
昨日今日と、内陸に行っておりました。
1年で1番胃が痛くなる2日間を乗り越えて(?)、夕方戻ってまいりました。
精魂尽き果てた身ですが、ヤフオクでポチったブツが届いており、ちょっと気分回復。現実逃避ともいう(^^;
バイクのフロントブレーキが届きました。
事の発端はフォークのオイル漏れ。オイルダダ漏れで、キャリパー・パッド・ディスクともオイルまみれとなりほとんど効いてませんでした(^O^;
1000Fの純正は片押し2ポットのダブルディスク。リアのハヤブサ化でリア対向2ポットとなったため、リアのカチッと感とフロントのヌルヌル感(笑)の差が酷いため、
どーせなら良いキャリパーに変えちゃえ!と。
選定基準
①・・・対向じゃなきゃ嫌だ。今どき片押し2ポットって・・・。
お古とはいえ、ヘビー級の鉄の塊にゃ頼りなさ過ぎだってば
②・・・ブレンボは嫌だ。タマ数はあるけど「いかにも」って感じ。
個性を求めんとするが余り没個性的に・・・ってヤツ。
③・・・メッシュホース・マスター付きセットじゃなきゃ嫌だ。
個別に揃えるとメンドイし、エア抜きもメンドイしf(^^;
④・・・取り付けピッチ80mmじゃなきゃ嫌だ、というかじゃなきゃダメだ。
先走って買ったフォークのピッチがそうだった。
この条件に合うのを探しまくって数ヶ月。で、手に入れたのがコレ。
NISSIN製対向6ポットキャリパーでございます!
今どき珍しい6ポット。カスタムにニッシン使うなんて、なんか玄人好みっぽいじゃないすかぁ。。。
2ポット → 6ポット・・・。相変わらず加減と言うものを知らない。
まあ、フロントに4個しかなかったピストンが12個になれば良くなるべ(笑)。
付けるのが楽しみですな~。
さっき映画「ベンジャミン・バトン」見ました。バイクに乗るブラピ、かっけぇなあ!
Posted at 2009/07/25 00:39:32 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記