• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むにぃR18のブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

増殖

増殖2008年もあとわずか。
もの言わぬ“むにぃ”と“いすてぃ”の代弁者達は「手のツボマッサージ」で日ごろの疲れを癒す。


むにぃ:「ふぅ~。気持ちいいねぇー。今年も色々ありましたなぁ。」
いすてぃ:「意外と効くわ~(^^)。ホント、ウチの中の撮影どころか外ロケにも随分連れて行かされたわよねー。海にプールに…。」


謎の声①:「随分とお疲れのご様子で、我々が代わってさし上げましょう!」


むにぃ:「誰だっ!?」


いすてぃ:「あっ!私たちがいっぱい!!」


新4匹②:「いやぁ、実は年末セールで買占めにあっちゃって…(^^ゞ」
新4匹③:「外ロケも大変でしょ?毛が汚れるだろうし…」
新4匹④:「まぁ、ゆっくり休んでくれよ。フケちゃうと困るでしょ(笑)?」

むにぃ&いすてぃ「何!?(ー_ー)!!」


むにぃ:「新しく来た君等はココに入るんだヨ」
いすてぃ:「さぁ、どうぞ。いいものが入ってるよ」

新4匹①~④:「えっ、何かな~」


ジーップ ロック!!
むにぃ:「捕獲!」

いすてぃ:「フケるだなんて、失礼な(怒)」



そして出番が来るまで真空保存。


2匹は来年もヤル気満々だった。
Posted at 2008/12/30 23:48:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | One Scene | 日記
2008年12月29日 イイね!

ジムニーのちょっといい話

ジムニーのちょっといい話 とある「スズキ自販関東」さんを訪れ、店頭に並んでいる中古のジムニーを見せてもらった時の事。よくよく見て、結局購入には至らなかったものの、ちょっと参考にしたい箇所は頭の中にインプット♪
 店員さんと色々とお話をし、いざ帰ろうと言う時に沢山のお土産をもらってしまった(^_^;)。

 そんな品物の中に1冊のカタログ。『エスクード20年の歴史』
…何故ジムニーを見ていたのにエスクード?と思いつつ、中身をパラパラと拝見。

 その中にジムニーの姿を見つけた。

そのページには4WDに関するスズキの姿勢が綴られていた。

 
 スズキには、世界に冠たるマイクロミニ4WDジムニーがある。ジムニーは、ジープミニの造語であるが、これほどその車両の性格を表現した車もない。(中略)

 ジムニーLJ10が1970年に登場したとき、最初に購入したユーザーの中に多くの医師たちがいた。それは、都会でない山村の診療所にいる医師たちなのである。当時山村では舗装されていない山道も多く、雪や雨が降ると、普通乗用車ではスタックしたり坂が登れなかったりして、患者のいる家までたどり着けず、また、急患を運ぶこともできないというような事情があった。
 都会では考えられないが、4WDシステムが人の命を救う鍵を握るという経験を、スズキは初代ジムニーの発売とほぼ同時に知ることになる。このことは、スズキがジムニーの市場調査で作った資料に記載され残っている。
 スズキはこのジムニーで、4WDシステムの価値とは何かと言うことを学んだのである。そしてこのことは、その後の4WDに愚直に踏襲されていく。(以下、エスクードと4WDについての記載、割愛させていただく)
 

 約40年の歴史の中に、そんなエピソードを持っていたとは…。素晴らしい!ジムニー♪
 今は民家のある所の大半は舗装され、普段の往診よほどの事がない限りは問題ないかと。急患、災害現場ともなれば大抵は救急車あるいはヘリ等の消防関係がまずは呼ばれるでしょう。

 現代の医療現場事情はともかくとして、ジムニーが何故今も愛され続けるのか、廃盤とならず長く受け継がれてきたのかその一片を知りえたように思える。
 スズキさんにも4WDの価値を、その精神をいつまでも大切にしてジムニーを造り続けてもらいたいです!!


 ジムニー、凄いぞ、偉いぞっ!
関連情報URL : http://www.sj-kanto.jp/
Posted at 2008/12/29 22:58:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | One Scene | 日記
2008年12月28日 イイね!

久々、脳内メーカー(笑)

久々、脳内メーカー(笑)何故か突然、パソコンの検索画面に久々に飛び込んで来た脳内メーカー

かつて一世を風靡(!?)したお遊びサイト(^^)。
ちょっとした時間に携帯等で適当に名前を入れて遊んで見たっけ。

久々に遊んでしまおうっと♪

儂の脳内。
」はあってるかも(*^^)v
しかし、後頭葉に一体どんな秘密が!?


“いすてぃ”の脳内。
が半分占めてるゾ。

最近は、勇者としての強さまで分かるのかー。
どれどれ…。

HP低すぎないか…?
賢くなさそうだし(-_-;)。


しい?しい(・・?

お遊びなのに名前入れたらついつい真剣になってしまった(爆)!
関連情報URL : http://daigaku.usoko.net/
Posted at 2008/12/29 01:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | One Scene | 日記
2008年12月25日 イイね!

Merry Christmas

Merry Christmas皆さん、Merry CHRISTMAS!イブは夜勤で色気もロマンスも吹き飛ぶ夜でした!
たがら、ちょっと壊れて(笑)、飾られて見ます。

...チクチクと痛いです(>_<)。
良い子、人は真似しないで下さい。


さて。
続いて、かき混ぜられて見ます。

眼が回るぅー、三半規管が大変な事に(>_<)!
良い子&人は真似しないでくださいネ。


儂等の3台にもMerryChristmas♪
プレゼントはソレゾレ美味しいガソリン、たらふく飲ませてあげましょう(^^)。


儂:「いすてぃ、何覗き込んでるの?」
いすてぃ:「…、istのデモカーのピカチュウカー」
儂:「それを手に取ったとたん、“いすてぃ”は迷わずレジに向かったね^^;」
いすてぃ:「何かが、無意識下のワタシを突き動かしたの…」

いすてぃ:「次のジムニーの後に、このピカチュウはどう?目立つよ?」
儂:「今のist嬢で十分でしょ。第一、目立ち方路線がズレてるって…」
いすてぃ:「ううぅ…、そういえばピカチュウは公道ダメだっけ」

サンタさん、オトナでも子どもみたいな夢や願いはまだまだ持ってます(笑)♪

Posted at 2008/12/25 21:42:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | One Scene | 日記
2008年12月21日 イイね!

男の料理!腕1本!

男の料理!腕1本!とりあえず、2人してダイエットベルトなるものを初体験!
筋肉がつくかどうかは、定かではないがかなり腹と腰が気持ちいい~(^^♪。

と、話は変わりある日の夕方。
いすてぃ:「むにぃ、今日も夕飯お願いっ(>_<)!」
儂:「ええよぉう~(ナ○ア○風)」
いすてぃ:「…任せたよ」

仕事や外出から帰ってくると、儂と“いすてぃ”はまず入浴して身体をサッパリさせる。
“いすてぃ”は風呂上りのビールを片手に、掃除や洗濯、お肌のお手入れ、PCなどをする。女性は大変だ^_^;。
そうした家事がある時等、夕飯の担当は儂になる。
儂は料理を作るのは嫌いではない。

今日はSix Senseが何かを語りかけてくる…。
メインデッシュは決まった。
ミートソースベースのチャーハンに決まり。
サイドメニューは適度に温めて…。
あとは“いすてぃ”の動きを見て料理の完成時間を併せるダケだ。

儂:「出来たよ~」
いすてぃ:「ありがとう~!今行くね~~」

ビールを片手に、ご機嫌でテーブルに座するいすてぃ。
動きが止まる。
いすてぃ:「おおお!?コレは、コレが男の料理…!!!」
テーブルに乗った夕飯を見て呻る“いすてぃ”。

儂の眼が光る。

そう、儂のSix Senseはこう語りかけてきたのだ!
「クマだっ!クマしかない!」


儂:「どう?可愛いっしょ(笑)?」
いすてぃ:「どうしてくれるの!ガッツリご飯だと思ってきたら…、何処から食べていいか判らないじゃないっ(笑)!」

しかし、程よく空腹になっていた儂と“いすてぃ”の胃袋にしっかりと収まっていったクマ達だった。

我ながら、カワユク作れた作品だった!
Posted at 2008/12/21 22:26:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | One Scene | 日記

プロフィール

「ブリスNEOって、いいのかな?購入検討中…。」
何シテル?   01/21 21:36
 H20からJimnyの魅力に捕り憑かれて乗り始め、狂ったように林道・河川敷を走り回り、そして泥んこになって、洗車する日々を送っていた。  現在は新たなJim...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぶらぶらDrive2人旅 
カテゴリ:Drive
2008/08/29 17:38:12
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ついに帰ってきたチビッ子番長。 前のジムニーより継承したパーツを装備するほか、付けて見た ...
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
AtoZ社にて購入。その名は『ALAMO』トヨタカムロードを主要諸元とする。 長年付き合 ...
その他 その他 その他 その他
1985年アメリカ市場にデビューしたVMAX12は、個性的なスタイリングと独特のパワフル ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
いすてぃ所有の2WD、AT、1300㏄何拍子も揃った超・ノーマルの車。しかし、電装系を中 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation