ですね♪
Philipさんを見習って、妄想の時間を短めにして、寒くなる前に外の作業を済ませたいものです(^^ヾ
コメントへの返答
2011年10月10日 21:32
こんばんは。

あれから1年半も経つのですね~

まだまだ大事に使いますよ♪
これからもよろしくね~(笑)

輝頭師号も6年目の車検ですか~
自分もそろそろオイル交換時期です・・・

kiyoさんお元気でしたか?
テクニックを発揮ということは横浜陸運局と推察します(笑)

黒のビニールテープでOKなんですね~いつも配線抜いていました。
テープを剥がすのはゆっくりとです・・・

真夏だと塗装中に汗が滴り落ちたり・・・
空気が乾燥していて25度位がベストですね。
2011年10月12日 19:17
(・0・*)ホ,(゜0゜*)ホ--ッッ!!!
ホイールって塗装ができるのですか
知りませんでした(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり

どんなホイールも塗れるのかな?
コメントへの返答
2011年10月12日 20:41
こんばんは。

気分転換にもいいですよ~
でもタイヤが付いていると作業が大変ですね・・・

クロームメッキは塗装が剥がれやすいと思います、他の場合は足付けをすればDIYで塗れますよ♪

缶スプレー職人になりましょう(笑)

プロフィール

「TAKUMI ガラスコーティング施工 http://cvw.jp/b/426520/48528252/
何シテル?   07/06 17:20
いい歳になってしまいましたが気持ちは20代? オヤヂですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初のミニバン! お犬様、専用車!!
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2021年5月23日納車 仕事車ですがコツコツと弄りたいと思います
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
仕事車として購入! 軽自動車では初の箱型♪ 7年落ちの約10万キロですがメンテしながら乗 ...
スバル プレオ スバル プレオ
グレードがはっきり分からない・・・ スーパーチャージャーのスポーツシフト付! 5万キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation