• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

talzoのブログ一覧

2015年03月27日 イイね!

KOKIAさん@神戸布引ハーブ園 3/22

KOKIAさん@神戸布引ハーブ園 3/222015 春 種蒔きライブ「音のなる樹」 神戸布引ハーブ園・森のホール

久しぶりにKOKIAさんが関西に歌いに来てくれました。

久しぶりの全国ツアー、全公演あっという間にソールドアウト。

私は神戸だけの参加なんですが、HP先行でも2部しか取れず、
一般でやっとこ1部のチケットを確保しました。

新神戸からロープウェーのゴンドラで上っていくとなんとも素敵な場所に到着。
辺りは森の香りがたっぷりで気持ち良かったです。
天気もとってもよかったし。

会場の森のホールはなんともメルヘンな感じがする木造りの建物で、
KOKIAさんも凄く気に入ってたみたいです。

2部の席は1列目の端っこ・・・だと思っていたんですが、
なんとど真ん中でした!

コンサートは、もっちろんすっごくよかったです!
一年分の深呼吸をした気分でした。
(ツアー中なので詳細略)
Posted at 2015/03/27 00:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記
2014年05月18日 イイね!

KOKIAさん@国際フォーラム 5/17

KOKIAさん@国際フォーラム 5/17KOKIA 2014 Spring concert ~Release~ 1日目

KOKIAさん恒例の春のコンサートへ行ってきました。
明日もあるので差しさわりのないところをちょっとだけ。

開場時間過ぎて到着したのですでに物販列がすごかったのですが、
なんとか開演前に間に合いました。

物販で新作のタオル2色と手ぬぐい3枚セットを購入。
配色は男性でもOKな感じの実用品です。

去年買った傘、一年普通に使って少々くたびれてきたので買い換えようかな?
と思いましたが保留中です。

品切れだったDVDも全種類あったみたいですがちゃんとチェックできませんでした。

以前アンケートに欲しいグッズの欄が会った時は、
「バスタオル(ハンカチでは足りない)」って書いていたんですが王道のタオルがついに登場しましたね。

アンケートは毎回必ず書いていたんでが、そういえば手紙を書いたことが無いなと思い、
お祝いの言葉をかいてみました。

そういえばKOKIAさんにプレゼントを贈ったことはなかったんですね、意外にも。
KOKIAさんがゲストに出たのをきっかけにいつも聴いているSuono Dolceのスポンサー、
ハナヒロさんが近かったこともあって、手紙に花束を添えてみました。

コンサートの内容な書きませんが、いつも通り二部制で後半が怒涛の攻めだったとだけ言っておきます。
Posted at 2014/05/18 00:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記
2014年01月21日 イイね!

KOKIAさん@ニューイヤーコンサート 1/10-11

KOKIAさんのニューイヤーコンサートへ行って来ました。
新年恒例のKOKIA詣?
開場はいつものサントリーホール・ブルーローズです。


11日の公演は1st、2ndともにFC枠だけで完売ということで、
その前日に追加公演が開催されました。

結果的に3公演とも観ることができたんですが、
こうなるには色々ありまして・・・

本公演をFC先行で申し込んだんですが、まさかの両方落選。

落選者優先枠?で申し込んだ追加公演は順当に当選。

本公演の一般発売は完売となっていたんですが、
一応ダメ元で申し込んでみたら、まさかの両方当選。

乗り越えられる人にしか試練は与えられないとか言いますが、そういう事?
可能性があるのなら諦めちゃいけないってことですか?

正当に入手したチケットですが、もし一つも観れない人がいるならば誰かにチケットを譲ろうと思っていました。
雰囲気的に私のマイミクさんやフォロワーさんは大丈夫そうだったんで、結局自分で観ることにしました。

自分で聴きたいのは勿論ですが、KOKIAさんの歌をいろんな人に聴いて欲しいんですよね。


KOKIAさんはしばらくぶりのステージでもブランクを全然感じさせない素晴らしい歌声でしたね。
乾燥しているって水をのんでましたが、確かに乾燥してました。

初日のMCでお客さんに放置されると、「そうそうこの感じ」っと思い出していました。

珍しく紙のアンケートは無かったので、挙手アンケート。
初参加 の人は初日、1st、2ndの順で多かったと思います。
この一年大きな活動が無かったわりにお初のお客さんが結構ましたが、
これはリア充率が上がって連れてこられた人って事?

「宝くじ当たった人」っていう問いかけにはさすがに誰も手を挙げる人はいなかったです。
当たったら何すると言う話をバンドメンバーに聞いてました。
音レンジャーさんたちも珍しくたくさんしゃべってましたね。
瀬田さん、ギャンブル
ぴーすけさん、松尾さん、旅行
斉藤さん、家のローン

KOKIAさんは客船で歌うという仕事のオファーを貰ったことがあるそうですが、
何週間も船旅するというスケジュールが合わなかったそうです。
そんな素敵な旅をしてみたいですねー。
毎日が”苗場”みたいな(笑)

ベストコンビの松尾さん と仕事を始めた最初に歌ったという「Sigh」
なんとなくKOKIAさんが今歌いたくなった気持ちが分かるような気がします。

1/22発売の平沼有梨さんのアルバムに参加していますが、
平沼さんも会場にいらしたようです。

このアルバムについては近いうちにブログで紹介するとのことです。
昨年はブログの更新が出来なかったけれど、今年は沢山書きたいとも言ってました。

”KOKIAの歌を素敵だなと感じてくれるのは、みんなの想いが歌に詰っているから.
いつもみんなからエネルギーをもらっています”
そんな泣かせること言ってました。


Birth
次会う時は
te a te
愛と平和と音楽と
戦火の花
愛はこだまする
moment
Faraway
あたたかい場所
世界の終わりに
sigh
Infinity
傘を貸してあげて


去年のオーチャードに続いて、ブルーローズでもぶっしーさんこと犬伏まりさんにお会いできました。
ネットラジオSuono Dolceの番組ナビゲーターをしているモデルのぶっしーさん。
なんと楽屋でKOKIAさんに私の事も話してくれたそうです(嬉)
次の週の番組でも私と会った事を話してくれました(照)
Posted at 2014/01/21 23:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記
2013年09月18日 イイね!

KOKIAさん@都会の隠れ家 9/15 1st

KOKIAさん@都会の隠れ家 9/15 1st今年もKOKIAさんのファンクラブイベント「都会の隠れ家コンサート」へ行ってきました。

このイベントに参加する為にファンクラブに入ったという人もいるとかいないとか。
この素敵なイベントも5年目になり、参加人数も増えてきて今年は全8回の開催になりました。
私が参加したのはまん中へんの回で、ネタバレに気を付けていたものの少しずつ内容を伝え聞いてしまいますね。

ちょうど強力な台風が上陸していたので、たどり着けるか心配でした。
遠方の人とかが到着しなかったとしても開催はするんだろうと思っていました。
(KOKIAさんはそういう選択をするんじゃないかと)
始発の新幹線に乗りましたが1時間遅れ程度での到着でした。

早めについた ので東急ハンズのカフェへ。
ちょうど「人工衛星胸キュンカフェ」という企画をやっていると教えてもらったからです。
もともと科学っぽいカフェだったからそんなに違和感なく馴染んでいました。

それはともかく、

会場について整理券をもらって狙い通りの2階のまん中一番前の席につきました。
見え方も音響的にもベストポジションかなと思ってます。
1階の席には一回も座ったことがないので確かなことは言えないですが。

ビクター助川さんの前説
回を重ねると隠れ家で出会って結婚しましたというカップルもいるのだとか。


台風の影響で遅れてしまう人への配慮ということで、
15分くらい遅らせてスタート

ふんわりとした衣装でKOKIAさんが登場。
靴はピアノのそばで脱いでました。
どこまで待てばいいのかなぁと言っているとちょうど入ってきた方がいて、
みんなで拍手で迎えました。

初参加の人まあまあ(2割くらい?)いました。
(愛知から来た人が多かったのか、愛知の人は質問好きなのか)


ピアノ弾語り
♪傘を貸してあげて

入口の傘立てに長い傘が45本くらいあったけど、
KOKIAの傘もそのくらいはあるんでよかったら買って帰ってねと。

ピアノの瀬田さん登場
真面目な挨拶してKOKIAさんにツッコまれる。

蚊も登場
KOKIAさんはO型だからフルーツ酸に蚊が寄ってくるんで刺されやすい。
嘘だって言われるけどよく吸われるんですよ。(都市伝説?)
ステージでライトを浴びていると虫が寄ってくることが多くて、
コバエくらいなら止まっても掃わないで歌い続けちゃうけど、
蚊は無理。今血を吸われてるーと思うと歌えないと言ってました。
結局瀬田さんが無事に退治してくれて、GJ!


ここからはちょっと開けてあったピアノの蓋を閉めて瀬田さんのピアノ伴奏。
5年ぶりくらいに歌うという、

♪The Power of Smile(ボッサver)

この曲で出会ったという方もたくさんいるのに最近全然歌ってなかったのは、
・・・この曲の時期じゃなかったんでしょうね(きっぱり)

違う企画をしようと考えたけど思いつかなかったからやっぱり質問コーナー。
重要参考人席(PA)の担当笹原さんの紹介。
ビクターの助川さんもいるから、制作の質問でもいいですよと。


Q;趣味でサックス吹いているんですが、KOKIAさんはどんな練習してますか?
K;練習はしないです。
弾き語りの練習はするけれど、ボーカルの練習はしません。
自分の目指すレベルまでいったらフレッシュな感覚を大切にした方がいい。
今ギターの練習してますよ。
瀬田さん;歌いながら弾いて練習します。

Q;「iしてる」の歌詞の「ぶがる、ぶっそんそん」ってどういう意味?
K;謎の方がミステリアスでいいですよ。
意味はないです。KOKIAがそう歌いたくなちゃったんです。
かわいいでしょ?

Q;アンケートで「一番好きな曲」はコンサートごとに違いますか?
K;けっこう違いますよ。
大きなコンサートの後は興奮して眠れないのでアンケート観てます。
そうなんだ、そうなのか、ふーん(愛おしそうに)って読んでる。
うれしいから、いっぱい書いてくださいね。

インストアでよく歌った曲で、隠れ家でも意外とリクエストが多かった。

♪Happy Birthday to Me

みんな家にいるみないにリラックスしてくださいね。
KOKIAもジャージ着てくればよかった。

Q;要望ですが、イラストのカレンダー作ってください。
K;それ皆欲しくないと思うので・・・
じゃあ後で12枚イラスト描きます。
瀬田くんも欲しいの?じゃあ後でコピーして。
行きつけのりんという居酒屋でギャラリーやったことがあった。
宇宙人の時計(意味不明)

Q;もうじき30になるんですが、KOKIAさんが変わったことは?
K;独立しました!

Q;どんな音楽を聴いて影響を受けましたか?
K;ミュージシャンになった今はほとんど他の音楽を聴かなくなったけれど、
学生時代はマイケル・ジャクソン、マドンナ、R.E.M.、SKID ROW、Indecent Obsessionなどを聴いていました。
後でブログに書きますね。(多分忘れる勢い)
瀬田さん;サイモン&ガーファンクルとか親の影響でサザンをよく聴いてました。

私;ジャケットとかの
K;いいテイクが右側だったので、右側から撮られるにに慣れた。
ムービーはともかく、スチルはカメラマンに右側からとお願いしている。
左側でいいテイクは奇跡の一枚と呼ばれる。
瀬田くんはどっちからが好き?
瀬田さん;僕は撮られるのが苦手で目をつぶっちゃうんです。
(質問の続きはお見送りで)


♪Summer Time

すてきでしょ?
ジャズは毎回違って面白い。

Q;好きな空の色は?
K;部屋から見えるマジックアワーの空が好き。
ライブへ来てくれた人の顔は結構覚えていて、空をみながら思い出したりする。

Q;どこからがアレンジャーの編曲?
K;曲によって違うけど、安心の中はイントロから作った。
momentは浦さんに丸投げ。
ライブの時はリハで適当に全然変えちゃうことも。

Q;体調管理どうしてますか?
K;ベンチプレスにハマってる。バーベル?
瞬発系の筋肉のトレーニングなのでムキムキになったりしないから大丈夫。
コンサート前はこんにゃく体操する。
体は楽器なので緩めたり、飲み物とかで音色を変える。

Q;Gは?
K;ブログの通りですよと、爆笑G実況!


♪アエテウレシイにゃん

猫の手にならないと歌えない。
オーチャードとかで歌うのは恥ずかしい。
瀬田さんはこの曲大好きで、なんだか泣けるんです。
同じ日にWhere to go my loveをレコーディングした。
あまりにいいテイクが録れたので、
アルバムはこの一曲入りにしよう!って喜んだ。


高3か大1の時に男 性目線で書いた曲。
福山雅治みたいなイケメンがギター弾きながら歌っているのをイメージしてください。

♪もう一度(アルバムとは別曲)


Q;どんな学生生活を送られてましたか?
K;のだめみたいな感じの学校。
高校の声楽は楽器の様に長時間練習できないので、語学とオペラの勉強ばかりだった。
レコード室でレーザーディスクのオペラ観てた。
演技の授業で「泣く」という課題があった。
普通に泣いてみると「そうじゃない、天に向かって神よ!と泣くのだ」といわれた。
自分の感覚にないものは表現できないと思ってオペラから今の道に進むことにした。
自分の言葉で表現したいと強く思うようになった。
(ここ重要!)

では、自分の歌を歌います。

♪愛と平和と音楽と

会場に来てくれた人へのメッセージ
(うまく書けないから略)

♪Remember the kiss
全員での合唱


隣の席の方が意外と京都にゆかりがある方でしばし歓談。

物販席に笹原さんがいらしたので少しお話させて頂きました。
会場のPAは完全なモノラルではなく7割くらい
ピアノはリバーブだけ返している
スピーカーは壁に向けて会場全体に反射音を
瀬田さんの時ピアノの蓋を閉めたのはタッチが強いから
などなど


最後に恒例のKOKIAさんによるお見送り。
サインと写真、両方用意していたんですが、直前にサインに決めました。
瀬田さんにもサインをお願いしましたが、かわいいデザインですね。
KOKIAさんとのちょこっとおしゃべりは、
質問の続き、
私;ピアノに向うからっていう意味も?
K;そう!それもあります。それ言えばよかった!
私;マイクを左手に持つのも?
K;そう!それもあります 。それ言えばよかった!
私;利き手は右ですよね。
K;そうですよ。利き耳が右というのもありますね。


KOKIAさんは「お久しぶりですね!元気でしたか?」って言ってくれましたが、
そういえば、直接お話ししたのは神戸文化ホール以来、ちょうど一年ぶりでしたね。

たのしかったー♪
Posted at 2013/09/18 00:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記
2013年05月15日 イイね!

KOKIAさん@オーチャードホール 4/29

KOKIAさん@オーチャードホール 4/29KOKIA 15th anniversary concert COLOR OF LIFE

15周年コンサート2日目

渋谷AXから急いで移動し、開場時間ちょいすぎぐらいにbunkamuraに到着。
エントランスにKOKIAさんのフライヤーがまだ沢山残っていたので束で貰いました。
(ちゃんとことわりましたよ)
予定通り、オーチャードホール入口辺りにいる人たちにそのフライヤーを配りました。
どうせ次の日には処分されてしまうのでしょうから、無駄にしたくないわけで。

席は1日目より少し前方だったので、
KOKIAさんの表情も少し良く見えました。

ステージ前にカメラのドリーが動いていましたが、DVDはこの日の映像がメインになりそうですね。
右側のバルコニー席に固定カメラがありましたが、こちら側から撮るのは珍しいですね。
多分引きの映像だとおもいますが。

コンサートの 内容は2日間ともほぼ同内容でした。
前日にニューアルバムのタイトルを間違えちゃったというKOKIAさんがものすごく可愛かったです。

KOKIAさんのコンサートのお客さんはいつも静かに聴いていますが、いつもにも増して静かだったと思います。
その分スタンディングオベーションが出来てよかったです。
ちょっと変則的なエンディングでしたが予習出来ていたからかスムーズにいきましたね。

20周年は最高の笑顔でお祝いしたいな。


自分を幸せな気持ちにさせてくれる人には幸せになってほしい

夢を見させてくれる人には夢を叶えてほしい

勇気をくれる人には進み続けてほしい
Posted at 2013/05/15 00:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記

プロフィール

「星屑の砂時計」
何シテル?   03/04 09:45
NA6、二十歳になりました。ついにオトナだ!     みんカラメンバー以外の方、掲示板へどぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
電車通勤になり走行距離激減。 走行0の月も多い「ロー・エミッション・ビークル」 MA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在、車検・電池切れ どノーマル
その他 その他 その他 その他
EOS 5Dmk2 出番少な目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation