• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

talzoのブログ一覧

2011年01月02日 イイね!

さぁさ さん@須磨水族園

さぁさ さん@須磨水族園2011年、今年もよろしくお願いします。

大晦日に須磨水族園のカウントダウンライブに行ってきました。

ライブの合間に魚観て、なんか勝手に喜んでました。
魚に話しかけるのは今年からは止めようと思います。

ライブ会場は本館の大水槽前の特設ステージでした。

全9組の出演でしたが、私が見たもの・・・

内匠悠歌さん
ピアノ・インスツルメンタル(コーラス)
Ustで配信してたんですね。

Seychellesさん
アコギの2人組。綺麗なインスツルメンタルでした。

奥村彩加さん
アコギ弾き語り
一曲目のカバーはぴんと来なかったですが(私の好みの曲じゃないから?)
オリジナルの方はよかったです。

石田裕之さん
アコギ弾き語り。
曲の世界観が大きくて良かったです。趣味が合いそうだ。

リピート山中OYAKOさん
須磨水族園のテーマソングなどを歌って盛上げてくれました。
サポートの女の子(22才)がどう見ても中学生にしか見えない件。
夜の街で補導された事あるに違いない。

さぁさ さん
魚大好きで水族館もよく行くそうで、このイベントの出演者募集はファンの人がtwitterで教えてくれたそうです。
ウクレレの金魚のうた、いい感じ。snow musical この曲好きです。
パ・パリラ2010ver楽しかった。

ハローハローハロー
VOICE
リセット
金魚のうた
snow musical
パ・パリラ


ライブ後場所を移動し外のプールでイルカと一緒にカウントダウンと言う企画だったのですが、
なんと人が多すぎで入場制限→0:30から2回目のショーを追加する事に・・・
と言う事で、本館に戻りなんやらまったりと過ごしました。
ライブ目当ての人とイルカ目当ての人が分かれていた感じなので思ったより混乱は少なかったかな?

帰り際にお詫びと言う事で招待券貰ったです。
こんどゆっくり魚見に来よう。
Posted at 2011/01/02 01:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記
2010年12月30日 イイね!

さぁさ さん@祇園SILVER WINGS

さぁさ さん@祇園SILVER WINGSさぁさ さんのライブを見に祇園のライブハウスSILVER WINGSへ行きました。
急いでたから写真撮るの忘れました。
さぁさ さんはトリだったのであわてなくても良かった・・・

fu-koさん
ピアノ、ウッドベース、カホーンの少しジャジーな編成。最後の「夢の森」って曲、よかった。

寅さん
エレキでロケンローな弾語り?・・・なんかコメント困る。
スベろうが、失笑・苦笑をものともせず突っ走ってました。腹筋痛くなった(笑)
R-1の予選に出るそうです。

ギトギトの空気が残る中登場のさぁさ さん。
余計に爽やかでちっやく見えました。(痩せた?)
リセットは「笑って迷って」の所を皆で歌う。「声がちいさいっ!」って怒るとこが可愛い。
アンコールは予定してなかったみたいで、何曲か挙げた中から選曲。

なんとなくさぁさ さんのライブを見始めましたが、気がついたら結構ハマってます。
須磨水族園のカウントダウンライブのチケットを買いました。
電車で行ったら帰れるんかな?

何万回
VOICE
MY HERO
リセット
毛布
ハローハローハロー(アンコール)
全曲アコギ弾語り
Posted at 2010/12/30 02:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記
2010年12月28日 イイね!

Always・yu-yuさん

Always・yu-yuさんラジオから流れてくるソプラノが気になっていたのでCDを買ってみました。

yu-yu(ゆゆ)さんのミニアルバム「Always」
どこかのレビューに 意味不明な映像 とか書いてあったんで、
DVD付きを買ったんですが、確かになんで環境映像?

まあそれはともかく、
一聴して声楽出身と分かる美しい歌声です。
京都出身というだけで私的には既にポイント高いんですが。

カバー含め全8曲
鳥の鳴き声から始る「Forest Song」、タイトル曲「Always」、クラシカルで壮大です。
なぜに「仰げば尊し」?
と意味不明な選曲かと思いきや、
前半のアカペラからハープ、ストリングスが加わり後半のコーラスパート、
これは美しい!

生歌聴いてみたいなぁ・・・
しかし情報が少なすぎ。チャンスあるかな?

あと、ケチをつけるつもりはないんですが、
オーディオファン的に気になる点も・・・
まあ、気になるほどではないですが。
Posted at 2010/12/28 01:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記
2010年12月26日 イイね!

和紗さん@リストランテ愛染倉

和紗さん@リストランテ愛染倉αステーション主催のライブに行ってきました。

下鴨にあるリストランテ愛染倉(あぜくら)というところで、
結婚式や各種パーティーが出来るお店でした。

敷地がなんと3000坪!
江戸時代の酒蔵を改修した建物がレストラン・パーティー会場になっていて、
裏山の斜面にはちょっとした清水の舞台みたいな建物。(茶室?)
こちらは披露宴会場になるみたいで、京都の街を一望できる見晴らしのよさです。

ライブの後に色々探検しまくったんですが、感動しました。
細かい所まで作り込んでるし、広い敷地でどこまでが借景なのやら・・・
こんな所にこんな凄い場所があったんですね。


ライブは和紗さんと光永亮太さん。二人とも歌い納めだそうです。
司会はαステーションのDJ慶元まさ美さん。
私は慶元さんの声としゃべり方好きなんですよね。おまけに美人だし。
特に言ってませんでしたが明日の番組で放送するのかな?

お客さんは女性が多かったですが光永亮太さんのファンでしょうね。男前だし。

蔵の造りなのでライブの響きは薄かったのですが、
音がくっきりしていて聴き取りやすかったです。
こういう会場も演者・演目を選びますね。

歴史と趣のある建物なので私も背筋を伸ばして聴かねばという気がしました。

敷居が高そうなお店だったのでこういう機会に訪れることが出来てよかったです。

Stand up for love
The Christmas song
たんぽぽ
TRUE LOVE
Year's End
アイタクテ

Key:浅野しょう さん
Posted at 2010/12/26 22:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 和紗さん | 日記
2010年12月17日 イイね!

Yammyさん(YsBB)@Live Spot RAG

Yammyさん(YsBB)@Live Spot RAGちょっと時間が経ちましたが、日曜日に行ったYammyさんのライブです。

帰りの新幹線が遅れてので開演ギリギリの到着でした。(間に合ってよかったー)
会場のLive Spot RAGは満員状態だったんですが、結構いい場所にもぐり込ませてもらいました。

Yammyさんの洋楽カバーを聴いてみたいなと思っていたんですが、
この日はバート・バカラック氏のカバーYammy sings Burt Bacharachな夜でした。

英語の歌は思ったとおりいい感じ。
今度はコテコテのジャズも聴いてみたいな。
しかしYammyさんって良い人感全開ですね。
ピアノのsasapongさんも音はカッコよく、キャラはフレンドリーでした。
客席もアットホームな感じでとても楽しかったです。


私はバート・バカラックさんに詳しい訳ではないですが、
映画音楽に使われていたり、馴染みのある曲が多いですね。
耳障りの良いメロディーですね。
Posted at 2010/12/17 01:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記

プロフィール

「星屑の砂時計」
何シテル?   03/04 09:45
NA6、二十歳になりました。ついにオトナだ!     みんカラメンバー以外の方、掲示板へどぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
電車通勤になり走行距離激減。 走行0の月も多い「ロー・エミッション・ビークル」 MA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在、車検・電池切れ どノーマル
その他 その他 その他 その他
EOS 5Dmk2 出番少な目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation