• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月12日

隠れ家・11日1st(なんか長文)

隠れ家・11日1st(なんか長文) KOKIAさんのFCイベント都会の隠れ家11日<1st>に行きました。

最寄駅の駅舎が工事されていて方向に戸惑いつつ会場に着いたのが開場20分前、
会場の門はまだ閉じていました。
向かいのお寺さんの木陰に既に何十人か待っていたので聞いてみるとまだ整理券配布していないと言われました。
しばらくぼけっと待ってましたが、気がつくと今着いたらしい人が門を開けてもらって整理券を貰っている様子。
それではと、私も貰いに行くと46番でした。(終わりの辺ですね)

受付でボールペン、入り口で飲み物とオードブルを貰いました。
1回席はほぼ埋まっていたので2階にしました。

予想通り私が良く知っている人は殆ど別の日みたいでしたが、
それでも何人かは知っている人がいました。
知らない人とも話が出来たし、いろいろ楽しかったです。

平野さんの挨拶と説明が終わり、
そろそろ入場かなっと思った所、開いたドアから入ってきたのは遅れて来た人。ちょっと和む。

ついにKOKIAさんと松尾さんが同時に入場。

K:KOKIAと思いきや(笑)間に合ってよかったですねー。
という結構和んだスタートになりました。

#1 Birth (ピアノ弾語り)
正に「生まれたてな感じver.」だなって思ったら、
KOKIAさんも、ピアノで曲を書くので生まれたそのままって言ってました。

子供の頃スケッチしながらウトウト寝ちゃったという思い出を添えて、
#2 サルスベリの揺れる頃 (ピアノ弾語り)
最初一回ケホッって入った。

でもって質問タイム。
答えられる位の質問がいいなーなんて言ってましたが・・・
Q:去年も同じ質問しましたが、香水はクロエ?(くろえでOK?)
A:はい。以下失念。

Q:(ancoで)働きたいんですが。
A:アーティストサポートの仕事は色々あって、コンサートスタッフ、プロモーター・・・・
何年後かに「ancoroの皆さん」って司会してたり(笑

Q:ゲマトリアが好きなんですが、コンサートで歌うのが難しい曲は?Clap your hands! 以外で!(笑
A:ゲマトリアも試して、リハーサルではこの辺!(9割?)まで来てました。
多重コーラスや壮大なオーケストラだと難しい。
「孤独な生き物」は悩んだ。
コーラスから作った曲は難しい。
しばらく考えて「HUMANITARIAN」
お客;Follow the Nightingaleは?
A:Follow the Nightingale!・・・の曲名なんでしたっけ?(笑)この曲も難しい。
「調和」は歌い易いらしい。

唐突に「ギターの松尾和博さんです!」と紹介。
#3 クルマレテ (ギター・アカペラ・ギター)

Q:犬の毛付きますか?
A:かなり付きます!くるくるローラー欠かせません!
大きい犬2匹の毛は付き易い。ティッティの毛は付きにくい。
ティッティはずるいシステムに生きている。

Q:歌う為の秘訣は?
A:真面目に答えますねと、気合入れて説明。
メモと記憶が追いつかず、中途半端になってしまうので略しますが、
とても興味深く面白かったです。
歌う時に心がける事、メンタル・想い
技術的な事、基礎トレーニング

K:この質問に関して他にも聞きたい事ありますか?
Q(私):以前のDVDの中で観客席に座って上を向いているのは会場の響きの確認ですか?
A:その通りです。音響を確かめるのも勿論ですが、お客さんの気持ちになって、雰囲気、音のデザインをする。(磁場?)

#4 この地球が丸いお陰で (ギター)
体の動きからも曲を作る。出会った風景で自分がどう動くかで曲が出来る。

Q:今日誕生日の奥さん(隣)の為に歌ってくれませんか?
A:わかりました。今日もう一人お誕生日の人がいるので、一緒にお祝いを。
この流れではその曲になってしまいますね(笑)・・・では先にその曲を。(曲順変更)
KOKIAからのプレゼントにしては少し淋しい内容ですが(笑)

#5 Happy birthday to me (ピアノ弾語り)
イントロはメジャーのメロディーで、アウトロはラララ♪で
素敵な旦那さんと息子さんからのリクエストでした。

Q:デモテープで良い物どれくらいありますか?前半だけうまいって?(笑)
A:テープとMDはなかなか減らない。
20~30曲くらい掘出しもの物件あるかも。(リフォーム必要・・・)
KOKI薬曲で1回流したら最後、何度も聴かれて恥ずかしい事になっちゃうので細心の注意が必要。
11月の放送くらいにKOKI薬曲で流そうかな?

Q:DVDはオーディオ2ch仕様ですが、今後5chとかになりますか?
K:この手の質問は平野さんにと、何かの容疑者みたいと茶化しながら屏風の裏の平野さんに振る。
平野さん(屏風から出てきて):DVDの仕様は現在混沌としていまして市場のハードウェアは3.1や2.1に移り、
5.1が減っている。
そんな中で5.1chのソフトウェアをリリースするリスクもあり、
基本の2chステレオでどこまで表現できるかを追求したい。

KOKIA:ステージの(ミュージシャン向け)モニターも今後実験したいことがある。
普通は会場に流れる音とかけ離れた音を聴いて歌うのだけれど、客席から聴く音と同じ音を聴きながら歌いたい。
坂本龍一さんも中の音と外の音を一緒にしている。
Q:今前にある音が中心に来るのか?
平野さん:中心には来ません。ミュージシャンは聴きたい音がモニターから欲しい。
KOKIAが言っているのは届けたい音を聴きたいという事。
Q:3Dにはなりますか?
K:(映像?)当分ならないです(笑)
実は来年ライブにの音を録って行きたい。
DVDとしてはリリースできているが、CDとしてライブ版を出したい。
映像があると音の感覚が鈍る。

私:ぜひお願いします(笑)

たまに弱気になる時も、歌う度に頑張れる曲。
#6 私がみたもの (ギター)

Q:男性ファンを代表しての質問、好みの男性のタイプは?
A:優しい人、大きい・・・マッチョ、太ってる方。年を重ねると理想の範囲が広くなる(笑)
憧れが、山小屋の主人、チェックの長袖シャツを腕まくりして牧を割ってるイメージ(笑)

強いんだけどホントは心優しい・・・次はそんなの曲。
「ノアの箱舟」という動物シリーズ集を書き溜めている。その中の一曲です。

#7 弱虫ライオン (ピアノ弾語り)

#8 Remember the kiss (ギター)
途中からお客さん全員で合唱。無理やりロングトーン延ばされました(笑)

自然にスタンディングオベーションが起きて、KOKIAさんと松尾さんを見送りました。


スピーカーをチェックすると確かに普段のコンサートとは全然違いました。
小振りなスピーカーが左右の壁に向けておいてありました。
そのスピーカーからは聴いた事のない曲がフェアウェルソングとして流れてました。
KOKIAさんのピアノ弾語りっぽい感じでしたが、デモ?

出口でKOKIAさんがお見送り。
写真がサインを選べるとの事で、アジア盤the VOICEにサインを頂きました。
季節外れのマスク姿の私に心配してくれましたが、本当は完治してました。
(握手は辞退)

心の灯りVol3は無いらしい。(会場改装工事の為orz)
ブログ一覧 | KOKIAさん | 日記
Posted at 2010/09/12 23:57:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

こんばんわ
パッパ―さん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

8/1)皆さん〜おはようございます ...
PHEV好きさん

昭和の人間⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「星屑の砂時計」
何シテル?   03/04 09:45
NA6、二十歳になりました。ついにオトナだ!     みんカラメンバー以外の方、掲示板へどぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
電車通勤になり走行距離激減。 走行0の月も多い「ロー・エミッション・ビークル」 MA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在、車検・電池切れ どノーマル
その他 その他 その他 その他
EOS 5Dmk2 出番少な目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation