
皆さん、こんな経験ありませんか?
小さい頃に見た映画で、いくつかのシーンは記憶にあるが、肝心の題名や出演者がわからない。
よって、見たいけど見つからない。
僕には一つだけあった。
レンタルビデオ店に行く度に探して、コレかな?というのを借りていたのですが、長年見つからず。
覚えているシーンは5つほど。ネットでそのシーンに関わるキーワードを検索してもダメ。
そもそもこの覚えているシーンですら、どんな場面なのかも分からないし顔にはモザイクがかかっているわけだから、半ば諦めていた。
けど長年引っかかっていて、
どーしても見たかった。
最後の手立てとして、そのあやふやなシーンを
ヤフー知恵袋に投稿してみた。
①幻想的な渓谷を、数人の着物を着た女性が傘で飛ぶ。主人公(らしき人)も同じように飛んでみるが落っこちる。
②言葉をあまり話せない細身の野生児っぽい登場人物(いい奴)がいた。たしかパンツ一丁。一度敵にやられかけた。腹に何か埋め込まれているのか、腹部が光るシーンがあった。
③敵とも見方ともつかない厳つい坊主の忍者(?)が、本敵側の数人と戦うが、負けて囚われる。しかし、指の関節を外して手首の錠を外し脱出を試みる。自分の露骨をもぎ取り、その肋骨の両端から刃が飛び出す。その武器をもって敵のアジトから脱出。
④クライマックス。お姫様を救い出すっぽい流れだったような。。。主人公達(結構大勢だったかな?)が本敵のアジトに攻め込む。天守閣(?)を目指して、敵を倒しながら上へ登っていく。時を同じくして、坊主の忍者(こちらも数名)もリベンジとばかりに敵本丸に攻め込む。なんか三つ巴っぽい感じだった気がする。
⑤その坊主忍者は新たに左腕をカスタムしていて、カスタムハンドのダイヤル回して腕をカギ爪のごとく発射。皆が地道に階段上がってるところを、伸ばした腕のワイヤーを巻きながら悠々と一人一気登っていく。
⑥ボスを倒して(そのシーンは不明)エンディングの時に、死んだと思っていたパンツ一丁野生児が出てきて、主人公達が喜ぶ。
こんな情報じゃ分からないだろうと思ったら、回答がありました。
『ジパング』という映画ではないかのこと。
1991年の作品で、主演が高嶋政宏、その他安田成実や佐野史郎とかも出ているようだが、ピンとこなかったので見てみることにした。
近くのレンタルビデオ店には無かったので、わざわざネットで買ってしまった。
どーせならDVDと思ったらなぜか滅茶苦茶高かったので、中古VHSをば。
1円なり。
送料が、
購入価格の380倍ということに一抹の疑問を持ちながらも、届いたものを視聴してみた。(ビデオデッキ使うの何年ぶりだー?!)
まさしくコレだった!
僕が特に印象に残っているシーン。
③敵とも見方ともつかない厳つい坊主の忍者(?)が、本敵側の数人と戦うが、負けて囚われる。しかし、指の関節を外して手首の錠を外し脱出を試みる。自分の露骨をもぎ取り、その肋骨の両端から刃が飛び出す。その武器をもって敵のアジトから脱出。
ちょっと
エグいけど、プロフェッショナルな忍者っぽくて
カッコいいと思った。
こーゆーのが、子どもながらにインパクトがあって覚えていたんだろうなあ。
①のシーンは無かったが、その他②~⑥はあながち間違ってはいなかったので、
「おーおー!このシーンだよ、このシーン!!」
なんて一人作品とは関係なく叫びながら見た(笑)
ほとんど覚えていないので、初めて見るような感覚で楽しかった。
古い映画なのでツッコミどころは満載だけど、意外に内容的にも面白かった。
XのENDLESS RAINが主題歌っていうのもビックリ。
これで長年モワモワしていたものがスッキリした。
にしても、10年以上探していたモノが、投稿一発で解決とは・・・。
オレの苦労はなんだったんだ~!!
Posted at 2010/02/14 12:21:01 | |
トラックバック(0) |
映画・アニメ | 日記