• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月28日

サンルーフはマメに開閉した方が良いの?

つまらない話ですが~今日帰りに久々にサンルーフ開けてみたんですが~『ミシミシ~』ってパッキンが引っ付いてような音がしました~・
正直サンルーフは今回の車が初めてで~たまには開けてやるべきかなぁ~って思いました~ 後は前々の疑問!もし閉まらなくなってしまったらどうなるんでしょうね~担当営業に一度尋ねると~『今どきの車は大丈夫!』って言われましたが~もし!閉まらなくなって雨でも降ればどうしよう(◎o◎)って考えてるのは僕だけでしょうか?
もし壊れた時の応急処理の仕方ご存知の方いらっしゃれば~教えて下さいm(__)m やっぱり用心の為に車内にカッパか雨傘必要でしょうか~(@_@;)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/02/28 20:33:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2009年2月28日 20:44
こんばんわ~
サンルーフいいですね!
私はまだ一度もサンルーフ付きを
買った事がないです。

傘を常備しておきますか?
壊れたらサッと差す(笑
コメントへの返答
2009年2月28日 21:15
こんばんわ(^o^)
ダウンサス良いですね!欲しいです!!
やっぱり雨傘必要でしょうか?
昔先輩で『今どきの世の中空から何が降って来るか解らないから~開けない』って言う人居ましたが~ 開けない方が無難でしょうか(^ε^)
2009年2月28日 21:27
こんばんは♪

私も、屋根付き買った事ありません。
金額の高さに負け、
「必要無い~!」と自分に言い聞かせて来ました(笑

そうですね~
閉まらなくなったら、家の中に入れてあげましょう~(爆
36と添い寝できる経験そうそう有りませんよ~(笑
コメントへの返答
2009年2月28日 21:41
こんばんわ(^o^)
確かにサンルーフは悩みましたね~(高い!!)
会社の社長がサンルーフ付き乗ってて楽しかったので奮発しました(^o^)
家の中で添い寝したいですが~二階に住んでるので~持ち上げるのに体力が無いので~諦めます~f^_^;
ま!そうそう壊れる事も無い?でしょうね~
2009年2月28日 21:53
こんばんわぁ~(・∀・∩)


サンルーフ良いですねぇ~(*´д`*)


もし閉まらなくなった、本当に、どうするんやろ(-_-;)?

サンルーフも気になるけど、電動のオープンカーも‥
コメントへの返答
2009年2月28日 22:01
こんばんわ(^o^)
ホントどうなるんでしょう?
やっぱりカッパにしましょうか(^-^)
それとも~シャワーだと思ってシャンプーでも乗せておきましょうか^_^;
昔の車はふたを開けてマイナスドライバーで回すって書いて有りましたが~
2009年2月28日 22:06
こんばんわ。

昔のサンルーフって、クルクルメカが搭載されてましたよねー。最近の車は、フェイルセーフが無いんですかー。

万が一、閉まらなくなれば、太陽に隠れるな!と、念じるしかないですね!
コメントへの返答
2009年2月28日 22:19
こんばんわ
もっと効率良く!瓦でも積むのが良いでしょうか?それともトタン板~~???悩む!
とりあえず!メンテをしっかりやるようにします~(^o^)
もし良かったら取説見て下さい。対処法書いて有りません。\
2009年2月28日 22:40
こんばんは!

今時のサンルーフは分からないですが、昔のサンルーフは工具で回して手動で閉められるようになっていたようです(31の取説で昔見ました)。現車は見たこと無いですが(^_^;)
取説を見てみてはどうでしょうか?
コメントへの返答
2009年2月28日 23:00
こんばんわ(^o^)
山さん残念ながら~対処法とか壊れた時の案内書いて無いだなぁ~(>_<)
使い方は書いて有りますけどね~
ま!我慢して雨に打たれて修行しなさいって事ですかねぇ~?
もしV36の取説見る機会有れば見てやって下さい。
2009年2月28日 23:29
こんばんは~(^○^)

サンルーフ付きは羨ましいです。
僕は一度だけサンルーフ付きは所有した事がありますよ。

V36もサンルーフ付の新古車を探しましたが無くて・・・( ´△`)アァ-

でも開けないとやっぱダメなんですね!!
コメントへの返答
2009年3月1日 9:11
おはようございます(^o^)
有ると楽しい装備ですね。
ただもう一つ難点発見!
もし開けてる最中鳥からの素敵な贈り物が降って来て~自分の頭にジャストミートしたらどうしよう(@_@;)
歩いていて有ったので気になる所ですね~。
確率は宝くじ当たる確率と同じ位かなぁ~?
2009年3月1日 4:33
おはようございます。

サンルーフ、良いですね^^
自分のV36はケチケチ仕様なのでサンルーフレスなんですが、2ndのDWには付いています。

開閉は洗車(週一回)の時にやっていますよ。
放っておくとガラスの周囲のゴムと開口部が貼り付いてしまうような気がするので(^^ゞ

12年目なんですが、懸念していた雨漏りとか動作不良は無いのでOK墨汁です^^
意外と造りが良いんですねw


コメントへの返答
2009年3月1日 9:16
おはようございます。マークさんが言われるように~マメに開閉するようにします。
12年乗って雨漏り無いのも凄いですね~。
でも最近は物騒な世の中~お互い開けすぎには注意したいですね。 (空から何が落ちて来るか解らないですから~)

プロフィール

「豊橋から来られた、はるまき様と初めて会いました。
TypeSP!良いですね!」
何シテル?   08/09 10:51
R34~V35~V36~V37?RV37とスカイラインを乗り継いでます。 今回は実は家族の事を考えて四駆のSUVにしようか一年以上悩みましたが、やはり自分に正...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産(純正) NISMOバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 05:28:09
スカイラインアルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 18:33:46
エンジンルーム内を単独清掃しました( ^ω^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 21:02:25

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ZV37が経年劣化の為乗り換えです。 何故もっと早く買わなかったか! とりあえずストライ ...
日産 スカイライン 特殊オフ会専用車!2号 (日産 スカイライン)
一人オフ会専用車です。 今まで所有した車はほぼ入手しました。 たまに一人オフ会in自宅を ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
一人オフ会専用車です。 若干実車と異なるところが有りますがご了承下さい。 エンジン無しド ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
過去に乗ってました。僕が遊びも仕事も一番頑張ってた時の車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation