• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺろ蔵のブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

早朝出勤前ツー。

早朝出勤前ツー。昨日はエキマニ取り付けでギャーギャー騒いで、土砂降りでガーンってなって、雨の中の試走でヒーヒー言って、いいところなく終わった週末・・・。
夜、攻殻SAC見てたら眠くなって日付が変わる前に寝てしまいました。


それによって、今日は朝早くに目が覚めました。7時くらいに・・・(僕の生活形態では早いっす!)






天気が良い。






よし!早朝ツーリングだ!

前日雨で出来なかったホイール左側のストライプを貼り付け、車高を前後2mm落として、通勤ラッシュ(ということもないが)を避けて9時過ぎに出発!






平日の午前。






いや~、天気はいいし、レジャーなタラタラ車はいないし、はまっちゃいそーだわ(^O^)

隣町周りでいつもの牧場へ。朝兼昼ご飯を食べながら、しばらくぼ~っと。こののんびり感がたまらん。


インプレもちゃんと出来ました!

良いところ
①エンジンオイル交換で、3~4000回転のノイズがかなり減り、ウィーンって感じでこれぞホンダのモーターエンジン!4CT-Sもなかなか良い。
②スプロケ交換で、長距離がホント楽!回転数下がった&オイル交換の相乗効果で手の痺れが減った。もっと長く走りてぇ~。
③車高の前後比は今がベストのような気がする。ハンドリングは今日が今まででベスト!
④リアのパイロットロード2も、耐磨耗性は良さげだし、グリップもいいんでねぇかい。

良くないところ
①長距離楽だけど、レスポンスは落ちた。アクセル開けてからグワっとなるまで、思いのほかタイムラグがある。低速のガックンガックンは無くなって、コーナーもパーシャルにもっていきやすいが、もうひとレスポがほしい。微妙だけどスプロケ43Tだと加速と回転数のバランスがいいかもなあ。
②アンダーカバーを黒に塗ったが、重心が高くなったように見えてカッコ悪い。やっぱシルバーに統一がいいかなあ。
③ハンドリングはベスト。だけど、車高はもうちょっと下げたい。足つきは片足ベタなんでイケるけど、フロントフォークが突き出過ぎている気がする。

なんか腹筋鍛えるローラーやってるみたいに見える(爆)。


(↑コレ僕じゃないよー)


その後帰ってきて、ひとっ風呂浴びて出勤。頭もシャキッとして仕事がはかどった!かな??





※そうそう昨日のブログ。バックファイヤーじゃなくアウターファイヤーの間違いね。






Posted at 2009/09/14 23:59:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年09月11日 イイね!

久々の出勤前DIY

久々の出勤前DIY出勤前に一仕事しました。

スプロケのサイズを変更して、高速志向にしてみました。

せっかくやったので、今日はバイクで出勤(^^)

感触は~・・・




走行時の回転数が300~400rpmほど落ちて、かなり快適になりました!



が。


4・5速からでもグワ~っと加速するスリルがなくなったのは残念・・・(;O;)
レスポンスが落ちたって感じかな~。。。


まだ街乗りだけなんで、今週末長距離にでも出て、ちゃんとした感触を味わってきたいと思います。


さ~て、今日の夜ドライブはどこに行こうかな~。。。



Posted at 2009/09/11 22:08:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年07月24日 イイね!

6ぽっと。

6ぽっと。昨日今日と、内陸に行っておりました。
1年で1番胃が痛くなる2日間を乗り越えて(?)、夕方戻ってまいりました。



精魂尽き果てた身ですが、ヤフオクでポチったブツが届いており、ちょっと気分回復。現実逃避ともいう(^^;


バイクのフロントブレーキが届きました。

事の発端はフォークのオイル漏れ。オイルダダ漏れで、キャリパー・パッド・ディスクともオイルまみれとなりほとんど効いてませんでした(^O^;

1000Fの純正は片押し2ポットのダブルディスク。リアのハヤブサ化でリア対向2ポットとなったため、リアのカチッと感とフロントのヌルヌル感(笑)の差が酷いため、どーせなら良いキャリパーに変えちゃえ!と。

選定基準
①・・・対向じゃなきゃ嫌だ。今どき片押し2ポットって・・・。
    お古とはいえ、ヘビー級の鉄の塊にゃ頼りなさ過ぎだってば
②・・・ブレンボは嫌だ。タマ数はあるけど「いかにも」って感じ。
    個性を求めんとするが余り没個性的に・・・ってヤツ。
③・・・メッシュホース・マスター付きセットじゃなきゃ嫌だ。
    個別に揃えるとメンドイし、エア抜きもメンドイしf(^^;
④・・・取り付けピッチ80mmじゃなきゃ嫌だ、というかじゃなきゃダメだ。
    先走って買ったフォークのピッチがそうだった。


この条件に合うのを探しまくって数ヶ月。で、手に入れたのがコレ。

NISSIN製対向6ポットキャリパーでございます!
今どき珍しい6ポット。カスタムにニッシン使うなんて、なんか玄人好みっぽいじゃないすかぁ。。。
2ポット → 6ポット・・・。相変わらず加減と言うものを知らない。

まあ、フロントに4個しかなかったピストンが12個になれば良くなるべ(笑)。


付けるのが楽しみですな~。


さっき映画「ベンジャミン・バトン」見ました。バイクに乗るブラピ、かっけぇなあ!
Posted at 2009/07/25 00:39:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年06月14日 イイね!

げっ!2週間も更新してなかったか・・・。

げっ!2週間も更新してなかったか・・・。フロントタイヤとリアタイヤ。


ではない!!


リアタイヤとリアタイヤです。
87-88年式CBR1000Fの最大の泣き所であるリアタイヤを太くします。

いえ、


ぶっとくします!



いや~、お久しぶりです。

ここしばらくはちょっと忙しくて、時々覗く程度になっておりました(^O^ゞ

またちょろちょろと再開できればいーなー。。。



Posted at 2009/06/15 00:14:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年04月29日 イイね!

あんなの飾りです?

あんなの飾りです?偉くない僕にも分かっちゃったんですよ!




バイクの話です。


社外マフラーに換装しました。1000F初のカスタムです。
手を傷だらけにしてやっとこさ完成させ、いざインプレ!


結果は・・・。



















バカっ速!!( ̄□ ̄;)!!



ノーマルでも十分速いと思っていましたが(いや実際速いけど)、ビックリするほどの変貌ぶりでした。


まずレスポンスが違います。今までアクセル開けた後、加速Gがくるまでもたついてたのが、開けた直後にかっ飛ぶ感じです。2速とかヤバイ。


吹けも良く、レブまで一気に回るようになりました。今までの感覚で開けると、「えっ、もうリミッタ?」みたいな感じです。




こんな力があったなんて・・・。怖い子・・・。




もちろんサウンドもいい。
ノーマルでは「デュルン!、デュルン!・・・」とジェントルな低音と、「バァーン!」と品の無い雑な高音でした。
ニューマフでは「ヴァン!、ヴァン!・・・」と歯切れの良い若々しい低音と、「ワァーン!」という雑味の少ない弾ける様な高音です。バンじゃないよ、ヴァンね。下唇を噛むやつね。


比較してみましたのでご覧ください。※朝、夜の観覧は近所迷惑になります。

<object width="425" height="344"></object>

吹かした後のミスファイヤがカッコいいなあ。



クルマと違って、バイクのマフラーは飾りや音じゃないということが良くわかりました。
クルマも排気系全部やれば実感できるのかな??





う~ん。







バイクいじりたくなってきたな(^○^)





Posted at 2009/04/30 02:28:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「どこ行ってきたのよ?」
何シテル?   10/23 19:27
広く浅くならぬ、「広く、深く」をモットーに、コミュニケーションをはかっていきたいと思います。故にクルマと関係ないネタもしばしば。。。 たくさんお友達ができたら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハマりました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 09:36:14

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
突然A4のエンジンが逝ってしまったため、急きょ購入。 また日産に戻ってきました。 A4 ...
その他 その他 その他 その他
初めて自分で所有したバイクです。 HONDA CBR1000F (SC21) 87年式 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
A4B6のエクステリアは、アウディらしく知的でとてもカッコ良かった。 そしてクワトロの雪 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
最高にカッコよかった。 やっぱりスポーツカーはいいね。 これで出会った人も然り。 また乗 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation