• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月09日

正体が判明しました(o^-')b

正体が判明しました(o^-')b スバル車らしいですね(o^-')b




うちの従業員に聞きましたヽ(*´∀`)ノ





な「SVXって何(・・?)」


従「スバルの車!」






終わり。




な「((+д+;≡;+д+))えっ?詳細は?」


従「知らん…」






以上。



と、言う事でスバル車であるのは解明できましたヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ



詳細は不明のままですがf^_^;






イツモノヨウニ「カイセツ」ヲマツwww






帰りに買った「湘南乃風」のアルバム…。



やべー(*´д`*)ハァハァ
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/04/09 20:58:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

高校野球はしっかり考えてますよ😑
伯父貴さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

この記事へのコメント

2009年4月9日 21:09
これまた見たことないような車がアタヽ( ̄△ ̄ゞ=ヾ ̄△ ̄)ノフタ

湘南乃風のアルバム買ったんですね~

ぎゅうちゃんがうらやましがるはずですね~♪

早くレンタル出てくれのを指折り数える今日この頃です(ノω=;)。。。
コメントへの返答
2009年4月9日 21:15
でしょ?www
うちも従業員に聞くまで国産ではないと思ってました(汗


CDは95%はレンタル派なのですが、たまに「すぐに聴きたぁぁぁい」と言う衝動にかられて買ってしまいます(爆)
2009年4月9日 21:25
アルシオーネじゃあないですか。

スバルが総力をあげて開発したスポーツカーです。
もう20年近く前の車ですが、現在でも見劣りしないデザインですよ。

いかんせん、出した時代が早かったかな?値段も結構しましたしね。
普通にGTR買える値段だったはず…。


私もうろ覚えですがね。
コメントへの返答
2009年4月9日 21:42
20年近くも経っているんですか(ノ*゚Д゚)ノ スバルスゲーッ

見た事が無かったのと、なんとなく引き寄せられるかのように「ぐるぅぅっ」と一回りして色んな角度から見てました(怪しい?www)

時期尚早だったのか、価格が破格だったのか(・・?)

GTOやNSXと並ぶカッチョヨサはあると思います(≧ω≦)ゞ
2009年4月9日 21:39
アルシオーネとは久々に聞きましたね。
SVXは「Subaru Vehicle X」の略ですよ。

3300ccの水平6気筒でAT設定しかないようです。
見た目はカッコいいが維持が大変という車かな。
コメントへの返答
2009年4月9日 21:49
確かにこの手の車は維持費が気になりますwww

燃費もね(笑)

中までは覗いていないので(それこそ怪し過ぎるwww)ATだったのかは未確認ですf^_^;

もしも、この形でMT出してたらって妄想すると…ヤバくない?(*>∀<)o

スバルだし……(爆)
2009年4月9日 22:07
お!
これこないだ追っかけ倒しました!
調べたけどピンとこなくて・・・やっぱりスバルでしたか!
もやもやがすっきりしてよかったす☆
コメントへの返答
2009年4月9日 22:30
〉やっぱりスバル

って事は9たんは何となくは分かってたんやぁ……。

追っかけてもテールにスバルらしきエンブレムは無かったでしょ?うちは外車やと思ったもん(笑)
2009年4月9日 22:28
このクルマの話は長くなりますよ(笑)
コメントへの返答
2009年4月9日 22:33
キタ━━(゚∀゚)━━!!

若きスバリストォォォ!!

こんな所(コメント欄)で良ければ語って下さい(笑)
2009年4月9日 22:47
窓がもっと開いたらいいのに…って思いますw
コメントへの返答
2009年4月10日 0:46
そんなに開かずの窓なんですか(・・?)

もしかして、触れた経験有りなの(・◇・)?
2009年4月9日 22:48
語らせていただきます(笑)
 
 
アルシオーネSVX
1991年にスバルから発売されたスバル初(?)のラグジュアリークーペ
エンジンも専用のEG33
水平対向6気筒3.3リッター
個性的で流麗なエクステリアは
巨匠G・ジウジア-ロがデザインを担当…
室内はエクセーヌ(人工皮革)を多用し
スバルの技術力を全て注ぎ込んだ日本の誇る名車…
 
サイドウインドウのデザイン処理は秀逸でした。
 
スバルの誇る名車です!
 
長々と失礼しました
m(_ _)m
コメントへの返答
2009年4月10日 1:02
ヤッパオイチャンヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノスゲーッ


エンジンからデザイナーの名前、内装、サイドウィンドウの処理までヽ(*´∀`)ノ


それだけ、このSVXが秀逸な車だったのが伝わります(≧ω≦)ゞ

スバルはもうこんな車は造らないのですかね?
2009年4月10日 0:39
SVXじゃないですか。

最近見かけなくなりましたね。
当時はスバルの高級車でしたもんね。
乗っている人はこの車に愛着があるかマニアックな方じゃないですかね・・・。
コメントへの返答
2009年4月10日 1:06
いつも行くスーパーの駐車場だったのですが、買い物を終えて車に戻るとSVXはもう居なくなってましたf^_^;

せめて、どんな方が乗っていたのか確認しておけば良かった(>Σ<)
2009年4月12日 9:40
アルシオーネじゃないっすか。
過去に1回だけ実物を見たことがありますよ~

あのサイドウィンドウ…
夏場は多分ブチ割りたくなるかも…(^^;
一部しか開かんとです。orz

しかし、あの時代の車はデザインが良かったなぁ…。
コメントへの返答
2009年4月12日 10:41
デザインは秀逸。

でも、実用性は…?www

やはり、ネックは「サイドウィンドウ」(^m^)


本当、今の車は個性がなくて…。
寂しいと言うか、悲しいと言うか(ToT)

プロフィール

「会社と暑さに振り回されてます(*´д`)=з」
何シテル?   09/02 11:59
車に関わる仕事をしているものの…いつまでたっても「下手の横好き」で困ってます(+д+;) もう少し詳しくなりたぁいッスo(^O^*=*^O^)o
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H20年11月12日にうちの2代目愛車となりました(笑) 今のところスモーク・デットニ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
自分で買った初めての愛車εε=(*b´∇)b♪ 何処に行くのも一緒♪ 交換したのは…。 ...
その他 その他 その他 その他
ふぉと集

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation