• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むにぃR18のブログ一覧

2008年11月21日 イイね!

パソコンのストライキ!?

パソコンのストライキ!? 一昨日から、急にパソコンの調子が悪くなった。突然、USBからHDやプリンター等の周辺機器を受け付けなくなったのだ。但し、マウスやカードリーダーは受け入れる我が儘な始末。
2日間にわたる儂といすてぃvs.パソコンとの闘いが幕を切った。
知り合いのパソコンを借りて、周辺機器が壊れてないかCheck。…問題ない(-o-;)。やはり原因はパソにあり(-_-メ)。
再起動、デフラグ、ドライバのアンインストール&再インストール…、そしてリカバリ。再セットアップ。
果てしなく続く持久戦。ひたすら待ち、確認作業を繰り返す。パソコンの不具合は見えない分、厄介に感じてならない。文明の利器は、皮肉な事に現代人が苦手とする『待つ』事を強いる。
そして、待った結果、パソコンは相変わらず、周辺機器を受入れない(#+_+)。
カスタマーセンターに相談し、助言を乞う。この中途半端なパソコンの不機嫌ぶりに、オペレーターも困り口調(;^_^A。最終手段でバックアップを作成して出荷時状態へのリカバリを勧められた。
説明書を繰り返し読み解き、リカバリ実行!!


…そして、長いプロセスを経た結果、最終手段も徒労に終わった。(;_
果てしなく続くかと思った持久戦は結局、メーカー修理に委ねる事となった。 久々の晴れが続き、更に休みをとっていた儂といすてぃは、遊びに飛び出す事も出来ず、家で缶詰となった(x_x;)…。

パソはヤケクソ寸前のいすてぃによって梱包され、明日からの入院に備えている。
果たして、この持久戦。軍配はどちらに挙がったと言ってよいものやら…。
Posted at 2008/11/21 22:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月18日 イイね!

ist、初の車検

ist、初の車検ある午後のオートウェーブ美女木店さん駐車場にて。

ist:「アラモくん、今日は付き合ってくれてアリガト。初車検、何だか緊張するよ。どんな事するんだろう?何されるんだろう?痛いことしないかなぁ…」
ALAMO:「そうか、イスト嬢ちゃんは初めてだったか。まだまだ若いのぉ(^.^)」



ist:「アラモ君は何回も受けてるんだよね?どう、痛いことしない?」

ALAMO:「大丈夫だよ、イスト嬢ちゃん。ちゃんと目が光るか、足腰は悪くないか、変な肉体改造していないか、血液サラサラかドロドロか、吐く息が臭くないか、いろいろ見てもらうだけだよ。スリーサイズも見られちゃうかな(笑)?」

ist:「いやぁっ!ワタシ下膨れなのっ!!」


ALAMO:「…(^_^;)待っててあげるから早く行っておいで。身体もちゃんと洗ってもらうんだよ(オプション付)」

 こんな会話が聞取れそうな2台のツーショット(笑)。
 
 手続きをした際には1時間半から2時間と言われたが、実際には1時間強で車検は終了。儂もいすてぃも仕事帰りの車検出しであったため、あまり時間がかかるようであったらアラモの中で仮眠でも取ろうかと計画していたが、バギーやパーツを見ているうちに時間は過ぎていった。

 問題点は特に見当たらず。とりあえず「健康優良児(車)」であるようだ。



ついでに「カーケアクラブ」のコースにある洗車をしてもらい、ピカピカになって出てきたイスト。

Posted at 2008/12/06 22:14:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | One Scene | 日記
2008年11月12日 イイね!

こってり、原点ラーメン

こってり、原点ラーメン仕事の帰り、ちょっとショック(;_;)な事が1つ。
ちょっとカッコ良い♪と思って目をつけていたジムニー、今日も顔を拝んで行こうとお店に寄ったところ・・・、ナント『売約済み ○○様 御成約』となっていた!
はぁぁ~~・・・、ちょっと前に見たときにはまだ値札も貼っていなかったのに・・・。
軽いショックが二人を襲った。

しかし、きっとどこかで儂といすてぃの良き友(&ペット?)となるジムニーが待っているに違いない。
いつまでもクヨクヨしてはいられない。
前向きに考えていれば、きっと新たなジムニーと出会えると儂といすてぃは信じている。今は行動あるのみ。


気分を変えて、今日は原点ラーメンに行ってみよう~♪

 そんな調子で、儂といすてぃは某・ラーメン雑誌群馬県版を握り締めてアラモ君に乗り込んだ。
 

儂の注文「原点ラーメン・大豚」


いすてぃの注文「ゴマ辛ラーメン・小豚」

 店内の壁は、お客さんのメッセージが書き込まれたメモ紙で埋め尽くされている。待っている間、それを眺めているのもまた一興(笑)。

 運ばれてきた2品はなかなかの迫力、かなりの濃厚感。

 同時に食し、お互いのラーメンも食べてみた。
儂といすてぃの味好みは大体似ている。見かけよりは意外とアッサリしているまろやかなスープに太い麺が入っている。辛ゴマの方も、それなりにまろやか。発汗が促進されてある意味健康的なイメージだ。
 モチロン美味しく頂けたが・・・、2人ともちょいとニンニクの香りが数時間気になるかな?

 儂といすてぃのドライブはかなりの無計画ぶり。そんなアバウトさから学んだり生まれたりする学びや、感性、湧起る次への野望。それが面白くてたまりませんなぁ(笑)

Posted at 2008/11/16 23:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味なり | 日記
2008年11月11日 イイね!

珍道中の車窓から vol.4

珍道中の車窓から vol.4浅間山の噴煙がハッキリと見られる、夕方の空。
遠くからは幻想的とも言える自然の神秘だが、軽井沢周辺に住む方々の緊張はまだまだあるのだろう・・・。現在の噴火警戒レベルは「2」であるらしい。


埼玉や群馬では大して珍しくはない白鷺。
田んぼや畑、川でよく見かけるが、珍しく高い電線の上に佇む一羽がいた。
微動だにしない・・・。
?・・・降りられない、動けない、とかではないよな?


群馬の某所で必ず見かける犬。
彼(?)のお気に入りの場所は塀の上、殆どの時間をその場所で過ごしているようだが・・・。
儂は敬意を表して「ネコ犬」と呼んでいる。

ちょっと近づいてみようか・・・。





ソロリ、ソロリ・・・(アラモ君、徐行で接近)




ワンッ!バウバウバウッ(何だ、お前はっ)(`´)!」

吠えられたっ(泣)!
Posted at 2008/11/16 21:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出会い | 日記
2008年11月10日 イイね!

ランチタイムは、がっつりモツ煮で!

ランチタイムは、がっつりモツ煮で!いすてぃ:「あうあうぅ~~(+o+)、ここまで運転して来ちゃった~!!人が多い、トラックが多い、アラモが入れないよぉ(泣)!」

儂:「大丈夫、儂も見てるから。ホラホラ、頭からでいいからあの空いてるところに入れちゃいな~」

 いすてぃ、キャンピングカー「アラモ」君の初・路上デビューを果たした記念日。前橋市のあるコンビニから、儂と運転を代わり、途中で交代すると言いつつ結局渋川まで運転したいすてぃ。
 冬のロングドライブに向けて、少しずつ仕込み開始(V)o¥o(V)。アラモと共に走ったこの数年間、儂は初めて動くアラモ君の助手席に座ることになった。何だか新鮮♪

 と、ついた先は渋川市の『永井食堂』。17号沿いにある有名なモツ煮の食堂。トラックドライバーご用達だが、遠方からも食べに来る人が後を絶たない。常に行列が出来る店だ。


並んではいるが、結構回転は早かった♪


2人で「モツ煮定食」を注文!

これが「普通盛り」のご飯。
いすてぃを見て店員さん:「半ライスじゃなくて大丈夫?」
いすてぃ:「あ、大丈夫です。隣→(儂)に盛りますから(笑)」


モツ煮アップ。
色も香りも食欲をそそる♪

儂&いすてぃ「いただきまぁす!」

程よく軟らかいモツ、味噌はクセが無くそれでいて味はしっかりしている。
ご飯も粒が立っている。新潟産のおコメにこだわる徹底ぶり。
「ご飯がすす○君」のイケない味だ。

「美味しいね」の一言くらい交わしただろうか?
二人とも黙々と食す(^^ゞ。

 見ればお客さんの出入りが激しく、お持ち帰り用のモツ煮の売れ行きも上々!売り切れになる事もしばしばだとか(@_@;)。

 腹いっぱい、大満足で「ご馳走様!」をして店を出る。
儂:「ハイ、いすてぃが運転♪」
いすてぃ:「えぇぇっ!まだ私!?」
 そう、仕込みは続く(ふっふっふっ・・・)。
Posted at 2008/11/16 21:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味なり | 日記

プロフィール

「ブリスNEOって、いいのかな?購入検討中…。」
何シテル?   01/21 21:36
 H20からJimnyの魅力に捕り憑かれて乗り始め、狂ったように林道・河川敷を走り回り、そして泥んこになって、洗車する日々を送っていた。  現在は新たなJim...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ぶらぶらDrive2人旅 
カテゴリ:Drive
2008/08/29 17:38:12
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ついに帰ってきたチビッ子番長。 前のジムニーより継承したパーツを装備するほか、付けて見た ...
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
AtoZ社にて購入。その名は『ALAMO』トヨタカムロードを主要諸元とする。 長年付き合 ...
その他 その他 その他 その他
1985年アメリカ市場にデビューしたVMAX12は、個性的なスタイリングと独特のパワフル ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
いすてぃ所有の2WD、AT、1300㏄何拍子も揃った超・ノーマルの車。しかし、電装系を中 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation