2009年06月22日
5月に猛威を振るったマイマイガの幼虫。
壁を見れば幼虫の大群。
風が吹けば幼虫のフライト。
クルマにまとわりつく煩わしさ。
肌が触れた後のかゆみ。
良いことがひとっつもないマイマイガの幼虫でしたが、猛威を振るったわりに、その後成長した姿を見ることはほとんどなくなりました。
大量発生の後は、疫病なんかで死滅して収まるらしいですが、コレはソレなのか・・・。
それとも、とこかでサナギになって、虎視眈々と夏の大横行に備えているのか・・・。
前者であることを願うばかりですが・・・。
ちなみに、
マイマイガではない毛虫(茶色い毛のモコモコしたヤツ)が、ウチの玄関前にいつもいます。で、
ドア下のすき間が暗くて狭くて心地よいのか(人間でもあるよね?)、いつも入り込んでいます。で、
僕が外に出ようとドアを開けたとたん、プチッて・・・、チョンって・・・いつもなっています。。。
亡き骸は、鳥さんがいつも持っていっています。
Posted at 2009/06/23 00:12:05 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2009年06月14日

フロントタイヤとリアタイヤ。
ではない!!
リアタイヤとリアタイヤです。
87-88年式CBR1000Fの最大の泣き所であるリアタイヤを
太くします。
いえ、
ぶっとくします!
いや~、お久しぶりです。
ここしばらくはちょっと忙しくて、時々覗く程度になっておりました(^O^ゞ
またちょろちょろと再開できればいーなー。。。
Posted at 2009/06/15 00:14:54 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記
2009年06月01日
よくブログの文章から、フォトギャラや整備手帳にすぐに行けるようにしている方がいらっしゃいますが、あれってどーやってるんですか?
教えてください!m(__)m
Posted at 2009/06/01 23:16:57 | |
トラックバック(0) | 日記