• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺろ蔵のブログ一覧

2010年05月13日 イイね!

お久しぶりぶりざえもん。

お久しぶりぶりざえもん。1ヶ月以上更新してなかったんですね~。


忘れた方もいるかと思いますが、ぺろ蔵です。


4月に新年度が始まって、今年は重要な役割を仰せつかったためリアルに忙しかった・・・。
みんカラを更新する気力まで起きなかったのは事実です。

で、5月に入り今週からやっと余裕が出てきた気がするので、GWネタ含め(遅っ!)溜まった分をボチボチ載せていこうかと思います。のでよろしく。



写真は月曜日のもの。久慈市で知る人ぞ知る「隠れ一本桜」です。

土曜あたりが見ごろだったらしいのですが、月曜に職場の大上司に急遽誘われ、出勤前に出向いてきました。
一本桜といえば、NHKの連ドラ「どんど晴れ」で広まった小岩井牧場が有名ですが、こちらもロケーションでは劣らない立派な一本桜でした。


ん?


もしかして今週から仕事にゆとりが出来たのは、コレのおかげかなあ。。。
Posted at 2010/05/13 00:40:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年12月16日 イイね!

続、天体撮影 ~問題解決~

続、天体撮影 ~問題解決~おととい大成功に終わった流星群撮影。


その時、カメラの絞り値が開放になっていなかったことが発覚。ここ3ヶ月ほどの天体撮影で、いくら露出を長くしてもなかなか写らなかったのはこのせいでした。絞り値F22じゃ、そらぁ写らんわ。

問題が解決したので、今晩はここ数ヶ月を無駄にしたことへのリベンジをせにゃならんと。



で、馬頭星雲を撮ってみた。


よくできました。よくできました。




オリオン座のベルト部分にあり、散光星雲の前を暗黒星雲が遮り、それが馬の頭に見えるというそのまんまのネーミング。肉眼では見えません。



CANON EOS Kiss D改 EF35-350L USM  撮影焦点350mm 
ISO800 露出10分×4枚コンポジット  LPS-V3フィルタ

僕が天体の魅力に引き込まれるきっかけとなった対象で、一番好きな天体です。

しかし、自然の造形にしては出来杉君ですね。


ロマンを感じます。


Posted at 2009/12/17 03:40:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年12月15日 イイね!

ふたご座流星群、撮れた。

ふたご座流星群、撮れた。昨日の夜はよく晴れました。


日中は曇りで雪もぱらついていましたが、奇跡ですね!


くそさみー中でしたが、カメラ3台体制で撮影し、それぞれに一回は納められたので大満足です♪

10時から3時近くまで外にいたのですが、完全に確認できたものと視野に入って流れたのが分かったものを含めると、3~40個は見ることが出来たと思います。

10月のオリオン座、11月のしし座と天候に撃沈していたので、寒さも忘れて楽しむことができました(^^)



ただ・・・、





こんだけ見ていて、願い事をしなかったが悔やまれます(笑)。
Posted at 2009/12/15 22:51:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年12月10日 イイね!

チョー久しぶり。

チョー久しぶり。久しぶりに星空が広がりました。


たぶん1ヶ月ぶりくらい・・・。


パッとしない天気が続き、日中は快晴だとしても夜になるとガスる。


おっ!今日はイケるかな?!と思って準備して、いざ撮影しようとしたとたんに雲が湧いてくる・・・。そんな日が何回も・・・。


そんなこんなで何も出来なかった1ヶ月間に、パソコンで制御するオートガイドシステムを構築しておいたので今日はその試験日となりましたが、いい具合に機能しているようで手間いらずの天体観測が出来ました(^^)


そーいえば、そろそろふたご座流星群がくるそうな。今度こそ撮れるかなー。。。



しかし、さみー!!
Posted at 2009/12/11 02:48:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年12月07日 イイね!

歓迎すべきか否か。

歓迎すべきか否か。2週間前の週末のこと。


洗車もしたし、北米純正ホイールもカッコいいなあ・・・。えへへへへ。

なんて思っているうちに、ちょっとドライブに行きたくなり、いつもバイクやクルマそして天体撮影をしにいく牧場へ。



!!


何か雰囲気が違う!!







そう、工事をしていたのである。


な、なんだ? まさかいつもここで怪しい撮影会をしていることがバレたのか?! 牧場のオーナーがここをさら地にしてしまうつもりではあるまいか?!


看板を見ると、




うーむ、どーやら天体観測所を作るようである。

調べたら、ここは「光害が少なく低高度でも星がめっちゃ見える場所」の中でも全国屈指の評価を受けたらしい。

確かに、展望・行き易さ・低光害と三拍子揃っていることは、僕もしょっちゅう書いてるけどなあ。ここまでだったとはΣ(゜ロ゜ノ)ノ


デカイ天体望遠鏡つけたドームみたいな建物でも作るのかな??


でも評価が高い割りに、週末でも夜半過ぎまでいる人が無いような、まさに穴場だったわけで。


ヘッドライトビカビカでたくさんの人に出入りされると、天体観測や撮影をしている人に迷惑がかかるんじゃないかと不安になったりもしちゃうんだよな~。


完成は来春みたいなんで、





今冬が静かに天体観測できる、最後かもしれない・・・。









Posted at 2009/12/07 22:45:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「どこ行ってきたのよ?」
何シテル?   10/23 19:27
広く浅くならぬ、「広く、深く」をモットーに、コミュニケーションをはかっていきたいと思います。故にクルマと関係ないネタもしばしば。。。 たくさんお友達ができたら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハマりました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 09:36:14

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
突然A4のエンジンが逝ってしまったため、急きょ購入。 また日産に戻ってきました。 A4 ...
その他 その他 その他 その他
初めて自分で所有したバイクです。 HONDA CBR1000F (SC21) 87年式 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
A4B6のエクステリアは、アウディらしく知的でとてもカッコ良かった。 そしてクワトロの雪 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
最高にカッコよかった。 やっぱりスポーツカーはいいね。 これで出会った人も然り。 また乗 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation