偉くない僕にも分かっちゃったんですよ!
バイクの話です。
社外マフラーに換装しました。1000F初のカスタムです。
手を傷だらけにしてやっとこさ完成させ、
いざインプレ!
結果は・・・。
バカっ速!!( ̄□ ̄;)!!
ノーマルでも十分速いと思っていましたが(いや実際速いけど)、ビックリするほどの変貌ぶりでした。
まずレスポンスが違います。今までアクセル開けた後、加速Gがくるまでもたついてたのが、開けた直後にかっ飛ぶ感じです。2速とか
ヤバイ。
吹けも良く、レブまで一気に回るようになりました。今までの感覚で開けると、「えっ、
もうリミッタ?」みたいな感じです。
こんな力があったなんて・・・。怖い子・・・。
もちろんサウンドもいい。
ノーマルでは「デュルン!、デュルン!・・・」とジェントルな低音と、「バァーン!」と品の無い雑な高音でした。
ニューマフでは「ヴァン!、ヴァン!・・・」と歯切れの良い若々しい低音と、「ワァーン!」という雑味の少ない弾ける様な高音です。バンじゃないよ、
ヴァンね。下唇を噛むやつね。
比較してみましたのでご覧ください。※朝、夜の観覧は近所迷惑になります。
<object width="425" height="344">
</object>
吹かした後のミスファイヤがカッコいいなあ。
クルマと違って、バイクのマフラーは飾りや音じゃないということが良くわかりました。
クルマも排気系全部やれば実感できるのかな??
う~ん。
バイクいじりたくなってきたな(^○^)
Posted at 2009/04/30 02:28:07 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記