
榛名神社の参拝を終えた儂といすてぃ。
お休み処で心太を食べてちょっと一服(^。^)y-.。o○。
まだ陽も高く、空は澄み渡る青空だ。
「これからどうしようか~?」←建前
「この前の
林道にでも行こうか~!」←本音
決まり。
再び榛名湖方面を目指してジムニーを走らせる。
かつて、ある方に連れて行ってもらった杖の神峠。

今日はどうかな・・・?
当時は雨が多く泥濘が多かったため、かなり控えめな探索だった。
(8月24日ブログ:
JOM参照)
さすがに道は乾いていた。泥濘がない分、いくらか石がガレ合い、ダート強度を増していた。

・・・道、だったよねぇ?
逞しく生きる草木の成長に感服、1ヶ月も経ってないのに道が判らなくなるほどに生い茂っている。
やがて、「あの場所」に到着。
急勾配の坂。深いジムニーサイズの轍、柔らかめの土。

今日はどうかな?
儂はジムニーといすてぃを坂下に残して確認してみた。・・・かなり長い。
行けなくもなさそうだが、単体行動にて油断は出来ない。
そして、短足の儂ジムニー、また
カメさんになってしまう可能性も否めない。
とりあえずこの場は・・・、

やっぱり登ってみた!!!
しかし、深い轍が儂のジムニーの走りを阻む。全長の半分は行けたのではないだろうか。
行けるところまでにして、坂を下った。

それなりの達成感を味わい、儂達は先に進んだ。
ぜひとも儂のジムニーが『脱・カメさん』となるために新しい足を見つけてやらなければならないと言う願望も、いっそう強くなった。
神の杖峠を出ると、広域農道にでる。
このまま町に下っても良いのだが・・・。
せっかくなので、もう1本!と提案するいすてぃ。
事前リサーチによって、大体の場所を掴んでいた「杏ヶ岳(スモモガダケ)林道」に入り込んだ。
フラットなダートが続くこの道は程よい長さも持っている。

特に小ワザが必要そうなポイントは見当たらず、散々遊んだ後の帰り道には丁度いい寄り道林道となった(^^♪。
ちょっと楽しすぎる榛名山。
行くのがクセになりそうだ。
Posted at 2008/09/28 22:43:26 | |
トラックバック(0) |
林道 | 日記