• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月12日

太陽の黒点が・・・

太陽の黒点が・・・ 写真は2006年11月9日の水星の太陽面通過を撮ったものです。(オレンジボール旗ではないよ)

上端にあるゴミみたいに見えるのが水星で、
ちょうど太陽と地球の間になってシルエットとして見えています。
クリックして大きくしてみてください。

日食も同じ様な現象ですね。
水星の直径は月より一回り大きいくらいなんですが、
やたら遠いんでこんなに小っちゃくしか見えないんです。
ていうか、太陽でかすぎです(笑

5時の位置にあるもう少し大きめなのが黒点です。
2006年当時は太陽活動の極小期だったので、黒点の数は少なく、
大きさも小さい物でした。
それでも、この黒点は地球ぐらいの大きさです(汗


で、
黒点の出現数(=太陽活動)は11年周期で増減を繰り返し、
今現在は極大期に向かっているハズなんですが・・・
ここ数ヶ月、黒点が出現していないそうなんです。

このまま太陽活動が活発化しないと、地球に小氷河期が到来する可能性もあるそうです。

望遠鏡がないと黒点の観測は難しいですが、
7月22日の皆既日食の際に、太陽の映像が各メディアで見られると思いますが、ついでに黒点が出現しているかにも注目してください。
ついでで良いですよ。

追記:太陽活動極小期のコロナは南北方向につぶれた扁平した形になるそうです。
これにも注目です。
ブログ一覧 | 天文 | 日記
Posted at 2009/07/12 23:31:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
mshimaさん

イテテテ~
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年7月13日 8:41
毎度毎度ー

いやぁ興味を持ったことない分野でしたがオモロー(*^_^*)

いやぁ、この前、地球温暖化の嘘ってぇのを、たかじんの番組で言ってたのが、やっと納得ですぅ

オイラ、テレビは週に2時間くらいしか観ないんですが、たまには観ておくもんだなぁ(^_^;)

しかし、凄い写真ですなぁ(^_^;)

宇宙とは、唯物論者のオイラでも、何か宗教的な凄みを感じます。

うーん、凄い(^_^;)
コメントへの返答
2009年7月14日 9:04
どーもどーも^^

分かる部分をちょっとずつ繋げていくと、なんか理解が深まるようなきがします。

温暖化が嘘かどうかは分かんないですが、人間の及ぶところなんて小さいもんですね。

エコだのCO2だのって騒いでますが、結局はお金儲けしか興味ないんですよね、人間って。

私も唯物主義ですが、宇宙って美しすぎると思いますね。
出来過ぎです(笑

プロフィール

「星屑の砂時計」
何シテル?   03/04 09:45
NA6、二十歳になりました。ついにオトナだ!     みんカラメンバー以外の方、掲示板へどぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
電車通勤になり走行距離激減。 走行0の月も多い「ロー・エミッション・ビークル」 MA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在、車検・電池切れ どノーマル
その他 その他 その他 その他
EOS 5Dmk2 出番少な目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation