
久しぶりに映画カテゴリーの投稿。
今日は街のケーキ屋さんが安い日だったので、いろいろ買ってきちゃいました。
甘いもの大好きなんです(^^ゞ
10個とロールケーキを買ったのですが、日曜出勤した際職場の方々に配ってきたので、とりあえず3個とちょっとリッチな黒ビールが映画のお供です。いつもはスルメと第3ビール。
ここ最近の休日の夜は、家でゆっくりレンタルビデオを見るのがお決まりになってきました。見たいのがない時は攻殻を見てますが(何回見ても飽きないのよ)。
最近借りるのは、もっぱらプラズマとPS3と6.1chを謳歌できるSFアクション系ですかねー。
で、「ウルトラバイオレット」なるモノを借りてみた。
先週借りた「007カジノロワイヤル」の予告編にあったやつで、ミラ=ジョボビッチを見たかっただけ。ミラジョボは、良いと思う。
内容は酷かったです(^O^;
アメコミが原作なのか分かりませんが、コスプレ的にみれば主人公のミラジョボはハマリ役で、めっちゃ綺麗だしカッコいいし、バイオハザードとは違う魅力があります。相変わらず男限定ファンサービスもあるしね(最初だけだけど)。
でも、ストーリーは情報不足で分かりにくいし浅い。近未来ということで背景とかはCGですが、とんでもねーレベルの低さ。攻殻とか日本のCGに見慣れてるからしょーがないといえばしょーがない。。。
肝心のアクションシーンも・・・、な感じ。ミラジョボの美しさを売りにしたいのは分かるんだけど、敵は同じ格好のザコばっかで、数人殺ったら「ハイポーズ!」、の繰り返し(笑)。クライマックスの敵本拠地では、第3関門(?)の狭い部屋で、今までのザコと違う武装の兵士が貫禄有りげに立ちはだかって睨み合い。「おっ?!中ボスとの接戦か??」と期待した次の瞬間、同じのがゾロゾロ出てきてバッタバッタ倒される(爆)。ラスボスもひでーよなっ!!(笑)ふつーボスは極悪人ヅラか、カリスマ性のあるカッコ良さげキャラで落ち着くところを、天パにブサメン、鼻輪とくらぁ。主人公以外は全員キャラ薄いっていうか、ミラジョボを浮き立たせるための「にぼしダシ」みたいなもんかな(ダシ出てない気もするが)。
まっ、作品としてはダメですが、
ミラジョボいっぱい見れりゃイイよって人には良い映画だと思いました。
Posted at 2009/06/01 01:04:55 | |
トラックバック(0) |
映画・アニメ | 日記