• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月22日

免許取得シリ-ズ その⑨ 大型二種 卒検編

免許取得シリ-ズ その⑨ 大型二種 卒検編
だれが興味があるのかこのシリ-ズ
そろそろ終わってしまいそうです・・・

今回は大型二種
これは教習所に通いました
理由は前回でも触れていますが
チキンだからです!!!

追加する理由は二種と大型があれば13時間で取れてしまうというのも大きかったです!
大型免許までしかない場合は
技能18時限+学科19時限
と、中々時間と費用が掛かります

自分は学科免除の為に普通二種を一発試験で取っていた為この短い時間で済んだわけです。
金額も確か10万くらいやすくなって30万→19万位だったと思います。

あと一発試験の合格率も一つの判断材料になりました。
2015年の平均受験回数は
13.9回
という数字だったらしく、それだったらもうある程度計算できる教習所で・・・となったわけです。
因みに2007年は24.3回が平均受験回数らしいです
後方感覚(50cm以内)と路上試験が追加された年だかららしいです。


alt
ということで、本題に
13時間なんてあっという間。
ストレ-トで卒検までたどり着けました。
(大型二種や大型は普通車とは違い、教習所でも出来ないと次に進めさせてくれないようです。普通車でもよほどやばい奴は進めないのかな・・・?)

卒検は3人だけでした。
が、時間の関係で一人は先にスタ-トしていたらしく
一人が終わって後から二人乗車でテスト開始の流れでした

今まで一発試験ではどなたとも同乗はなかったので(あったとしても車種的に普通、中型二種しかありえないですがw)、

見られる緊張w

その二人のうちでは自分の方が先にスタ-ト。
サクサクっと、終了!!!
感想としては・・・・

甘々だ!!!!!!w
なんちゅ~やさしさ?採点w
所内の切り返し回数のメモぐらいしかしてませんでしたw

ってかそれ以外はペン持ってなかったですもんw
2人目の方の時もそんな感じでしたw

所内では鋭角、方向転換が課題となっていましたが
・鋭角は苦手意識も無いので余裕~!!
・方向転換は・・・完璧というぐらい奇麗に入り一発!
(ただ、雨の為水切りとか全然見えず怖かったですが。)
・後方感覚、一発クリア! それなりに出来るようにはなりましたが一発で行けるとは思いませんでしたw
と、そんなんでサクサククリア
路上なんて大して怖い箇所なんてありません
坂道発進くらい?w慣れないエア-がこわかったw
alt
これは後ろに乗って二人目の方が鋭角をやっているところです。

そこまで緊張もなく、終わってみれば中型二種ぐらいあっけなく
合格!!!

で、免許センタ-にて書き換え

alt

申請
申請!!
alt
あ、条件に眼鏡とありますが
教習所での適性は裸眼で落とされ矯正有で入所したため眼鏡教習でした。

が、しかし
書き換え時にも免許センタ-で適性試験(視力、深視力)をするわけですが、
ここで裸眼で通れば教習所の条件(眼鏡等)は無かったことに出来るのです!!!
(受付の人に確認しました)

そして気合のお目目マッサ-----ジ!!!

視力

クリア!!!

深視力

アウト!!!

職員「はい、それでは12番でもう一度受けてください」
自「あ、はい・・・」

12番は視力検査がうまくいかなかったり、視力についての窓口です。
もう何度も12番に案内されているので慣れたもんですw

ここでは深視力のみ測ります(自分の場合。普通の視力検査も人によってはあります)
で。。。

はい合格!!!!!
やったぜええええええ!!
条件なし!!!!

因みにこの12番窓口の深視力は見やすいです。
手前に来た時に柱の下部が見えてしまいますwそしてユラユラ揺れてくれるので
距離感がつかみやすいのです!!!

職員「次回は眼鏡も用意してきてね」
と、ありがたいお言葉をいただき申請申請!

写真パシャ!!
alt
alt

はい出来上がり!!!!
条件も中型に続いて無しのまま!!!!!!!

はぁ~ここまで長かったw
それでは振り返ってみましょう


昨年 
alt

普通~大型
大特
けん引
自動二輪(AT)

ここからがスタ-トでした



alt
一発試験(3回)&教習所にて
・普通二輪(MT)
・普通二種(AT)
取得


alt
一発試験2回にて
大型特殊二種 取得


alt
一発試験3回にて
けん引二種 取得


alt
一発試験2回にて
中型二種 取得


alt
教習所にて
大型二種 取得


alt
ついでに
車両系建設機械講習
3t以上の重機資格取得




金額もまとめてみます(二輪除く)

普通二種 3回受験
・教習所
23~5万円くらい

・一発試験
学科+技能 7500円位
技能追加二回 15000円位
取得時講習  26000円位
免許交付手数料 2050
合計     5万2050万円位

普通二種、一発試験平均受験回数 12.0回


大型特殊二種

・教習所
教習可能な教習所無し

・一発試験 2回受験
技能試験 4050円
技能追加1回 4050円
免許交付手数料 2050円
合計     1万150円

2015年 一発試験平均受験回数 3.5回 



けん引二種

・教習所
教習可能な教習所無し

・一発試験 3回受験
技能試験 4050円
技能追加2回 8100円
免許交付手数料 2050円
合計     1万4200円

2015年 一発試験平均受験回数 4.9回 



中型二種

・教習所
所持免許大型の場合、31万円位
所持免許普通MTの場合、42万円位

・一発試験 2回受験
技能試験 7650円
追加1回 7650円
交付手数料 2050円
合計    1万7350円

2015年 一発試験平均受験回数 11.6回


大型二種
・教習所
約19万円
交付手数料 2050円
合計 19万2050円

・一発試験の場合
技能試験 7650円
交付手数料 2050円
合計    9700円となります

2015年一発試験平均受験回数 13.9回


あとは二種で二時間出張練習で
1万7800円
神奈川の免許センタ-練習で
10170円×2
10630円

合計4万8770円

重機関連
4万500円



ざっと計算して・・・
37万5070円でした!

これは安いの
高いのw?

内19万は大型二種の教習所分で大部分って感じですね(^^;
大型二種も一発で4~5回以内で合格の想定だと
22~23万で収まったのかなw?

二輪の解除には9万くらいかかったかな?
これも一発であれば10分の1近くの費用でいけるわけです。受かればですがw



今までお付き合いしていただいた皆様ありがとうございました。
この免許シリ-ズも今回を持ちまして終了となりません。





はい、終了とはなりません!(笑)

え?フルビット?一度返納?
ふふふ、そんな馬鹿なことはしませんが
まだ続きます(笑)

しつこくてすいませんw
次は、、、、
alt

www
これは最終目標ですw
 
次回免許取得シリ-ズ○○編
興味がある方は是非見てやってくださいw



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/01/22 23:23:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

ありがとうございます!
shinD5さん

0901 🌅💩◎🍱△
どどまいやさん

スバル クロストレック(GU)用シ ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2020年1月23日 10:42
おめでとうございます。

オイラのラーメン代が入ってないよ(笑)
コメントへの返答
2020年1月23日 19:40
ありがとうございます!!

あっw
諸経費www

2020年1月23日 12:16
順調に取得免許増えてますね\(^o^)/

ところでなんですが、ガントリークレーンって、アレはまた特殊な免許が必要なんですか⁉️

コンビナート等にあるアレです

ガントリークレーン
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ガントリークレーン
コメントへの返答
2020年1月23日 19:45
操作自体はクレーンデリック運転士ってのがあればいいようです(笑)
移動式クレーン、
クレーン・デリック、床上操作式クレーンとかあるみたいですが、
よくわかりませんw

ただどれか一つくらいは取りたいw

プロフィール

「バッテリーが完全に死んでしまい充電も受け付けない。
盗まれる確率は下がりました笑」
何シテル?   01/13 20:26
2008年8月に納車しました! 車弄りの経験値は極めて低いですが、みなさんの整備手帳を参考に必死に頑張っておりますのでよろしくです! 名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最強の洗車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 13:33:08
磨きオフ!〜ハイモースコートはじめました!〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/23 03:16:21
PIONEER / carrozzeria GM-D7100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/22 21:15:24

愛車一覧

レクサス LX 盗まれませんように (レクサス LX)
当初の予定より1年程待たされ納車
トヨタ その他 公共交通機関 (トヨタ その他)
電車、バス、友人車、徒歩
レクサス LSハイブリッド LS500 (レクサス LSハイブリッド)
うんこ
ミニ MINI ミニ (ミニ MINI)
mini 狭い

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation