• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月13日

モスクワ観光・宇宙飛行士記念博物館

モスクワ観光・宇宙飛行士記念博物館 近年大改装されて展示が充実したという話を聞いていたので、
モスクワの宇宙飛行士記念博物館へ行ってみたかったんです。

上昇中のロケットのモニュメント、先端のロケットはV2に見える・・・
モニュメントの地下が博物館になっています。

内部はおびただしい数の宇宙機が(無造作に)置かれていました。
スプートニク、ボストーク、ソユーズ、ミール、ISS・・・
宇宙機マニアは悶えまくりです。

中国の長征ロケットの模型があったのは技術協力しているからなのでしょうが、
アメリカの宇宙機の模型も展示してあったのは意外でした。
シャトルはともかくサターンVもあった。

展示品は年代とかテーマとかあまり考えてない感じで並べてあります。
説明プレートはロシア語しか書いてない所が辛いです。

伝統のクラスターエンジン。ノズルは4個ですがターボポンプは1個。
初めて見る実機に萌えました。

月面探査車ルノホート。おお、こんなにおっきかったんだ!
電気釜みたいな形にだまされてました。

頑なに存在を否定していたN1ロケットの模型もありました。
このロケットの開発失敗によりソ連は月を諦めたんだ。

鉄のカーテンの向こう側、失敗は決して公表せず、時には成功も隠し通した。
しかし、ただの一度も失敗を成功したとは言わなかったソ連。

しかしなぜか唐突にアポロ-ソユーズドッキング実験を行う。
無造作に置かれているドッキングユニット、ラッチ構造に萌えました。
冷戦真っ只中になぜこのプロジェクトが行われたんだろう?
ブログ一覧 | 宇宙 | 日記
Posted at 2010/10/13 00:59:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

全然動きません😇
R_35さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「星屑の砂時計」
何シテル?   03/04 09:45
NA6、二十歳になりました。ついにオトナだ!     みんカラメンバー以外の方、掲示板へどぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
電車通勤になり走行距離激減。 走行0の月も多い「ロー・エミッション・ビークル」 MA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在、車検・電池切れ どノーマル
その他 その他 その他 その他
EOS 5Dmk2 出番少な目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation