
儂:「お店から、試乗OKの電話が来たよ。行ってみようか♪」
いすてぃ:「試乗できるの?運転できるの!?じゃ、行ってみよう~」
前々から気になっていたHUMMERがズラリと並んだ、とあるポイント。
大きさも面構えもかなり目立つ外車が見るものの眼を奪う。
キャルウィングと言う外車を扱う店舗が扱っている車たちだ。
その中でも、一際儂と“いすてぃ”が惹かれたのは純白のHUMMER H2♪
大きさはモチロン、その顔も見事なものだ。
先日伺った時は「商談中」との事で試乗出来なかったが、
その時対応してくれたスタッフさんがわざわざ試乗可能だという連絡をしてくれたのだ。
天気もよろしく、まさに試乗日和(^^)。
担当の方が来るまで一応、記念撮影を行う。

リアエンブレムだけで随分離れなければ…。

ランプいっぱい!
顔デカッ!
スタッフさんに同乗してもらい、いざ路上へ出発!
2車線の道路だったが、とっても狭く見える~。
低速トルクが強いから、トラック並みの大きさでも加速はスムーズ。
約6000㏄あるそうな(*_*;
ちなみにバネサスではなく、エアサスになっている(同じHUMMERでもソレゾレあるらしい)
普通に走っているだけで結構目立ってる~。
近くの車が寄ってきやしない(^^ゞ。
助手席の“いすてぃ”はちびっ子がHUMMERを指差す姿をダイレクトに目撃。
そして車内。

走る応接室(笑)。
キャンピングカーとの比較も兼ねて試乗してみたけれど…。
やはり外車、維持費が高そう~。
で、くねくね道いっぱいの日本じゃ通れる道は限られるし。
但しっ、目立ち度300%ってところは気に入りました(爆)
Posted at 2009/01/25 19:07:11 | |
トラックバック(0) |
ドライブ・お出かけ・遊び | 日記