• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月03日

色々ありました〜

色々ありました〜 みなさまこんにちは!
久々の投稿になります。
実は私のV37は1週間程入院してました。
ある日突然リヤから〜「ガガガー!」ってブレーキを踏む度に異音が!
ヤバイ!って思いディーラーに電話。
結果は一度リフトアップして下回し診ましょう。でしたが車検も迫ってて、もし我慢出来るなら8月末に入院!
我慢出来ないなら即点検って運びになりました。
結果は我慢出来ない程の音になり即入院!
しかし〜代車が無い(泣)って感じで〜
仕方なく無理言って会社の営業車を借りる事に。
幸い会社の社長は快くオッケー!
仕事には厳しい方ですが〜プライベートでは有り難いです。
で!


NV200!早い話セレナの商用車みたいな車です。
徹底的に軽さを追求し!






こんな感じでパワーウィンドウ無し
シートも座るだけ!って感じです。
ただ〜中はスカイラインより広い(汗)
狭い所もスイスイ(笑)
な感じ。
難点は「帰宅しても仕事が終わった感じがしない!」です。
この車で1週間の生活が始まりました。
ただ〜途中で父親の法要が有り〜送迎が(汗)
親戚は「車変えたのか?!」ってビックリしてました。
便利だったのは仕出しや手土産のお菓子配送も有り






荷室が広いので助かりました。
ちなみにこの車でステーキも食べに行きました。(笑)
なんだかんだ有り結果!車検と修理まとめ事に!
内容はブレーキパットの残量が無くなりローターに傷が入り左右タイロッドエンドブーツ破損まで(泣)
プラス車検代!
400Rのホイール買える位の出費(泣)


ブレーキパット4本交換!
ブレーキローター研磨!
「交換しなくて済んだのが救い」
左右タイロッドエンドブーツ交換!
エアコン、パワーステ、ALTベルト交換!
でクーラント!
プラス車検代!
嗚呼〜痛い出費でした。
ちなみにブレーキの鳴きは初期段階ほぼ車内には聴こえなかったです。
遮音性は良いですが〜こんな時は小毬ますね(笑)
で!ようやく愛車との再会!


もう初年登録より9年になりましたが〜やはりV37は走り!コーナーリング!燃費!
(200GTtなので〜(笑))最高です。
これからも大切に維持ります(笑)
で〜帰宅後モニターの


を試しました。
ライトに?
いえ!ひねくれた愛好家は





前々から気になってたピラーに(笑)
下地でウォータースポット除去出来!コートも掛かったみたいです。
プロスタッフ様ひねくれた使い方ですいません(汗)
実は以前兄の車で使用した事が有るのでライトの効果は知ってたので新しい使い方してみました。
こんな感じの近況報告です。
ブログ一覧
Posted at 2023/09/03 11:07:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

半月ぶりに帰ってきました
Shiro500さん

カロスポ長期入院。
かわせみ!さん

青い14フィールダーが車検だったww
リース7号車さん

長距離ドライブとエアコン修理
もっぱさん

このソニカ、車検が通らないだと?
やまっちAPさん

モンキー&ゴリラ マイ足車の車検整 ...
亡霊師ーさん

この記事へのコメント

2023年9月3日 14:28
こんにちは。

リアブレーキ、大事に至らなくて良かったですね。ローターも交換だと車検一回分でしょうね。それにしても、もう9年乗っているのですね。400Rホイールがそんな経年を感じさせないところが良いですね。

車検も済んだことですし、そろそろ名古屋方面への遠征を計画頂ければ良いのですが。やはり高騰しているガソリン単価では、私も遠出し難くてケッタで我慢してます。泣
コメントへの返答
2023年9月3日 14:48
やすさんこんにちは!
実は〜当初ローターは交換!って話でしたが無理矢理研磨!が正確でしょうか(笑)
車検代〜ある程度は覚悟してましたが〜想定超えてました。
よくよく考えると前回車検の2年間と今回の車検の2年間の走行距離は娘の送迎やバイト等も有り約2倍になってたので仕方ないと諦めも有ります。
名古屋!静岡!行きたいんですよね(笑)
今まで買った車の儀式で東名高速道路と中央道走らせる!って事もやってたので〜
ま!行く時は必ずお声かけしますね。
V37延命させる為にも〜下駄車も欲しいけど〜今はかなり財政難です(笑)
夢は軽バスの後席を畳敷きにしてこたつを置く!ホイールはBBSみたいなメッシュでダウンしない!タイヤとの隙は指5本以上!
が次期の夢の車です。
まぁ〜スカイラインは年式経つと維持費かかりますね(笑)
2023年9月3日 20:12
コンバンワです
思い出しましたが
かつての我がV35
後ろのほうが減り早かった
気がします、

37もでしょうか?

それだけ後ろブレーキが
良く効くクルマとも
言えますね♪
コメントへの返答
2023年9月3日 20:22
Canonさんこんばんは!
確かにV36も後ろから減ってた気がしますね。
ただ〜V36は鳴きの音がしっかり分かりましたが今回は恥ずかしながらパット摩耗しローターに当たった音で初めて分かりました。
しかもリヤの内側パット(泣)
タイヤ外さないと解らないけど〜外すの大変だったので今の状態になりました。
不幸中の幸いでローター研磨で済んだのが助かりました。
改めて!スカイラインは年式重ねるとお金かかる車です(泣)

プロフィール

「久々に切符を買いに駅まで出かけました。
それにしても暑い(笑)」
何シテル?   08/16 12:10
R34~V35~V36~V37?RV37とスカイラインを乗り継いでます。 今回は実は家族の事を考えて四駆のSUVにしようか一年以上悩みましたが、やはり自分に正...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産(純正) NISMOバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 05:28:09
スカイラインアルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 18:33:46
エンジンルーム内を単独清掃しました( ^ω^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 21:02:25

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ZV37が経年劣化の為乗り換えです。 何故もっと早く買わなかったか! とりあえずストライ ...
日産 スカイライン 特殊オフ会専用車!2号 (日産 スカイライン)
一人オフ会専用車です。 今まで所有した車はほぼ入手しました。 たまに一人オフ会in自宅を ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
一人オフ会専用車です。 若干実車と異なるところが有りますがご了承下さい。 エンジン無しド ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
過去に乗ってました。僕が遊びも仕事も一番頑張ってた時の車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation