• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むにぃR18のブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

田無神社

田無神社

儂と“いすてぃ”が何かと通う田無。

その田無を護る神様にご挨拶をしようと田無神社を参拝。
ご祭神の尉殿大権現(級津彦命、級戸辺命)は、すべての命の源である水と、よろすの災を祓う神を司る豊饒と除災の守護神で、その御姿は金龍神として顕現いたします。金龍神は境内の東西南北にお祀りされている青龍神、白龍神、赤龍神、黒龍神の中心となり、五龍神として、その御神威をいや高めに高め、病苦、災難、悪しき方位の障りを祓い除け、福を授けて下さいます。このお力を「楽」と呼び、ここに田無神社「一楽萬開」のご神徳の源があります。

田無神社には、大国主命も主祭神としてお祀りされております。大国主命は、厄除、商売繁盛、学業成就、病気平癒、縁結び、国土開発の神様で、世に福の神と呼ばれ、その御神威の高さ、ご慈愛の深さは計り知れません。

また田無神社本殿には、須佐之男命(厄除、病気平癒、子育ての神)、猿田彦命、八街比古命、八街比売命(交通安全の神様)、日本武尊命、大鳥大神(開運、商売繁盛の神様)、応神天皇(外国文化を導く神様)さらに八百万の神々がお祀りされております。
(田無神社HP引用)

敷地自体は大きいとはいえないが、
その中には沢山のものが詰まっている。


神社の四方・中央に鎮座する五龍神。
お探しして参拝するのは宝物探しに似ている。


「神」と「心」の間に自分を置いてみると…。
Posted at 2009/02/16 07:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社 | 日記
2009年02月05日 イイね!

スノーモービル!

スノーモービル!スノーモービル、略してスノモ(ホント!?)。
今シーズン初滑りに選んだのはスノーモービルランド湯沢


ここには、昨年お世話になったインストラクターHさんがいる。
1年ぶりの勘を取り戻し、ライディングテクを磨くにはもってこいだろうと儂と“いすてぃ”は考えて、数日前に予約を入れた。
ちゃんと「ご指名」も聞いてもらえてしまった(笑)。


かっこいいモービルを発見!
早速スーパーモデル達(?)が撮影ジャックをする。
後に聞いてみればHさんのモービルだった!いやぁ、かっこいい!


儂と“いすてぃ”が今回お世話になったモービル2台。
ポラリスと言う会社が作製したもの。排気量は約340cc。
スノーモービルは某・ジムニーと同じく持ち主に合わせハンドルの高さや長さ、キャタピラなどを換えることが多い。
どんなスタイルのものがいいのか儂も“いすてぃ”も色々なモービルに乗って研究中だ。


儂の練習風景。

“いすてぃ”の練習風景。

インストラクターHさん・Kさんご指導の下次のライセンスを意識したテクニックを学んでいく。
良いところはどんどん誉めてくれて、直すべきところもしっかりと指摘してくれる。非常に飲み込みやすいアドバイスを沢山頂いた。とてもありがたい。
そして、ノリも最高♪


これがインストラクターの技、バンク走行(◎o◎)!
2人で乗っても大丈夫(但し、カメラや携帯は置いていきましょう)!
新雪のフィールドでは重宝するテクニックの1つ。
「コツさえ覚えればすぐに出来ますよ(^^♪」と笑顔で語ってくれた。
目立つにはもってこい!!でもあります」直ぐに付け加えられたのは言うまでもない(笑)。


時間が来たところで記念撮影!
また修行しに行きます!

楽しく疲れた身体を癒すために、温泉につかって帰ることにした儂と“いすてぃ”。

向かったのは尻焼き温泉

普通なら既に雪深い土地柄だが、今年は何処に行っても雪不足らしい。
この温泉周辺も殆ど雪が見当たらなかった。
川原にある共同浴場&混浴の温泉。
誰もいないため、貸切と同じ状態で温泉を満喫♪

自然の恵みが体の疲れを優しくほぐしてくれる…。
なんとも素晴らしい1日であった。


2009年02月04日 イイね!

三国街道を行く

三国街道を行く湯沢へ向けて前夜出発をした儂と“いすてぃ”。

川越から群馬を抜け、三国街道を通って湯沢へ向かう。

車が殆どいない夜の移動はスムーズだ。アラモなら目的地付近まで行けば、道の駅かトラックステーションで仮眠が取れる♪

その途中…、

恐怖の洞窟」!?『ギャー』!?なるものを発見(・・;)!
えっ、そんな洞窟があるなんて…。

しかし、よく見てみると…。

プラムの国?…一見美味しそうだしアットファームだけれど…?
ロバやウサギと遊ぼう!…襲われないの!??

小軽い疑問を抱きつつ、儂と“いすてぃ”は先に進んだ。


まっすぐな三国隧道の先は雪国なのだろうか?
と、思ったら殆ど見当たらず。日陰に残るわずかな雪があるだけでアスファルトは完全に見えている状態であった。


悔し紛れに雪に突進!!
って訳ではありません。
神立のトラックステーションに到着。
明日に向けておやすみなさい(^^♪
2009年01月27日 イイね!

赤と黒の日

赤と黒の日「某学校にて火事発生!ポンプ車、散水開始!!」
イストが指令車となって、現場を仕切る!

…、んな訳ありません(笑)。そんな事したらツマミ出されてしまいそう(^^ゞ。


仕事で立寄ったある学校がたまたま消防訓練をしていました。
ちょっと記念撮影で、仕事の合間のささやかな戯れです(笑)。

そんなこんなで、仕事は半日で終了し儂と“いすてぃ”は今日も帰り道でのランチを探す。

今日はみどり市までイストを走らせて行った。
着いた先は「らーめん いずみ (ラーメンイズミ) (ラーメン / 岩宿)
★★★★ 3.5

' target='_blank'>らーめん いずみ」


ではでは竹炭麺を頼んでみよう♪
竹炭麺のスープは塩ととんこつの2種類が選べる。
儂と“いすてぃ”でソレゾレの味を注文。


待ってる時間も楽しい。
このほか、店内にはズラリと竹炭が並んでいます。

そしてラーメン登場!

写真はとんこつスープ。
にんにくも効いているが、あの独特の匂いが竹炭のおかげか比較的気にならないし、味もなかなかまろやか(^^♪

では早速、やってみましょう(*^^)v


おおおっ!黒~い♪

珍しいだけではありません。
「ラーメン」としても独特の噛み応え。
スープと麺がちゃんと絡んでいます。

デモ、やっぱりにんにく臭が完璧に消える訳ではないので、敏感な人は個人レベルに合わせてご注意を…。

らーめん いずみ (ラーメンイズミ) (ラーメン / 岩宿)
★★★★ 3.5

2009年01月26日 イイね!

ジムニーいっぱい♪

ジムニーいっぱい♪世の中、沢山の車で溢れかえり道路を往来して…。
車屋サンには店頭に沢山の車が並べられ…。

ジムニーも沢山次の乗り手を待っている。

ジムニーは、ホント人間のように個性豊かかも(笑)?



最近見かけたこのジムニーはチョット魅力的!!
Posted at 2009/01/28 23:40:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出会い | 日記

プロフィール

「ブリスNEOって、いいのかな?購入検討中…。」
何シテル?   01/21 21:36
 H20からJimnyの魅力に捕り憑かれて乗り始め、狂ったように林道・河川敷を走り回り、そして泥んこになって、洗車する日々を送っていた。  現在は新たなJim...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぶらぶらDrive2人旅 
カテゴリ:Drive
2008/08/29 17:38:12
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ついに帰ってきたチビッ子番長。 前のジムニーより継承したパーツを装備するほか、付けて見た ...
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
AtoZ社にて購入。その名は『ALAMO』トヨタカムロードを主要諸元とする。 長年付き合 ...
その他 その他 その他 その他
1985年アメリカ市場にデビューしたVMAX12は、個性的なスタイリングと独特のパワフル ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
いすてぃ所有の2WD、AT、1300㏄何拍子も揃った超・ノーマルの車。しかし、電装系を中 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation