
いすてぃは、ちょっと眩しさが強く残る眼の持ち主のようだ。
裸眼視力:右1.5 左0.3
両眼視1.5で何とか運転条件の眼鏡はクリアしている。
変な視力であるが、こちらの視力は光覚とはあまり関係ない。
1000円前後のサングラスをとっかえひっかえしていたが、全体的に視野が暗くなるのも気になっていたらしい。
気合と根性をかけていすてぃが探し出したサングラスが、
「TALEX」と言うメーカーのサングラス(ご存知の方も多いと思うが・・・)。
8月ころ、新宿まで赴いて買ってきた2つのサングラス。

「
True view」というカラーのサングラス。
視界の眩しさが抑えられるが、物の色が殆ど損なわれない。
ついでに、周りの車のガラスのフィルムの貼りの粗などまで見えてしまう(^_^;)。

「
ACTION COPPER」というカラーのサングラス。
スノーモービルの時に使いたい!と言う願望に店舗のスタッフさんがチョイスしてくれたそうだ。
通常の車の運転でも視界内のコントラストがかなり強調され、アスファルトの凹凸や、ダート道の凸凹も鮮やかに見せてくれる。
雪原ではかなり重宝するだろう。
小難しい仕組みは割愛させて頂く次第だが、
これらの偏光レンズは紫外線はもとより「雑光」を抑える性能が高いのだと言う。用途に応じてかなりの色があるらしい。
偏光レンズって素晴らしい~\(◎o◎)/!
何だか通販番組の「愛用者の声」のようになってしまったが(^_^;)、
身体機能(この場合、感覚器)を優しく補ってくれるものがあり、
それと巡り逢えるのは、喜ぶべき事のように思える。
いすてぃも「運転が楽になった、普通に歩くのも楽チン♪」とコンプレックスとの折り合いがついたようだ。
ただ…、「
サングラス、どこだっけ?」と、頭に
サングラスを掛けたまま探す事が多くなったのは、一抹の不安がよぎる(~_~;)
Posted at 2008/12/12 23:03:59 | |
トラックバック(0) |
One Scene | 日記