• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカG愛好家のブログ一覧

2017年10月20日 イイね!

V37スカイラインの魅力!

V37スカイラインの魅力!皆さまこんばんは!
最近V37の不調ばかり伝えていましたので久々に良いところをお伝えします。
V37のオーナーさんはエクステリアを誉める人多いですが~ひねくれた私は違う観点から!!
私はフロントマスクもさることながら、実は前置きインタークーラーターボって所もノックアウトされました(笑)
最初は何気に展示してる車のフロントマスクを見てて!ん!フロントにデカイインタークーラー有る事に気付きました。
当然ながらターボ付きなので走りは期待出来るかなって思って購入に至った訳ですが、展示車ベタ踏みする訳にもいかず納車後初めまして踏みました(笑)
274エンジンは低速からしっかりターボがかかり、一瞬ターボって事忘れるような感覚です。
具体的には1500回転位からターボがかかり3000迄で充分加速がえられる?そんなエンジンで、昔の13シルビアのようにうなりながら加速するエンジンでは無くて低回転でドンドンシフトアップし加速する?そんな印象です。
振動も、私の感覚はV36と同じ位の振動です。
V36は踏んだ分だけ走る?って感覚ですが、V37は一気に目標速度に到達させる?そんな印象です。
よく2500㏄並みって有りますが私の体感はそれ以上?って感じです。
当然普段はアクセルもあまり踏まなくなりましたので燃費も向上し約2割位はアップしました。(笑)
ただ、加速時の音はお世辞にも良い音では有りません。
乗ってる印象はR系の印象に近い物が有るかも知れないですね。
あとは車幅がつかみやすい?
これ!具体的理由解りません。ただ、1820㎜って感覚よりも最初はV36よりも狭くなった?位の感覚でした。
ちなみに全長は長くなった事実感できます。
あとはハンドルが少し小さくなったような感じもしますね。
その他はハイテクの塊?って言うかほとんど運転補助装置ですね。
中は見た目はかっこいいです。
ライトは凄く見易くなり、乗り換えた夜運転してビックリした位です。
ちなみに安全装置が付いてる分私の場合は保険代安くなりました。
まだロングランしてませんが毎日乗って感じた感想です。
今日は良い所だけ書いてみました。
Posted at 2017/10/20 23:19:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「再び車に乗る楽しみができました。 http://cvw.jp/b/426564/48571087/
何シテル?   07/29 23:38
R34~V35~V36~V37?RV37とスカイラインを乗り継いでます。 今回は実は家族の事を考えて四駆のSUVにしようか一年以上悩みましたが、やはり自分に正...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12345 67
89 10111213 14
1516171819 2021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産(純正) NISMOバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 05:28:09
スカイラインアルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 18:33:46
エンジンルーム内を単独清掃しました( ^ω^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 21:02:25

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ZV37が経年劣化の為乗り換えです。 何故もっと早く買わなかったか! とりあえずストライ ...
日産 スカイライン 特殊オフ会専用車!2号 (日産 スカイライン)
一人オフ会専用車です。 今まで所有した車はほぼ入手しました。 たまに一人オフ会in自宅を ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
一人オフ会専用車です。 若干実車と異なるところが有りますがご了承下さい。 エンジン無しド ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
過去に乗ってました。僕が遊びも仕事も一番頑張ってた時の車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation