• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月16日

F1タイヤとバイオリンの弦

バイオリニスト吉田恭子さんのCDジャーナルWEB連載を見たら、ちょと興味深い事が書いてありました。

以下コピ&ペ
-----------------------------------
たとえば、2時間のコンサートの中で体力や精神力をどう配分していくかは、マラソンで42.195kmをどんなペース戦略で走るのかと似ていますし、F1 のタイヤ交換や給油戦略は、本番に向けてヴァイオリンの弦や弓の毛をいつ交換するのがベストかを考えるのと同じようなことでしょう(ヴァイオリンの弦には、3日で替えなければならない弦と、1週間使える弦とがあったり、弓の毛もいろいろな種類があり、一番よい状態なのは張ってから3日目だったりということがあるのです)。
-----------------------------------

バイオリンの弦にもタイヤみたいに美味しい所があるんですね。
ソフトやハードコンパウンドみたいなもんですかね?
皮剥いて本番用に温存したりは出来ないんですかね?

ちょっとコアな視点で書いてますが、恭子さんはF1とか見るんでしょうかね?
スポーツ観戦が好きって書いてありますが。


ついでみたいになっちゃいますが、KOKIAさんのWEB連載も更新されてますね。
ライブの写真がとってもいい表情で写ってます。

KOKIAさんは数学嫌いだそうですが、数学的な美しさをもつ曲を書く人だなって思います。


数学は音楽と同じくらい美しいんですよ。
偉大なる数学者ピタゴラスさんが弦の長さの比から音律を導いたという説があるそうです。
整数比におけるリサージュ図形の規則性は和音を可視化したものだと思います。
ブログ一覧 | KOKIAさん | 日記
Posted at 2009/10/16 01:29:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

道の駅in長野
R_35さん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「星屑の砂時計」
何シテル?   03/04 09:45
NA6、二十歳になりました。ついにオトナだ!     みんカラメンバー以外の方、掲示板へどぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
電車通勤になり走行距離激減。 走行0の月も多い「ロー・エミッション・ビークル」 MA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在、車検・電池切れ どノーマル
その他 その他 その他 その他
EOS 5Dmk2 出番少な目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation