2009年07月16日
僕が日産党だからというわけではなく、純粋に見て、最近のトヨタっておかしいよなあって思う。
インサイトの低価格を見て、プリウスも同価格帯まで一気に下げる。下げる前の購買者の気持ちを無視した、目先の利益主義。HV先駆者としては大変素晴らしいが、今はその自負もヘッタクレもない。
でもって今回のレクサスHV?
北米(海外)専売だったからこそ価値のあったレクサスを、ベンツ・BMWらの高級車ブームに飛びついて日本でも展開。結果、当然の如くドイツ勢に「造り・魅力・ブランド力」で敵わず販売不振。中途半端にLロゴで溢れ返って、希少性も「お?レクサス?!」から「あ、レクサスね。」レベルに。
今回のHV車も、低価格路線で一般ユーザーも獲得してしまおうって魂胆なのだろうが、これじゃあ余計レクサスの冠が廃れちゃう(単なる希少性ではなくいろんな乗り手が増えちゃうってことね)と思う。
どこかGMっぽくなってきてない?
職場のセリカ乗りの上司が言ってました。
『昨日ディーラー行ったら「そろそろ買い換えませんか?」って言われたけど、「だったらトヨタも面白いクルマ作ってよ!」って怒ってきた。』
その上司はマツダのアクセラスピードがかなり気になってる模様。
トヨタとマツダの提携か・・・。
ファミリーからスポーツまでまんべんなく揃えてくれているマツダには、変な手が及ばないで欲しい。
我らが日産は現在、他に遅れながらも電気自動車の開発に勤しんでいるようです。某情報筋で得た情報では、日産の燃料電池の完成度はピカイチだそうで。
技術の日産が甦る日を信じて、今日もZのシートに座ります。。。
※トヨタのHVはホント素晴らしいと思います。10年間の辛抱が今のHV車を築きあげたことに対しては疑いようの無い功績だと思います。純粋なクルマ好きとしてみた時の経営方針に疑問を抱いただけなんで、ナニクソ~!ってならないでくださいねm(__)m
Posted at 2009/07/16 23:35:52 | |
トラックバック(0) |
クルマその他 | 日記