• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月01日

バッテリー交換

みなさまこんばんは。
いよいよ年末!なにかと出費がかさむ時期ですね。
今年はV37に色々出費が~(>_<)
先ず1月!ガラス跳ね石で破損(>_<)
(中古の軽四買えたかな~)
で6月はタイヤ交換!
これは予算内ではギり収まりました。
で8月は車検!
これは意外と安く上がりホットしましたが~
ディーラーより「愛好家さんバッテリーやばいです!交換して下さい!今無理なら出来るだけ早く!!」って聞いてましたが~
S95のバッテリー!!
非常に高い!!(>_<)
V36の時は85Dとかで良かったので~DIYとかで10000円位有ればお釣りが来ましたが~
今回はダメ!!
イエローハットで約40000円!
オートバックスで最安35000円!!
泣きました。
どうしようか!
悩み再生バッテリーなんかも考えましたが~
近場では売ってる所無し!
とか下調べやってる間にドンドン劣化!
セルが8月はキュルルン一発
9月同じ位
10月はいきなり寒くなり
キュル~ル~ン2発位
実際かからなくなる寸前まで(>_<)
最近の車って予兆無しでいきなりアウトになりますよね。
実はV36の時にバッテリー上がり!トランクが空かずケーブルも取り出せなくなり、ディーラーの積車に積んで帰って貰った事が有ります。
さすがにV37では又同じ経験は嫌なので~
とりあえず11月には絶体交換する事にしました。
候補はオートバックスの35000円バッテリーで・・・
ただ最後無理を承知で知り合いの板金屋社長に相談!
社長「なんぼ位で考えとん?」
私「とりあえず30000円位なら嬉しいです。作業は手伝います。」
社長「調べて連絡するわ。」
で!待つこと2日!
社長「愛好家君大丈夫30000円でしてあげる!」
私「ありがとうございます!即お願いします!!」
で11月末

交換に!
社長!「これ難儀な車や!カウル外さな無理か?」
私「多分無理です。前のスカイライン自分で交換したので手伝います。」
って感じでしたが~大変!
何がって?
バッテリー重すぎなのとバッテリーの側にエアコンの配管が有ります。しかもアルミ制の配管が・・・
社長は持ち上げるの大変そうだったので私が取り出しました。
なんとか取り出せましたが手は血だらけ~(>_<)
でも良かったのはバッテリー!
なんとPanasonic製カオスでした。
社長には丁重に御礼を言い!次の作業もお願いしました。
作業内容は後程。
でもね~スカイラインのバッテリー交換は自分でやらない方が良いかと思います。
ちなみにV36と大幅に替わった所!
なんとバックアップ取らなくても大丈夫でした。
端子になんか着いてて~
ラジオや時計は大丈夫!あとパワウィンドも36のようにアップ30秒は必要無かったです。
今回消えたのはシートポジョンとトリップメーターだけでした。
あとはオイル交換!
頑張って維持ります。(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/02 00:18:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

この記事へのコメント

2021年12月2日 20:24
こんばんわです
トランクが空かず
ケーブルも取り出せなくなり
↑、ココ、盲点でした
一応家にモバイルスターターが
ありますが
あんまり充電してないナ(笑)、

バッテリーの位置といい
最近のクルマはホント厄介
ケーブルつなぐの大変なのも
ありますしね♪
コメントへの返答
2021年12月2日 21:19
Canon さんこんばんは!
トランク!盲点でした(>_<)
あと事前現状としては燃費計がリセットになる現象も有りましたが~とにかく突然アウトだったので今回は事前処理です。
しかし~バッテリー重かった(>_<)
2021年12月4日 4:32
おはようございます。遅コメで失礼します。
なんと、バッテリーが3諭吉で重たいのですね?!とても痛い出費と労力でしたね。そんなに高いバッテリーは・・・と思いつつ、私のV36の前回車検記録を見たら、3.5諭吉でした。見直すと確かに合計20諭吉した車検でしたので、痛い出費でした。
今年はいろいろと大変な1年だったようで。また、整備記録も教えて下さいね。ところで、戦車していますか?ブログお待ちしていますよ!
コメントへの返答
2021年12月4日 19:40
やすさんこんばんは!
V36も確かに一般的には35000円位ですよね(笑)
ただ、私の場合貧乏なので最安コーナンバッテリーで代用してましたが~今回はアイドリングストップ付きのためアイドリングストップに対応出来るバッテリーって事でPanasonicのカオスか(約40000円)オートバックスオリジナル(35000円)の選択又はネット購入で自分で交換(これなら25000円位)で行けたけど発注面倒なのでお願いしました。
ただ~トランク内のバッテリーはまだです(>_<)
交換してくれた板金屋社長にはもう一つお願いしてる内容が有りますが~それは後程。
戦車はしてます。
黒は大変ですが~V37って意外と黒も人気カラーだと先日、オヤジの車売却した時に聞いたので頑張って洗います。

プロフィール

「豊橋から来られた、はるまき様と初めて会いました。
TypeSP!良いですね!」
何シテル?   08/09 10:51
R34~V35~V36~V37?RV37とスカイラインを乗り継いでます。 今回は実は家族の事を考えて四駆のSUVにしようか一年以上悩みましたが、やはり自分に正...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産(純正) NISMOバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 05:28:09
スカイラインアルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 18:33:46
エンジンルーム内を単独清掃しました( ^ω^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 21:02:25

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ZV37が経年劣化の為乗り換えです。 何故もっと早く買わなかったか! とりあえずストライ ...
日産 スカイライン 特殊オフ会専用車!2号 (日産 スカイライン)
一人オフ会専用車です。 今まで所有した車はほぼ入手しました。 たまに一人オフ会in自宅を ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
一人オフ会専用車です。 若干実車と異なるところが有りますがご了承下さい。 エンジン無しド ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
過去に乗ってました。僕が遊びも仕事も一番頑張ってた時の車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation