• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月28日

祝・こうのとり2号さん結合・・・つれづれなるまま

HTV2号機が無事ISSと結合したようです。

順調過ぎるくらい完璧な作業に見えました。

外からはやっぱり空き缶、缶ビールに見えますが。

氷結果汁のこうのとり記念缶とか出さないですかね?

缶ぽい形なのは後端が絞られてるからですね。
H2Bの2段目はH2Aと共通の細い直径から、ISSのモジュールの規格の直径に繋げる為に絞った1ピース缶形状なんですね。

ISSのアームで把持する邪魔にならない様に、太陽電池が展開パドルではなく機体表面に貼ってあるから缶みたいなんですね。

太陽熱を反射するフィルムが金色なんでビールっぽいんですね。

自動ドッキングではなくISSの真下のアームの届く距離にじっとしているから空き缶ぽいんですね。

自動でドッキングまで行わないのはドッキングポートでなくドッキングシステムを持たないモジュールの結合ポートに結合するからですね。
1.2mx1.2mの大きな開口部があるから実験ラックを運べるんですね。
この開口面積に1気圧で与圧すると15トンくらいの荷重がかかり、ボルト16本で結合すると約1トン/本の引っ張り荷重。強度的にはもっても、気密部が歪む可能性があるから少なくとも15本締まっていないとハッチが開けられないんですね。

スペースシャトルがドッキングするから、ハーモニーの上側のポートに移設するんですね。
空いた下側のポートにイタリア製のレオナルドモジュールが結合されるんですね。

この時ISSにはディスカバリー、ソユーズ2機、プログレス2機、ATV1機、HTV1機がぶら下がっている状態になるかもですね。
こうなったらすごい。
ブログ一覧 | 宇宙 | 日記
Posted at 2011/01/28 01:45:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「星屑の砂時計」
何シテル?   03/04 09:45
NA6、二十歳になりました。ついにオトナだ!     みんカラメンバー以外の方、掲示板へどぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
電車通勤になり走行距離激減。 走行0の月も多い「ロー・エミッション・ビークル」 MA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在、車検・電池切れ どノーマル
その他 その他 その他 その他
EOS 5Dmk2 出番少な目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation