• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

talzoのブログ一覧

2010年01月07日 イイね!

PCで音楽を再生してみる

PCで音楽を再生してみるPCをホームオーディオのプレーヤーにしてみました。


結論から言うと、音質的には充分アリです。

SSD化したノートPCのメモリーの場合、作動音がゼロなので体感上のS/Nは抜群!

非圧縮の .wav 形式でCDをリッピング
   ↓
外付けHDDへストレージ
よく聴くアルバムはノートPCのメモリー内へ
   ↓
USB接続のDAC(ADC)
   ↓
今までのアンプ
   ↓
今までのスピーカー


まず、巷では音源の圧縮云々の議論がありますが、
メモリー単価(HDD)がこれだけ下がってしまった現在、圧縮する意義もあまりないような・・・
私が持っている全ソフト、余裕でHDDに入りますし。

CDプレーヤー(専用機)には既に勝ち目は無いのでは?
読み取り時にエラー訂正出来ないリアルタイム・等倍速で再生する限り、
必ずデータの取りこぼしが発生してしまう。
なんで全データを最初にバッファリングする事をしないんだろう?
そういう機種もあるのかな?
カーオーディオの方が考え方が柔軟な気がしますね。

HDDは使用条件から、速い必要は無いので、
低回転→低発熱→低騒音(ファンレス)→低コスト<重要>
1TBも必要ないのですが、ビデオテープもデジタル化しようかなと思い。
表面冷却のスタンド式にしたので、バックアップ、ストック等が楽かなと。

リッピング・再生ソフトはメジャー系はどれもイマイチなんでフリーウェアを物色中。
特に iTunes は余計な事ばかりするから遅くてしゃあない!もうヤダー

私のノートPCはSSD(ゼロスピンドル)化しているので無音。
曲間が完全に無音なのはとっても気持ちが良いです。
iPod をプレーヤーにしても良いのかも知れないですが、iTunes+iPod をずっと使う気にもなれないんで。

DACは入出力が充実していたのでOnkyo製を購入しました。
今のうちにレコード音源をのデジタル化しておきたい。
96kHz/24bit配信は試してみたいものの、聴きたいソフトが無い・・・
ASIO非対応なのがイマイチ。
Posted at 2010/01/07 06:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2010年01月04日 イイね!

あまりに美しいので動画を貼ってみた


接続環境が許すなら、是非ようつべに飛んでHD画質で観てください。

特に5分台最後は・・・もう圧巻です!

Youtube Video Awardsにノミネートされているという位ですから、
今更私ごときが紹介するまでもないのですが、観てない方は是非。
nockmoonさんというクリエーターさんのデジタル一眼レフのインターバル撮影で作られた作品なのですが、他にも多数発表されています。
映像のみならず音楽も自作のようで、すばらしく多芸な方なんですね。

-以下駄文-
最近はデジタルカメラが高性能になり、今まで撮れなかった映像を撮影することが出来るようになりました。
デジタル一眼でハイビジョン動画の撮影が出来る機種も増えていて、写真の様な品質の動画撮影が可能になっています。(動く絵葉書みたいな)
新たな可能性としてプロの間でも既にデジタル一眼での作品造りが浸透しつつある様です。
また、高速度撮影が出来るカメラも安く店頭に並ぶ時代になりました。
上の作品とは逆に超スロー映像が普通に撮れるんです。
PCの処理能力も向上し、アマチュアでも相当ハイレベルな事が出来るみたいですね。
発表の場も高画質の動画サイトが普及しているので、センスとアイディア次第でアマチュアでも十分勝負出来るわけです。

今後はもっとビデオカメラとスチルカメラの境界が曖昧になるでしょうね。
一眼レフから”レフ”が無くなる日も来るんでしょうか?

以前もちょっと書きましたが、私としては画素数は800万ピクセルもあれば充分なんで、
画素サイズを大きくした分で更なる高感度化に期待したいです。
常用ISO25600とか出来たらストロボも三脚もいらなくなる様な気が。

あー、EOS 7Dが欲しい・・・結局言いたいのはそれかい!?
Posted at 2010/01/04 00:42:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2010年01月01日 イイね!

HAPPY 2010

HAPPY 2010新風館のカウントダウンライブに行ってきました。
小雪舞う中さぶかったけど面白かったです^^

出演は・・・
ワゴンズ
空中ループ
キッサコ
和紗
しもぐち☆雅充とモーニングスタンダップ
Yammy
・・・そして、カウントダウンの後、リリホセ!

最近注目している和紗さん。初めて生で聴きましたが、なかなか良かったです。
今後に期待してしまいます。
「アイタクテ」はWinter ver.の方が断然好きです。

でもね、新年初めて聴く歌がリリホセっていうのはどうよ!どうなのよ?(笑)

京都ローカルっていうか、αリスナーしか分んない様な話ですまんす。

そんなこんなで今年もよろしくお願いします。
Posted at 2010/01/01 02:27:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記
2009年12月31日 イイね!

カワセミくん7

カワセミくん7ついにホバリングしている所を撮影成功。

強風の中寒かったけど、粘り勝ち。

今年はもう思い残す事はありません^^

それでは皆様良いお年を
Posted at 2009/12/31 18:15:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | カワセミ | 日記
2009年12月30日 イイね!

今年行ったライブ

特に振り返る必要も無いですが、一応リストアップしてみると・・・

・KOKIAさん
渋谷LIQUID ROOM、苗場1日目、苗場2日目、渋谷DUO、オーチャードホール、大阪ブリーゼ、La Cigale、セーヌ川船上、Le Divan du Monde、神戸みなとまつり、柏崎ぎおんまつり、逗子音霊、豊橋SEBONE、都会の隠れ家、ブリーゼブリーゼ、NHK公開放送、ジャズドリーム長島、名古屋千種劇場、福岡Gate's7、大阪ブリーゼ、京都文化博物館
以上、21回

・露崎春女さん
渋谷DUO、浜離宮ホール
以上2回

・BRIGHTさん
新風館、インテックス大阪、ろっくんプラザ、琵琶湖湖畔、京都MUSE
以上5回

・小泉ニロさん
インストア、インストア、三井寺、インストア
以上4回

いやいや、楽しい一年でした。
最後はカウントダウンライブに新風館に行こうかな?

あ、別にヒマなわけでは無いですよ、他は特に何処にも行ってませんし^^;
年初はいきなりのどん底、どうなることかとお先真っ暗でしたが、
仕事も頑張ったおかげで、なんとか乗り切れそうです(今のところは)
Posted at 2009/12/30 00:27:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記

プロフィール

「星屑の砂時計」
何シテル?   03/04 09:45
NA6、二十歳になりました。ついにオトナだ!     みんカラメンバー以外の方、掲示板へどぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
電車通勤になり走行距離激減。 走行0の月も多い「ロー・エミッション・ビークル」 MA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在、車検・電池切れ どノーマル
その他 その他 その他 その他
EOS 5Dmk2 出番少な目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation