• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺろ蔵のブログ一覧

2010年02月13日 イイね!

スキーに行ってきた。

スキーに行ってきた。冬季オリンピックで盛り上がりだした今日この頃。
土曜日は父に誘われて、安比高原スキー場に行ってきました。


前日の仕事の疲労で寝坊しました(笑)。
が、今回は道路も凍っておらずスキー場まではぶっ飛ばせたので、1時間程の遅刻。


スキー場で父と父の愉快な仲間たちと合流して滑ってきましたが、今回はビデオ撮影してフォームをチェックしながらの練習。

いや~、自分の滑り見てみると、情けないなー!!

エッジを立てる意識にとらわれて、外足を出しすぎるクセがあることが分かった。外足エッジに掛けるための圧がエッジより内側に入っていた。よって縦横の圧のベクトルがずれてしまい、しょっちゅう板がバレてしまう。
外足の踏み込みが足りないのも原因のひとつだった。

最後の一走で、ちょっと感覚がつかめたが時間オーバー。

忘れないうちに、近いうちに行かなければ。
Posted at 2010/02/14 11:29:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2010年02月06日 イイね!

洩らしちゃったっ!? (^O^;

洩らしちゃったっ!? (^O^;ここ数日、早朝4時5時に目が覚める。

顔が痛くて目が覚める。

そりゃそーだ。

室温0℃なんだから。

寒いというより、痛い・・・。息白いし。


そんなわけで、夜水抜きしても凍るんで、朝起きるとまずはボイラー焚いて風呂場の水道管を解かし、登山用ガスコンロで流しとトイレの水道を熱する作業が続いています。

昼下がり、トイレに行って用を足していると、足元からピチャッ。

ついにオレもきちまったかぁ~! \(´Д`;/

よく見ると床一面水びだしではないか! こんな量オレにはカバーできんぞ?!

水道管から洩れている。朝はダイジョブだったのに。つーか昼過ぎなのにその水凍ってるし・・・。

どーやら水道管が凍ったり、バーナーで炙ったりしてるうちに緩んだようで、閉めなおしたら収まったようですが。


う~む、去年はこんなの無かったし、寒さ(痛さ)で目が覚めることも無かったのに。


早く出てけってことだろうか・・・。
Posted at 2010/02/06 15:40:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年02月04日 イイね!

かなしい・・・。

朝青龍が引退した。


今回の問題行動が引退につながるのは当然だが、かなしい・・・。


彼の相撲は強く、カッコよく、華があった。それを見て相撲ファンになった僕としては、残念でならない。


彼以上にファンを楽しませる相撲をとる力士はしばらくは出てこないだろう。




「ああ、播磨灘」というマンガを知っているだろうか?


旁若無人で最強な主人公・播磨灘そのものである。


「品格のある横綱だったら言うことないのに・・・」 そんな意見も多く聞かれるが、


そんなの朝青龍じゃない。


そんな朝青龍面白くない。


記憶はあやふやだが、播磨灘ってふとしたことで子どもに負けて、そのまま流れ引退みたいに、さらっと終わらなかったっけ?


最強のまま、さらっと引退。かたちは違うけど、引退会見みてたらそれを思い出した。


朝青龍らしい最後で良いと思った。



若貴時代から相撲を好きになった世代だが、「好きな力士は?」と聞かれたら、


後にも先にも迷わず朝青龍!というと思う。





Posted at 2010/02/04 23:06:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2010年02月03日 イイね!

すげっ!すげっ!すげぇっ!!

今帰ってきましたが、路面の凍結がハンパないっす!!

街中、文字通りのスケートリンクですよ!!

ここまで見事なのは初体験かも!!


推測するに、

昨日10センチ程積もった雪がパウダースノーだった。

              ↓

軽雪だったので朝の除雪もサクサクと、脇に集められる程度で済んだ。

              ↓

日中は風が強かったので、除雪した雪が吹き上がり、また薄っすら路面を覆った。

              ↓

太陽で解けたが、さほど気温は上がらなかったのですぐ凍った。

              ↓

そこにまた風が吹き、粉雪が被さって・・・の繰り返し。

              ↓

何回も重なって、滑らかな微厚のスケートリンクの完成!! (わーい)





これ・・・、明日の朝方うっすら溶け出したらヤバイんじゃね??

Posted at 2010/02/03 22:21:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年02月02日 イイね!

Zのお目目。

Zのお目目。Z32のヘッドライトはカッコいい。

相手を睨むかのような切れの良いライン。スラントしたボンネットにより、低い姿勢で獲物を狙うネコ科の肉食獣のようである。

また、フェアレディとい名に従うなら、上品でありながら危険な香りを漂わせる妖艶な大人の女性、といったイメージが恐ろしいほど似合う。

天下のスーパーカー、ランボルギーニ・ディアブロにも移植されたのもうなずける。が、さすがにZ32ほどマッチしてはいないようである。


・・・・・・






そんなカッコいいZ32のヘッドライトなんですが、一つだけ些細な不満があります。






ヘッドライトを点けると、どーもテリー伊藤のように離れ目になったようでカッコよく思えないのです。
ハイビームを点けると目が真ん中にきて良く見えるんです。これがベストなわけです。
でもハイビームなんてしょっちゅう使うものでもないし、点けても眩しくて直視しづらい。

そこで、せめて夕刻、ポジションランプのみの時間帯くらい目ん玉を中央に向けてやれないもんかと思って考えたのが・・・、





そう、BMWを発端に(?)最近増えてきたイカリングを付けてみたらどんなもんかいな? と。
こうすれば、昼間はノーマルの良さを、夕刻はイカリングでアピールを、夜はライト点ければ見えなくなるので諦める、といった具合にドレスアップ出来ちゃうんじゃないかと。


蛍光管のタイプがいいけど、四角いのは無いみたいなんでLEDということになる。そーなると色もいろいろあるので、せっかくだから他の色のイメージも作ってみた。



エンブレムと同じ青色LED。 ちょっとインパクト少ないかな?




なんか・・・、威圧感ありそう(^^; メドゥーサ?! てか赤って道交法上ダメだっけか?



最近ネタないし、お金もかからなそうだからやってみようかとも思ってるんですが、皆さんならどの色がいいと思いますか?





Posted at 2010/02/03 00:14:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「どこ行ってきたのよ?」
何シテル?   10/23 19:27
広く浅くならぬ、「広く、深く」をモットーに、コミュニケーションをはかっていきたいと思います。故にクルマと関係ないネタもしばしば。。。 たくさんお友達ができたら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 2 3 45 6
789101112 13
14 151617 181920
21 222324252627
28      

リンク・クリップ

ハマりました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 09:36:14

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
突然A4のエンジンが逝ってしまったため、急きょ購入。 また日産に戻ってきました。 A4 ...
その他 その他 その他 その他
初めて自分で所有したバイクです。 HONDA CBR1000F (SC21) 87年式 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
A4B6のエクステリアは、アウディらしく知的でとてもカッコ良かった。 そしてクワトロの雪 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
最高にカッコよかった。 やっぱりスポーツカーはいいね。 これで出会った人も然り。 また乗 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation