• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

talzoのブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

音の旅人・オーチャード公演・続き

音の旅人・オーチャード公演・続き当日は渋谷の緑の電車で待ち合わせ。

合流後Bunkamuraでチラシを一枚貰う。

近くの茶店でダベっていたらあっと言う間に5時過ぎていてびっくり。

会場につくと入り口前はもう人がたくさんならんでました。

なぜかチラシを配っている私がそこにいました。
気がついたら50枚くらい配り終えるという謎の行動。


入場するとツアーパンフと告知のカードを貰いました。
告知のカードに書かれた意味を解読するのにちょっと時間がかかった。

手書きのメッセージ入りのポスターを撮っている姿を、
ムッシュ中村さんと、いおりさんに撮られました。

2人の姿を撮ろうとおもたらいなくなっちゃいました。
中村さんを撮って親指立ててウインクしようと思ったのに・・・


私は買う予定は無かったのですが、
物販はすでに長蛇の列で出遅れ。
途中で休憩が入るからダッシュで買えばと入れ知恵。

私の座席は1Fの左ブロック、前から1/3くらい。
遠すぎず近すぎずと言ったところ。

音響的にはもう少し真ん中あたりがいいんでしょうが、角度的には私の好み。

ステージの真ん中に木があった。
しも手にはカメラクレーン。
見回すと結構な数のカメラが入ってました。
さてはステージの木はカメラのカモフラージュか。
(ライティングによって色々な表情を見せた木、地球を象徴かな?)
どの人がツッチーさんか分からない私。

座席にすわりしばらく心を落ち着かせる。

そしてついに開演。

 *曲ごとの感想を書こうと思ったんですが、
私の文章ではとても表せないので消しちゃいました。

2年前初めて観た10th大阪公演。
私の人生観を変えてしまう程の衝撃を受けました。

今回のステージはその時と同じものを感じました。

人間からこれほどのエネルギーが放たれるのか。
ほんとに人間なのかも怪しい・・・もう何がなにやら
そこまでしてあなたは・・・。

こんな素晴らしい時間に居合わせた偶然に感謝です。


KOKIAさんの歌には宇宙が見える。
KOKIAさんの歌は生命の凝縮。

自然の姿や人間の営みを写し取る行為を芸術と呼ぶのなら、
KOKIAさんの歌は芸術そのもの。
Posted at 2010/05/03 10:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記
2010年05月02日 イイね!

音の旅人・オーチャード公演

KOKIAさんのツアー、全5公演を観る事ができてとっても幸せです。

大きなステージも小さなイベントでも歌に込める想いは変わらないKOKIAさん。
比較とか間違い探しとかの無粋なことはするつもりはないですが、
やはりファイナルのオーチャードホールでの公演は素晴らしかったです。

どのくらい良かったかと言うと・・・気持ち悪くなるくらい^^;

ちょっと私体調が良くなくて熱っぽかったんですが、
終演後、感動と興奮で、体に振るえというかシビレが来ました。
ちょうど乗り物酔いみないな感じ・・・正に音の旅!?
ライブで気絶するとかって都市伝説かと思ってましたが、ありえるかも知れない。


特に後半は盛り上がりましたね。
アンコールでのスタンディングオベーション、私の席16列目からはほぼ全員立っていた様に見えました。
いつもの大人しい客席からすると、誰のライブですか?ってくらい。
パリ公演の盛り上がりにも負けないくらいって言っても過言ではないくらい。
もちろんその大喝采に相応しい素晴らしいパフォーマンスでした。

本人も言っている様にお客さんが盛り上がると歌声が伸びますね。
会場が一体になったステージって楽しい。

私も精一杯声援していたら、終わってから隣のお客さんに、
「盛り上げてくれてありがとう」って握手されました。

やっぱり皆盛り上がりたかったんですね、きっと。
きっかけをまってたんですね、きっと。

・・・つづく
Posted at 2010/05/02 12:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記
2010年05月01日 イイね!

究極のライブ!!

KOKIAさんのツアーファイナル、オーチャードホールに行きました。

パフォーマンス、盛り上がり、最高のライブでした。

私が求めていた一つの理想。

もう思い残す事はありません。

今日は文章書けそうにないんで、また明日!

あ、明日はトロフィーズのライブ観て帰ります。
Posted at 2010/05/01 00:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記
2010年04月28日 イイね!

プラネタリウムに行ってみた

土曜日にライブの前、大阪府立科学館に行ってきました。

全天360度ムービー「HAYABUSA」を観たかったんです。

小惑星探査機はやぶさのドキュメンタリー番組で、プラネタリウムのドームいっぱいに広がる宇宙は大迫力でした。

実際のはやぶさの帰還は6月13日と発表されましたね。
無事に帰ってきますように・・・(祈

はやぶさの波乱万丈の旅、なんだか REAL WORLD と被ってしまうのは私だけ・・・ですかね。

その6月にはアオシマさんからプラモデルが発売されるようです。かおっ。


プラネタリウムといえば大阪円形ホールでのKOKIAさんのコンサート、歌うプラネタリウムでした。

円形の空間、幻想的なライティングがそう連想させるのはもちろんですが、

KOKIAさんの歌には宇宙が見えます。

(そういえばいつかのアンケートでも「歌うプラネタリウム」って書いたような)


プラネタリウムといえばラフォーレ琵琶湖の「爆笑!星のお兄さん」ってのがやたら面白いです。

前半は星のお兄さんによる爆笑プラネタリウム解説。全く宇宙の勉強にはならないですが爆笑です。

後半は星のお兄さんによる弾語りライブ。
ゲストでミュージシャンの歌の日もあるみたいなんですが、KOKIAさんの歌もプラネタリウムで聴いてみたいと思う私です。
Posted at 2010/04/28 01:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宇宙 | 日記
2010年04月26日 イイね!

音の旅人・大阪追加公演(バレ無し)

KOKIAさんのツアー大阪2日目に行ってきました。

何度も書きますが素晴らしかったです。他に言葉は見当たりませんから。


今日の座席は2列目中央ブロック!・・・だったのですが、どういう訳か前半は立ち見。

昼ごろ家を出ようとしていたら呼び出されて遅刻してすまいますた(泣

MC中なら座席に案内してもらえたみたいですが、前半はそのまま立ち見してました。


後方の壁際で聴いていても昨日よりKOKIAさんの歌はパワーアップしていた様に感じました。

私が弱い後半の曲でも涙50%増量でした(前日比)
Posted at 2010/04/26 02:09:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記

プロフィール

「星屑の砂時計」
何シテル?   03/04 09:45
NA6、二十歳になりました。ついにオトナだ!     みんカラメンバー以外の方、掲示板へどぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
電車通勤になり走行距離激減。 走行0の月も多い「ロー・エミッション・ビークル」 MA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在、車検・電池切れ どノーマル
その他 その他 その他 その他
EOS 5Dmk2 出番少な目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation