• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカG愛好家のブログ一覧

2010年09月19日 イイね!

ん~悩む!!

ん~悩む!!皆様こんにちは~(笑)絶好のドライブ日和ですが~私は買い物に明け暮れております。
本題ですが~実は前後同じサイズにしたいとフロント二本のみ純正アルミ無いかな~と探していると~なんと有りました。ホイールだけ!しかも四本!!
但し金額が約七萬圓也でタイヤフロントだけ二本付けて~十萬圓って事は現実サイズとほぼ同じ交換価格~↓↓悩みます(>_<)
ただメリットとしては前後ローテーション可能!
バネ下重量が軽減出来て良いかも!
デメリットはスペンサー無しだと確実に内側に入るカッコ悪さが有ります。
理想はフロント二本だけ特価で譲って頂ける方が有れば嬉しいですが~(無いですよね(笑)
皆様なら買いますかホイールだけ?
Posted at 2010/09/19 12:53:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月18日 イイね!

トラックについて~

おはようございます(^o^)
こないだの運転マナーが好評だったので~元トラック&バス運転手だった僕の視線から見た乗用車についての感想を述べたいと思います。
先ずはトラック編!
この車は『走らん!曲がらん!止まらん!』と言う事を思っておいて下さい。
皆様当然ながら~車体の大きさで圧倒されて~『煽らてる!』と思いますが~意外とそんなつもりは無くて運転手からすれば『普通の車間距離』と思ってます。
実際車間距離は思ったよりも空いてます。
ただトラックは急に止まれませんから~車間距離詰まって来たな~って思ったら~レーンチェンジするなりして道を譲るのが無難かなぁ~と思います。ただコレは荷物を積んでる時で空車の時はエアーブレーキは凄く効くので意外と早く止まりますので~注意して下さい。
今度は上り坂ですが~トラックは上り坂は登りません~仮に『速い!』って思うトラックは平道から助走をつけて登って来てるので~その前に割り込むと、かなりの怒られると思います。
ディーゼルは上り坂で再加速するのは困難な為助走をつけて一気に登ろとします
逆に下り坂はトラックの自重と荷物のせいでなかなか止まれませんのでこちらも割り込みは厳禁です。
あとは交差点の右左折時はリアオーバーハングが張りだし場合によれば~当てられる場合が有りますから注意して下さい。
総論としてはトラックに近寄らないを原則とした方が良いと思います。
後はサービエリアのトラックエリアに乗用車を止めるのは止めましょう(運転手さんが休憩出来ないなります乗用車のようにどこでも~って訳には行かないですよ(笑)
文才無くてすいませんm(__)m

Posted at 2010/09/18 08:44:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月16日 イイね!

やっと食べました~(笑)

やっと食べました~(笑)こんばんは~(^o^)
健康診断で改めて健康を実感したヘルシーな愛好家です◎
つまらないネタですが~やっと『牛鍋丼』ってやつを食べました~感想は普通の牛丼に豆腐と糸こんを載せる事によるコストDownでライバルについて行こうとする吉野家の熱い想いを感じる事が出来ました(笑)。
味は普通の牛丼の味でした。
まぁ~¥280で贅沢は言えないです(笑)
ただ~夕方にはかなりお腹が空きましたので大盛り¥380をお勧めします!
ちなみに食べる時間はわずか30秒でした~(笑)
ハッハッハ~<^!^>
Posted at 2010/09/16 22:18:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月11日 イイね!

┐(´~`;)┌だった車(笑)

┐(&#180;~`;)┌だった車(笑)おはようございます(^o^)
早朝戦車も無事に終了して朝食に軽くラーメンを食べて~平和な日々を過ごしてる愛好家ですm(__)m
以前にも出した過去の迷車を改めて紹介します。
生まれてはじめての左ハンドルだった『オペルビータ』です(笑)
前から見るとスターレットですが~しっかりドイツ車です(笑)
この車、はじめ中古車屋さんで不動車だったんですよ(笑)
で~店の人をカラカって『一週間で動くようになったら買うよ(笑)』と言ったらナントホントに動くようになって僕は逃げ場を失うと同時に店の人の誠意に負けて買いました。
但し納車後が最悪で~┐(´~`;)┌
ガソリン漏れやエアコンの不調~マフラーの警告が付くわでけしてメカニズムでは良い印象は無かったです(笑)但し救いが手動式サンルーフ!これが最高に楽しかったのと色が楽しかったです(笑)
ちなみに最初はほぼ艶消しカラーを毎日磨き続けこの艶に持って行きました。
会社の人からは通常『カエル』とか『この車見ると幸せな気分になる』とか嬉しい言葉も貰いました。
ただ~税金の時には焦りました(笑)
その当時350のスカGとビータで10萬圓近く飛び~さすがに『このままのでは破産する~』と思い命がらがら手放しました(笑)(正
Posted at 2010/09/11 07:39:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月09日 イイね!

お詫び致します。

こんばんは~
この度は返信遅くなってしまい申し訳ございませんm(__)m
理由はログインできなくなった為です。
とりあえずドジな僕ですが~今後御贔屓に宜しくお願い致しますm(__)m
これからもローカル&オヤジネタたっぷりUPしていきます!
そして友達に連絡して頂いた兄貴!ありがとうございました。
しかし1日ミンカラ出来ないだけでこんなにブルーになるとは思いませんでした~m(__)m
Posted at 2010/09/09 21:45:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「久々に切符を買いに駅まで出かけました。
それにしても暑い(笑)」
何シテル?   08/16 12:10
R34~V35~V36~V37?RV37とスカイラインを乗り継いでます。 今回は実は家族の事を考えて四駆のSUVにしようか一年以上悩みましたが、やはり自分に正...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
56 78 910 11
12131415 1617 18
19 202122 232425
26272829 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産(純正) NISMOバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 05:28:09
スカイラインアルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 18:33:46
エンジンルーム内を単独清掃しました( ^ω^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 21:02:25

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ZV37が経年劣化の為乗り換えです。 何故もっと早く買わなかったか! 普段通勤、休日は娘 ...
日産 スカイライン 特殊オフ会専用車!2号 (日産 スカイライン)
一人オフ会専用車です。 今まで所有した車はほぼ入手しました。 たまに一人オフ会in自宅を ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
一人オフ会専用車です。 若干実車と異なるところが有りますがご了承下さい。 エンジン無しド ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
過去に乗ってました。僕が遊びも仕事も一番頑張ってた時の車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation