• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺろ蔵のブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

残業。

今日は久しぶりの残業で、1時過ぎの今帰宅しましたー。
昨日の作業のせいで、終始筋肉疲労だったので堪えましたー!

今朝は暖かかったので昨日いじったばかりのバイクで出勤したのですが、深夜はやっぱり極寒ですね(^O^;
静まりかえった住宅街を爆音で駆け抜けると、悪いことしてるはずなのになぜか心地よい?!どーせ静かに走れないんだから、開き直って軽快に走るかー。。。みたいな感覚でしょうか。暴走族ってこんな感じ??

なお、今日街中を走って気づいたのですが、排気系が軽量化されたため取り回しが幾分か楽になりました。反面、横風に弱くなったようです。相反する二極面ですから、これは仕方が無いですね。
Posted at 2009/05/01 01:22:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年04月29日 イイね!

あんなの飾りです?

あんなの飾りです?偉くない僕にも分かっちゃったんですよ!




バイクの話です。


社外マフラーに換装しました。1000F初のカスタムです。
手を傷だらけにしてやっとこさ完成させ、いざインプレ!


結果は・・・。



















バカっ速!!( ̄□ ̄;)!!



ノーマルでも十分速いと思っていましたが(いや実際速いけど)、ビックリするほどの変貌ぶりでした。


まずレスポンスが違います。今までアクセル開けた後、加速Gがくるまでもたついてたのが、開けた直後にかっ飛ぶ感じです。2速とかヤバイ。


吹けも良く、レブまで一気に回るようになりました。今までの感覚で開けると、「えっ、もうリミッタ?」みたいな感じです。




こんな力があったなんて・・・。怖い子・・・。




もちろんサウンドもいい。
ノーマルでは「デュルン!、デュルン!・・・」とジェントルな低音と、「バァーン!」と品の無い雑な高音でした。
ニューマフでは「ヴァン!、ヴァン!・・・」と歯切れの良い若々しい低音と、「ワァーン!」という雑味の少ない弾ける様な高音です。バンじゃないよ、ヴァンね。下唇を噛むやつね。


比較してみましたのでご覧ください。※朝、夜の観覧は近所迷惑になります。

<object width="425" height="344"></object>

吹かした後のミスファイヤがカッコいいなあ。



クルマと違って、バイクのマフラーは飾りや音じゃないということが良くわかりました。
クルマも排気系全部やれば実感できるのかな??





う~ん。







バイクいじりたくなってきたな(^○^)





Posted at 2009/04/30 02:28:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年04月28日 イイね!

春の天の川。

春の天の川。火曜は久々の夜空でした。


ええ、ホント久しぶりの。


仕事が終わって上司に飲みに誘われましたが、この期を逃すのが勿体なくて断っちゃいました。。。


今回はあれこれ撮らず、天の川一本に絞ってのお気楽撮影。
露出15分の6枚撮りで、3時間ほど好きな音楽を聴きながらゆったり天体観測してまいりました。

天の川も、3月の撮影時より良いポジションに移動してきたのと、露出時間を増やしたことで、前回よりハッキリと現れました。

データ:EOS Kiss Digital改 18-55mm
    ISO400 15min ×6枚コンポジット


あ、そうそう。

出発前に、シェイクダウン中のお友達パインそーださんと怪しく密会しました。




まっ、怪しい行動とってるのは僕だけですがね・・・。







Posted at 2009/04/30 00:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年04月27日 イイね!

マフマフ届く。

マフマフ届く。日曜に発送されたマフラーがもう届きました!

今回もクロネコさんから電話で「ぺろ蔵さん、営業所に荷物届きましたけど、どうします?」という電話があり、「自分で取りにいきます!」と。





画像で見てたより、サイレンサーが太くて迫力あります。
エキパイもなかなか綺麗です。
タイコ部分にはカーボンが巻かれています。
カーボンサイレンサーというやつですね。カッコいいです。
でもメーカーは、不明です(爆)。
きっとデカイ音するんだろーなー(^O^;






早く換えてみたい~!o(^ー^)o





明日は早起きして、出勤前のひとイジりかぁ~?!




とりあえず・・・。













今晩は抱いて寝ますか(笑)。


Posted at 2009/04/27 22:00:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月25日 イイね!

腐っても鯛。

最近予期せぬ臨時収入があり、ちょっとリッチになった気分だったので、ぽちってしまいました(^O^;

僕の1000Fのフロントフォークは、オイルダラダラのヌケヌケです。オーバーホールしようと思っていたのですが、ヤフオクで良さげな純正フォークがあったので落としました。オーバーホールより安上がりですね!


とはいえ、


サスがフワフワだろうが、22歳だろうが、ヘビー級の鉄フレームに錆があろうが、マフラーに穴が空いていようが・・・、











1000ccもあればかっ飛びます。



モーターの如く回るホンダエンジンさえあれば、すごいことを体感できるわけです。




















                マンセー直線番長。























まさに腐っても1000?





しかし!








同じストアに、社外マフラーが出ておりました。。。

超が付くほどのマイナー車、別名不人気車である初期型1000Fのマフラーです。

ある意味希少なのと、

値段も手頃なのと、

丁度今の純マフも穴が空いてきていたこともあり、所有5年目にして

初めて改造することになりました!

2本出しが、集合1本出しになります。

今までは高回転サウンドの荒いのが不満だったので、どうなるのか・・・。


商品の到着が楽しみです(*^O^*)



Posted at 2009/04/25 20:14:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「どこ行ってきたのよ?」
何シテル?   10/23 19:27
広く浅くならぬ、「広く、深く」をモットーに、コミュニケーションをはかっていきたいと思います。故にクルマと関係ないネタもしばしば。。。 たくさんお友達ができたら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 34
567 8910 11
121314 1516 17 18
19 2021222324 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

ハマりました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 09:36:14

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
突然A4のエンジンが逝ってしまったため、急きょ購入。 また日産に戻ってきました。 A4 ...
その他 その他 その他 その他
初めて自分で所有したバイクです。 HONDA CBR1000F (SC21) 87年式 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
A4B6のエクステリアは、アウディらしく知的でとてもカッコ良かった。 そしてクワトロの雪 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
最高にカッコよかった。 やっぱりスポーツカーはいいね。 これで出会った人も然り。 また乗 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation