
Z32のヘッドライトはカッコいい。
相手を睨むかのような切れの良いライン。スラントしたボンネットにより、低い姿勢で獲物を狙うネコ科の肉食獣のようである。
また、フェアレディとい名に従うなら、上品でありながら危険な香りを漂わせる妖艶な大人の女性、といったイメージが恐ろしいほど似合う。
天下のスーパーカー、ランボルギーニ・ディアブロにも移植されたのもうなずける。が、さすがにZ32ほどマッチしてはいないようである。
・・・・・・
そんなカッコいいZ32のヘッドライトなんですが、一つだけ
些細な不満があります。
ヘッドライトを点けると、どーも
テリー伊藤のように離れ目になったようでカッコよく思えないのです。
ハイビームを点けると目が真ん中にきて良く見えるんです。
これがベストなわけです。
でもハイビームなんてしょっちゅう使うものでもないし、点けても眩しくて直視しづらい。
そこで、せめて夕刻、ポジションランプのみの時間帯くらい目ん玉を中央に向けてやれないもんかと思って考えたのが・・・、
そう、BMWを発端に(?)最近増えてきた
イカリングを付けてみたらどんなもんかいな? と。
こうすれば、昼間はノーマルの良さを、夕刻はイカリングでアピールを、夜はライト点ければ見えなくなるので諦める、といった具合にドレスアップ出来ちゃうんじゃないかと。
蛍光管のタイプがいいけど、四角いのは無いみたいなんでLEDということになる。そーなると色もいろいろあるので、せっかくだから他の色のイメージも作ってみた。
エンブレムと同じ青色LED。 ちょっとインパクト少ないかな?
なんか・・・、威圧感ありそう(^^; メドゥーサ?! てか赤って道交法上ダメだっけか?
最近ネタないし、お金もかからなそうだからやってみようかとも思ってるんですが、皆さんならどの色がいいと思いますか?
Posted at 2010/02/03 00:14:02 | |
トラックバック(0) |
Z | 日記