• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むにぃR18のブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

HUMMER 試乗体験!!

HUMMER 試乗体験!!儂:「お店から、試乗OKの電話が来たよ。行ってみようか♪」
いすてぃ:「試乗できるの?運転できるの!?じゃ、行ってみよう~」

前々から気になっていたHUMMERがズラリと並んだ、とあるポイント。

大きさも面構えもかなり目立つ外車が見るものの眼を奪う。
キャルウィングと言う外車を扱う店舗が扱っている車たちだ。

その中でも、一際儂と“いすてぃ”が惹かれたのは純白のHUMMER H2♪

大きさはモチロン、その顔も見事なものだ。
先日伺った時は「商談中」との事で試乗出来なかったが、
その時対応してくれたスタッフさんがわざわざ試乗可能だという連絡をしてくれたのだ。

天気もよろしく、まさに試乗日和(^^)。
担当の方が来るまで一応、記念撮影を行う。

リアエンブレムだけで随分離れなければ…。


ランプいっぱい!
顔デカッ!

スタッフさんに同乗してもらい、いざ路上へ出発!

2車線の道路だったが、とっても狭く見える~。
低速トルクが強いから、トラック並みの大きさでも加速はスムーズ。
約6000㏄あるそうな(*_*;
ちなみにバネサスではなく、エアサスになっている(同じHUMMERでもソレゾレあるらしい)

普通に走っているだけで結構目立ってる~。
近くの車が寄ってきやしない(^^ゞ。
助手席の“いすてぃ”はちびっ子がHUMMERを指差す姿をダイレクトに目撃。

そして車内。

走る応接室(笑)。

キャンピングカーとの比較も兼ねて試乗してみたけれど…。
やはり外車、維持費が高そう~。
で、くねくね道いっぱいの日本じゃ通れる道は限られるし。

但しっ、目立ち度300%ってところは気に入りました(爆)
2009年01月21日 イイね!

蕎麦を嗜む

蕎麦を嗜む皆さんお久しゅうございます。
今日は前回のお正月ネタを払拭させるべく、お蕎麦屋へ行って来た話題をひとつ。

某S県所沢市。
通勤コース途上にある、前々から気になっていたお蕎麦屋さん。
いつも駐車場は満車に近い状態で、思わず脇見運転してしまいそう(^^ゞ。


少々昼ごはんの時間をずらして入店してみた。
店内はほぼ満席状態。
待ち席ではなかったが、相席となるテーブル席へ案内された。
お品書きは品揃え豊富。
店頭の提燈には「蕎麦切り」とあったがうどんも作っているようだ。
ちなみに「蕎麦切り」とは「蕎麦掻」や「蕎麦練り」との区別するために呼ばれた言葉らしい。

豊富なメニューの数々に悩んだ挙句、お薦めとなっていた「荒挽き蕎麦」を注文。ちょっと待ち時間が長そうな雰囲気なので、『おとなしく』店内を眺めて暇つぶし。

古民家様の造りが趣きを感じさせる。
店頭で蕎麦やうどんの手打ち作業を見ることが出来るようになっていたが、今も石臼は使うのかな?


駝鳥のタマゴの殻を発見。

殻の欠片に座って(?)みた。
なかなか出来ない貴重な体験だ。

「お待たせしました~」
荒挽き蕎麦、2枚到着!

一見、何の変哲もないざる蕎麦。
「その量で足りる?」と“いすてぃ”が聞いてきた。
「ご心配ありがとう♪」と儂も返すが、ちょっと心配(笑)?

ちょっと独特の歯ごたえが印象的だ。
十割蕎麦のボソボソ感があるわけでもなく、特別ツルツル~ッと滑るように入っていくわけでもなく、細さの割りに「噛み応え」がしっかりしているのだ。
ただ、もっと蕎麦の「香ばしさ」あるとイイナ。

蕎麦を食べ終え、蕎麦湯で蕎麦つゆを頂く。

職人さんの技が光る蕎麦、なかなか美味なり♪

(ただ、庶民的願望としては、もう少しだけ財布に優しいお値段であって欲しかったかも…^^;)


松郷庵 甚五郎 (まつごうあん じんごろう) (そば / 東所沢)
★★★★ 3.5

Posted at 2009/01/21 21:17:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味なり | 日記
2009年01月02日 イイね!

2009年 初詣

2009年 初詣 初詣に向かったのは「川越氷川神社」さん。

 川越氷川神社は約千五百年前、古墳時代の欽明天皇ニ年に鎮座。武蔵の国造が大宮の氷川神社より分祀、奉斎したことに始まるのだとか。

 ちなみに川越氷川神社は、良縁・縁結び・恋愛・結婚の神社として信仰が厚いらしい(^^)

 駐車場は絶対に混むだろうから、車たちはお留守番。
 しかし…、寒いっ(>_<)!!
 参拝までに並んだ時間は1時間30分。もっと大きな神社ならもっと並ぶのだろうが、晴天にも関わらず木枯らしが吹気すさぶ。

 やっと参拝できた後には、頭の中は真っ白(ToT)/~~~な状態だった。
これも邪心を捨てて、寒さに耐えて精神を鍛えよ、と言う神様の試練何だろうか…?

 色々な事を祈りつつ、参拝を終了してお札を頂く。

 今年も一年平和でありますように!

Posted at 2009/01/02 21:28:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 神社 | 日記
2009年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます♪

明けましておめでとうございます♪ 去年よりみんカラをはじめ、皆さんとの温かい交流により車Lifeがこれまで以上に楽しくなりました♪

今年も晴れて明けました。またまたヨロシクお願い致します_(._.)_!

ちなみに今年の年越し蕎麦の代わり『味噌カレーミルクラーメン』!

夜勤の合間のささやかな癒しの時間(^з^)-☆

皆様と我らの良き一年を祈って、頂きま~す!!
Posted at 2009/01/01 00:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月30日 イイね!

増殖

増殖2008年もあとわずか。
もの言わぬ“むにぃ”と“いすてぃ”の代弁者達は「手のツボマッサージ」で日ごろの疲れを癒す。


むにぃ:「ふぅ~。気持ちいいねぇー。今年も色々ありましたなぁ。」
いすてぃ:「意外と効くわ~(^^)。ホント、ウチの中の撮影どころか外ロケにも随分連れて行かされたわよねー。海にプールに…。」


謎の声①:「随分とお疲れのご様子で、我々が代わってさし上げましょう!」


むにぃ:「誰だっ!?」


いすてぃ:「あっ!私たちがいっぱい!!」


新4匹②:「いやぁ、実は年末セールで買占めにあっちゃって…(^^ゞ」
新4匹③:「外ロケも大変でしょ?毛が汚れるだろうし…」
新4匹④:「まぁ、ゆっくり休んでくれよ。フケちゃうと困るでしょ(笑)?」

むにぃ&いすてぃ「何!?(ー_ー)!!」


むにぃ:「新しく来た君等はココに入るんだヨ」
いすてぃ:「さぁ、どうぞ。いいものが入ってるよ」

新4匹①~④:「えっ、何かな~」


ジーップ ロック!!
むにぃ:「捕獲!」

いすてぃ:「フケるだなんて、失礼な(怒)」



そして出番が来るまで真空保存。


2匹は来年もヤル気満々だった。
Posted at 2008/12/30 23:48:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | One Scene | 日記

プロフィール

「ブリスNEOって、いいのかな?購入検討中…。」
何シテル?   01/21 21:36
 H20からJimnyの魅力に捕り憑かれて乗り始め、狂ったように林道・河川敷を走り回り、そして泥んこになって、洗車する日々を送っていた。  現在は新たなJim...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぶらぶらDrive2人旅 
カテゴリ:Drive
2008/08/29 17:38:12
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ついに帰ってきたチビッ子番長。 前のジムニーより継承したパーツを装備するほか、付けて見た ...
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
AtoZ社にて購入。その名は『ALAMO』トヨタカムロードを主要諸元とする。 長年付き合 ...
その他 その他 その他 その他
1985年アメリカ市場にデビューしたVMAX12は、個性的なスタイリングと独特のパワフル ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
いすてぃ所有の2WD、AT、1300㏄何拍子も揃った超・ノーマルの車。しかし、電装系を中 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation