• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むにぃR18のブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

恒例のお祓いin三峯神社

恒例のお祓いin三峯神社初夏とも言えそうな天気に恵まれて、儂と“いすてぃ”、ジムニーは正丸峠から秩父に入り、三峯神社を目指した。
ジムニーLife再スタートを始めるには、やはり三峯神社でのお祓いを受けなければ(^^♪


止まった踏み切りでSLと遭遇。何かいいことあるかも(?)


神社に行く前に人間サマの腹ごしらえ。ご当地のエネルギーを頂きます!

そして、神社に到着。
境内の清掃をしていた係員さんが「お車祓い所」まで案内してくれた。
「へぇ~軽自動車なんだ!えっ、ジムニー!?どっかに吹っ飛んでいきそうだなぁ!!」
何か、懐かしい(笑)。前のジムニーのお祓いの時も斉主さんに言われたっけ…(^^ゞ。

本宮で儂といすてぃが先ずは神様にご挨拶とお祓いを受ける。
その後、宮司さんと改めてジムニーの前でお祓いを行う。

何故かエアインテークの中にスーパーモデル達がっ!
その2匹を見てしまい、クスッと笑ってしまった斉主さんの姿を儂は見逃さなかった。犯人は“いすてぃ”だ。


お祓いを終えて、大鳥居前で記念撮影。
そこに現れた3人の姦し…否、ご婦人達が現れた。
1「さっき、お祓いしてたくるまよねぇ?」
儂「そうですね~」
2「これ、こんなに大きくて軽自動車なの?ナンバーが黄色いわよ!」
儂「色々と弄ってあるんですよ」
3「車の中のこのポールみたいなのは何なの?ウチの息子も車につけてるのよねぇ~」etc.
儂「これは車体が…」
儂、たじたじ。“いすてぃ”、傍観しながらニヤニヤ。


感無量のお祓い。
また、様々な場所に行ける事を思うと儂も“いすてぃ”もワクワクしてたまらない!
Posted at 2009/04/10 19:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 神社 | 日記
2009年02月11日 イイね!

田無神社

田無神社

儂と“いすてぃ”が何かと通う田無。

その田無を護る神様にご挨拶をしようと田無神社を参拝。
ご祭神の尉殿大権現(級津彦命、級戸辺命)は、すべての命の源である水と、よろすの災を祓う神を司る豊饒と除災の守護神で、その御姿は金龍神として顕現いたします。金龍神は境内の東西南北にお祀りされている青龍神、白龍神、赤龍神、黒龍神の中心となり、五龍神として、その御神威をいや高めに高め、病苦、災難、悪しき方位の障りを祓い除け、福を授けて下さいます。このお力を「楽」と呼び、ここに田無神社「一楽萬開」のご神徳の源があります。

田無神社には、大国主命も主祭神としてお祀りされております。大国主命は、厄除、商売繁盛、学業成就、病気平癒、縁結び、国土開発の神様で、世に福の神と呼ばれ、その御神威の高さ、ご慈愛の深さは計り知れません。

また田無神社本殿には、須佐之男命(厄除、病気平癒、子育ての神)、猿田彦命、八街比古命、八街比売命(交通安全の神様)、日本武尊命、大鳥大神(開運、商売繁盛の神様)、応神天皇(外国文化を導く神様)さらに八百万の神々がお祀りされております。
(田無神社HP引用)

敷地自体は大きいとはいえないが、
その中には沢山のものが詰まっている。


神社の四方・中央に鎮座する五龍神。
お探しして参拝するのは宝物探しに似ている。


「神」と「心」の間に自分を置いてみると…。
Posted at 2009/02/16 07:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社 | 日記
2009年01月02日 イイね!

2009年 初詣

2009年 初詣 初詣に向かったのは「川越氷川神社」さん。

 川越氷川神社は約千五百年前、古墳時代の欽明天皇ニ年に鎮座。武蔵の国造が大宮の氷川神社より分祀、奉斎したことに始まるのだとか。

 ちなみに川越氷川神社は、良縁・縁結び・恋愛・結婚の神社として信仰が厚いらしい(^^)

 駐車場は絶対に混むだろうから、車たちはお留守番。
 しかし…、寒いっ(>_<)!!
 参拝までに並んだ時間は1時間30分。もっと大きな神社ならもっと並ぶのだろうが、晴天にも関わらず木枯らしが吹気すさぶ。

 やっと参拝できた後には、頭の中は真っ白(ToT)/~~~な状態だった。
これも邪心を捨てて、寒さに耐えて精神を鍛えよ、と言う神様の試練何だろうか…?

 色々な事を祈りつつ、参拝を終了してお札を頂く。

 今年も一年平和でありますように!

Posted at 2009/01/02 21:28:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 神社 | 日記
2008年09月09日 イイね!

榛名神社

榛名神社清々しい快晴(^^)!

儂といすてぃは今日も有意義にジムニーと戯れるための計画を練る。
榛名神社にでも行って来よう!」・・・即決である。

ここ最近、何度か訪れていたが生憎の雷雨続きで、お山が雲に隠れていたが・・・。
素晴らしい榛名富士を拝む事ができた。

榛名湖の白鳥さんボートに軽い魅力を覚えるいすてぃの眼差しをThroughして、儂は榛名山神社に向けてジムニーを走らせた。


平日の昼下がり。ジムニーは爽快に走る。
途中、バイク3台に道を譲った。皆が軽く挨拶を交わして先へ行った。儂もバイク乗りとして嬉しかった。
 最近は残念なことに、車にせよ、バイクにせよ、こうしたドライバーズコミュニケーションが少なくなったようにチト思う。半瞬でも人と人との縁と云う物は大切にしたい。

 榛名湖から直ぐに榛名神社に到着。
 ジムニーはお留守番。
 儂といすてぃは、最初の門『随神門』の前に立った。軽く神様に会釈をして門を跨ぐ。

人間界と神域の境。一気に空気が変わる。
いすてぃは、いつもこの瞬間「風が吹いた」と言う。この感じ方は人それぞれだ。

川に沿って長い参道が続く。途中には所々に七福神の像が立っている。人気の少ないこの日は、木の枝の音と川の流れの音が良く聞こえ、それだけでも清められるような気分になった。


本殿前の双龍門、上から射す陽の光が荘厳さを際立たせた。


本殿に到着。長い長い参道の先には、一見コジンマリとした本殿。だが、周囲は荒々しい岩肌の巨岩・奇岩だらけだ。こんな場所を切り開き、神を祀る先人達の業の凄さに息を呑んでしまう。
儂といすてぃは、晴れのこの日にお参りさせて頂いた事に感謝しつつ参拝した。何故かまた来なければならないような気がして堪らない儂といすてぃだった。
穏やかな天気の中、残りの建造物・自然の造形美を堪能、自然とその歩みは遅くなる。

再び、随神門をくぐり神域を出た先には長いこと待たせたジムニーが。
かなり痺れをきらしているようだった・・・。
Posted at 2008/09/28 00:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社 | 日記
2008年01月24日 イイね!

三峯神社 お祓い

三峯神社 お祓い 納車から2日経ったこの日、せっかくご縁のあったジムニーのため、儂といすてぃは秩父の山奥にある、三峯神社に向かった。

 神社までの道は軽いシャーベット状態。普通の車なら敬遠するかも知れないが、初・四駆性能を試したくもあった儂は、深く悩まず神社へとジムニーを走らせた。流石、ちっちゃくても四駆。しっかりとタイヤを走らせ、トコトコ登っていった。

 鳥居をくぐり、本殿近くでジムニーを停め、社務所に向かう。お祓いを申し込み、所定の用紙に必要事項を記入。あとは本殿に呼ばれるのを待つだけだ。

 休憩所で待つこと数分。準備が整ったらしい。儂といすてぃは本殿へ向かった。晴れた日とはいえ、季節は真冬。暖房などもってのほかの本殿は寒風が吹き、靴下ごしに足がシバれそうだった。
 厳かにお祓いが始まる。寒さも忘れ、儂といすてぃは目を深く瞑り祝詞に聞き入る。厳粛な雰囲気。ジムニーと出会えた事に改めて嬉しさと愛着がわくようだった。
 玉串の儀を終えると、今度はジムニーの元でお祓いが行われる。全てのドア、ボンネット、全部展開し、紙垂で清め新たな風を呼び込んでもらう。
 宮司さんと一礼の挨拶を終え、ドアを閉めていたところ・・・、
「これ、軽自動車でしたか!?」さらに一回りして去っていった。ご利益に影響はないと思うが、やっぱり大きく見えたようだ。

デカイ(笑)?
 お祓いを終え、下山。儂といすてぃ、ジムニーの絆がより深まったように思えた。
Posted at 2008/09/16 01:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 神社 | 日記

プロフィール

「ブリスNEOって、いいのかな?購入検討中…。」
何シテル?   01/21 21:36
 H20からJimnyの魅力に捕り憑かれて乗り始め、狂ったように林道・河川敷を走り回り、そして泥んこになって、洗車する日々を送っていた。  現在は新たなJim...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ぶらぶらDrive2人旅 
カテゴリ:Drive
2008/08/29 17:38:12
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ついに帰ってきたチビッ子番長。 前のジムニーより継承したパーツを装備するほか、付けて見た ...
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
AtoZ社にて購入。その名は『ALAMO』トヨタカムロードを主要諸元とする。 長年付き合 ...
その他 その他 その他 その他
1985年アメリカ市場にデビューしたVMAX12は、個性的なスタイリングと独特のパワフル ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
いすてぃ所有の2WD、AT、1300㏄何拍子も揃った超・ノーマルの車。しかし、電装系を中 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation