• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

talzoのブログ一覧

2013年05月14日 イイね!

KOKIAさん@オーチャードホール 4/28

KOKIAさん@オーチャードホール 4/28KOKIA 15th anniversary concert COLOR OF LIFE

書きかけても上手くまとまらなかったので放置してました。
ほっといてもまとまる訳はないのでいつも通りグダグダです。

いつも心待ちにしている春のコンサートでしたが、今回は少し複雑な心境で迎えました。

会場に着くとオーラを出している人を発見。
モデルでDJでKOKIAさんファンのぶっしーさんこと犬伏まりさんが観に来ていました。
ちょっと図々しいかなと思いつつもお話しさせて貰って舞い上がってしまいました。

物販のコンサートグッズ、傘とフォトブックは通販で買ってあったので並ばずにダベったり、ダベったり。

FC先行で買ったのですが結構後ろのPA席ななめ後ろあたりの席でした。
でも音響的には良い場所で段になっている場所だったので観やすかったです。
最近KOKIAさんのチケットは入手しづらくなってきた感がありますね。
あんまりKOKIAさん が世間に知れ渡らない方が良いって言う人もいますが私はそうは思わなくて、
KOKIAさんに似合うような大きなホールでコンサートが出来るようになれば良いし、
全国ツアーとかも開催し易くなればいいなと思います。
なによりKOKIAさんがそう望んでいると思うからです。

薄い緞帳にライトが当ててステージを見せない演出でスタート。
幕が上がると段の上にブランコに乗ったKOKIAさんがいました。
そういえば去年言っていた白タイツの松尾さんが中を飛ぶという冗談からのインスピレーションですかね。
ステージ後方には白いオブジェ。木をイメージしているのかな?

いつも春のコンサートは途中に休憩がある2部制でしたが、
今年は休憩時間はなくてMCもは少な目 でした。

5年前KOKIAさんの歌に初めて出会った時、涙している自分に驚きました。
共感とか感情移入じゃなくて、美しくて優しいから泣いている事に気が付いたからです。(多分)

シンガーソングライターとはなんて素敵な表現者なんだろうと思っていましたが、
時によっては残酷でもあるんですね。
この日のKOKIAさんは強かった。とても強くて優しくて美く歌っていました。
そんな姿を観て過去最大に涙してしまいました。
強い姿を観ても泣くんですね。

 Dance with the wind
 愛はこだまする
 you are not alone
 something blue & something red
 ヒトの中にあるもの
 音蒔き歌蒔きのうた
 歌う人
 life goes on
 安心の中
 INFINITY
 夢の途中
 祈り+
 moment~今を生きる~
 映画のような恋でした
 Where to go my love
 傘を貸してあげて

ピアノ;浦清英さん(瀬田創太さん)
コントラバス;斉藤光隆さん
パーカッション;山本恭久さん
ギター;松尾和博さん
ストリングス;四家卯大ストリングスさん

たとえ今は強がりだったとしてもきっといつか強くなる
Posted at 2013/05/14 23:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記
2013年04月23日 イイね!

KOKIAさん@吉野山蔵王堂 4/20

KOKIAさん@吉野山蔵王堂 4/20第20回 桜のシンフォニー&救おう千年の桜チャリティコンサート in 蔵王堂

久しぶりにKOKIAさんが関西に来てくれたので吉野山へ行ってきました。
主催は青年会議所、つながってますね。

関西といっても遠いですねー、吉野山。
分かっていても遠かった・・・
今年の桜は早かったので見ごろを過ぎていましたが、
まあ激混みじゃなかったから良かったかな。
傘を持って厚着してたのが恥ずかしい様な天気で暑かったです。

会場の蔵王堂に着いたらちょうどリハーサルが始まるところでした。
家を出るのが遅くなっちゃって間に合わないと思ってたんですがラッキーでした。
髪をばっさり切ったマッシュじゃない松尾さん・・・誰かと思いました。

しばらくぶりのKOKIAさんは更に美人になってました。
KOKIAさんの笑顔を見ただけで泣きそうになっていたのは秘密です。
相変わら ずの美声にうっとりウルウルしてリハーサルを聴いてました。
スタッフさんはiPad使って何してたのだろう?

本番までの時間は物販見たりダベったり。
ニューアイテムの傘が初売りになっていましたが数が少なかったこともあってかすぐに完売。
コキア印でポチっておいたので見ただけで終了。

ゆうしゃさまの突然のパフォーマンス、「何だあれは!?」は受けました(笑)
ぜひ来週のオーチャードホールでもやってほしいです。

奉弓の儀、町長さんや住職さんとかの挨拶からイベント開始。
吉野山の桜の由来の話が勉強になりました。

・三浦明利さん
シンガーソング住職さんという異色のアーティストでした。
普通の格好をしていたら絶対住職さんだとは分からないでしょうね。

・AUN J クラシックオーケストラさん
和楽器で構成されたイケメンバンドで聴きごたえがありました。
二人羽織で三味線を演奏するパフォーマンスもすごかったです。
お琴の人は池田綾子さんともコラボしているZANの人なんですね。

・KOKIAさん
eo光のCMでも使われている「光の方へ」は関西ライブの定番曲になりましたね。
KOKIAさんは自然の音や砂利をザクザクと歩く音の中で歌うのが好きだと言ってましたが私も大好きです。
風の音、鳥の囀り、KOKIAさんの歌声は天籟なのです。
名曲infinityを野外で聴くのは格別ですね・・・と思ったら雨が降ってきました。
神戸のみなと祭りの時もinfinityで雨降ってきて素敵でした。すごく記憶に残っています。
ただし大変なのはギターの松尾さんなのか松尾さんのギターなのか?
松尾さんに傘をさしてあげてくださいとKOKIAさん。
象家族の傘が登場するのかなと思いましたが、
係りの人が2人でビニールシートを持って屋根を作ってあげていました。

 光の方へ
 Remember the kiss
 愛と平和と音楽と
 infinity
 この地球が丸いお陰で

AG:松尾和博さん

吉野駅で電車待ちしてたらKOKIAさん達に遭遇するという幸運。
遠くで見まもることが出来る幸せを感じました。

帰りは雨模様で寒かったです。
暑かったり寒かったり雨だったり不思議な天気でした。
しっかし吉野は遠かった。

来週はいよいよオーチャードホールで15thコンサートです。
どんなコンサートになるんでしょう。
Posted at 2013/04/23 23:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記
2013年01月16日 イイね!

KOKIAさん@ブルーローズ 1/12 (2nd)

KOKIAさん@ブルーローズ 1/12 (2nd)KOKIAさんのニューイヤーコンサートを観にサントリーホールブルーローズへ行ってきました。

2ndだけ観て行きの新幹線で予習していると、
なぜか「調和」が聴こえてきました。
iPodでアルバムmomentを聴いていたはずなのになんで??って思ったら、
前の席の人のiPhon(かな?)のイヤフォン端子が抜けちゃってたみたいでした。
なんと前の人もKOKIAさん聴いていたんですね!

寝てたみたいなんで話しかけはしなかったんですが、
KOKIAさんの歌が普通にあるのがなんか嬉しいですね。
調和はあんまり普通の歌じゃないですが(笑)

会場に到着してからまだ時間があったんで
近くの茶店に入るとancoroさん達がいたんで混ぜてもらいました。
このところKOKIAさんを追いかけている人増えましたよね。


何度目かのブルーローズ、400席くらいの小ホールですが、
最近KOKIAさんのチケットもあっという間に売り切れちゃうんですから、
そろそろ大ホールでもいいんじゃないですかね?

このところ先行販売で取っても後ろの席になることが多いですが、
今回は割と前の列でした。でも壁際でしたが。

拍手の中、音レンジャーさん登場。
今回のピアノは瀬田さんなんですね。
ホールコンサートでは初だったかな?

ふわふわ袖の衣装のKOKIAさんはステージで輝いてました。

やばいです「a giftで」始まりました。弱いんです。
歌詞のない曲ですが、いつも涙がでてきます。

2曲目は聴いたことがない新曲でした。
「映画のような恋でした」
恋するような歌でした。
アルバムに入るそうなので楽しみです。

ちょっと久しぶりの「大きな背中」
瀬田さんのピアノが優しいな。

「やさしくされるとやさしくなれる花」
mcで曲名つっかえていましたが、
言いにくいのでタイトル募集しますとか。
でもKOKIAさんは言葉を省略するのが嫌いとも言ってました。
ニューイヤーをNYって書かれてニューヨークかと思ったとか。
KY(空気読めない)も最近知ったんだと言ってました。
私もあんまり略語って好きじゃないです。

「次ぎ合う時は」
舞台の袖にいったんさがってましたが、気持ちをの切り替えに集中してたんでしょうかね?

「usaghi」「大人のオオカミ」このコンビネーションは 良いですね。
耽美的といったらいいのか、瀬田さんのピアノだとこうなるのか。

「Faraway」美しいなほんとに美しいな。

「大丈夫だいじょうぶ」なぜか浦さんのイメージが強くなりましたが大丈夫。

「infinity」名曲としか言いようがないです。大好きです。
歌詞がまた良いのです。

「この地球が丸いお陰で」の間奏でマイクをはなしてコーラスしていたので、
スピーカーを通さずに歌うKOKIAさんの生の声が聴けました・・・。
鼻歌くらいのささやきでしたが、儚くも確かな声でした。

「moment~今を生きる~」
松尾さんのギターバージョンでした。
このアレンジもかっこいいですね!また聴きたいです!

「愛と平和と音楽と」誇らしげに演奏してたぴーすけさんがカッコよかったー!

「いつか誰かを愛した時」位置づけとしてはアンコール曲っぽかったかな?
コンサートの終わりのさみしさより、はじまりの予感を感じさせるようでした。


お知らせとして東京カフェスタイルというアルバムにゲストボーカルで参加し、
ユーミンのカバー、時をかける少女とブリザードをデュエットしているそうです。
池田綾子さんとのデュエットなんでしょうか?ほんと楽しみです!!

春のコンサートまでの間にイベントがあるかもしれないと言ってましたが、
このアルバムのリリースイベントでしょうかね?

宇宙戦艦ヤマトのエンディングテーマが3/20リリース!
でもカップリング曲はまだ出来ていないそうです。

ニューアルバムの制作はかなり遅れていて、5段階うち3くらいまでは行ってる筈の時期なのに、
まだ1段階なのだそうです。
あと2曲作らないとならないのだとか。

がんばれKOKIAさん!いいアルバム作ってねー!

 a gift
 映画のような恋でした
 大きな背中
 やさしくされるとやさしくなれる花
 次会う時は
 usaghi
 大人のオオカミ
 Faraway
 大丈夫だいじょうぶ
 infinity
 この地球がまるいお陰で
 moment~今を生きる~
 愛と平和と音楽と
 いつか誰かを愛した時

pf:瀬田創太さん
ag:松尾和博さん
cb: 斉藤光隆さん
per: 山本恭久さん
Posted at 2013/01/16 00:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記
2012年12月30日 イイね!

KOKIAさん@品川教会 12/18

KOKIAさん@品川教会 12/18今更感がありますが、今年のうちにKOKIAさんのクリスマスコンサートについて書いておきます。

去年に引き続き品川のグローリアチャペルでのXmasコンサート、私は1日目だけ参加しました。
開場一時間前くらいに品川に到着し、徒歩約10分で会場着。
アロマキャンドルを購入するために列に並びましたが、
この時点で並んでいた人は30人+くらいでした。
その後伸びた行列でキャンドルは完売だったと思われます。

天井が高く、教会は独特の響きがありますね。
今年はちょっと後ろの席で聴いたので、より響きを強く感じたのかもしれません。
ちょうど自分のあたりからスロープになっていたので案外見易かったです。
ただ、ギターの遠山さんはKOKIAの陰であまり見えませんでした。
私は確かお初(?)の遠山さん、スライドギターっぽい音だしていました。

KOKIAさんに会うのはずいぶん久しぶりな気がしてましたが、
9月末の井の頭公園のイベント以来ですね。
自分的にはKOKIAさんのライブを4つも行かなかったのは初めてのこと。
KOKIAさんの歌声に包まれるというのは他に変え難い時間だということを改めて感じました。

ここでまた聴けるとは思っていなかった「愛のメロディー」
今年はこの曲を瀬田さんのピアノ、弾語り、そして音レンジャーverで聴けて感激です。
私がKOKIAさんを追いかけ始めた頃はもう歌わなくなっていましたからね・・・

最後の曲はこれをを聴かなければ年末が迎えられないと思う「心のロウソク」

  ああ もしもあなたが私なら そう想像できていたなら
  世界はもう少し平和になっていただろうか・・・


 まきびとひつじを
 Remember the kiss
 I'll be home for Christmas
 Winter Wonderland
 ジングル・ベル
 ママがサンタにキスをした
 きよしこの夜
 Amazing Grace
 戦火の花
 Petit Papa Noel
 愛のメロディー
 愛と平和と音楽と
 愛はこだまする(弾き語り)
 はじまり
 心のロウソク

pf&key;浦清英さん
cb;斉藤光隆さん
ag;遠山哲朗さん
perc;山本恭久さん
Posted at 2012/12/30 23:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記
2012年10月01日 イイね!

KOKIAさん@井の頭公園 9/29

KOKIAさん@井の頭公園 9/29第29回全国都市緑化フェアTOKYO ~TOKYO GREEN 2012~
KOKIAさんのフリーライブを観てきました。

井の頭公園が拡張されて、そのオープニングイベントです。

公園のモチーフ植物がコキア(ほうき草)
KOKIAさんは吉祥寺生まれ
他に誰を呼ぶのっていうくらいの人選ですね。

夜行バスで行ったので8時過ぎには吉祥寺に着きました。

久しぶりに朝の井の頭公園を散策しました。
(学生の頃は吉祥寺のお気に入りの映画館でオールナイトを観て始発まで公園で過ごしたりしたんですよ)
駅から一番遠いところにある会場付近に8時半頃ついたんですが、まだ入れませんでした。
人のよさそうな警備員さんに聞いてみたら9時半オープンとのこと。
また戻って吉祥寺駅ちかくの松屋で朝カレー。
のんびり会場に戻るとちょうど師匠が着いてました。
地域のイベントの場合は地元の人優先と思うものの、
この日ばかりは最前列を確保したかったんです。
だんだん集まってくるancoroさん達とウダウダうだうだudauda。
ぴーすけさんのパーカッションのセッティングを見てなるほど。

KOKIAさんが登場しリハーサル。
リハーサルが観れるのはこういうイベントならでは。
いつもの様にモニターの調整に余念がないKOKIAさん。
音あわせの為だけにする発声にうっとり。
PAさんの為だけに歌う歌声にも感動。

本番までさらにウダウダうだうだ。

用意されたていた椅子は3~400席分くらいで、
最終的には立ち見の人も沢山いてテントの中はぎっしりでした。
イベントならではの子供連れのお客さんもいたみたいです。

司会のお姉さんの紹介でKOKIAさん登場。
KOKIAさんとコキアさん達の共演は初の試み?

一曲目に宇宙が・・・を持って来るのは久しぶり。
イントロ無しで始る”せーめて”にしびれます。
(ギターは松尾さんに限る)
井の頭公園で音楽会だよ~♪で始るte a teはとても楽しげ。
野外で聴くinfinityはまた格別。(KOKIAさんも野外で歌うの好きみたい)
やっぱりこれが無くてはのRemember the kiss
ぴーすけさんがリードする愛と平和と音楽とは素晴らしいです。
世界の終わりにはこの日のアクセントになってました。
この地球が丸いお陰でKOKIAさんに出逢えました。
この日のKOKIAさんのパフォーマンスは素晴らしかったですが、
その中でも特筆すべきはmomentです。
ブレの無いビブラートと美しすぎるロングトーンは芸術としか言いようがないです。
ありがとう・・・こちらこそありがとう。

緑に囲まれた野外の雰囲気でフル編成の音レンジャーの演奏を聴けたのは本当に贅沢でした。

 宇宙が・・・
 te a te
 infinity
 Remember the kiss
 愛と平和と音楽と
 世界の終わりに
 この地球が丸いお陰で
 moment~今を生きる~ (アルバムver)
 ありがとう・・・

key;浦清英さん、AG;松尾和博さん、B;斉藤光隆さん、Per;山本恭久さん


楽しい時間にもいつかは終わりが来るもの。(別におわりじゃないけど)
今回をもってしばらく遠征は控える事になります。(多分)
Posted at 2012/10/01 00:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記

プロフィール

「星屑の砂時計」
何シテル?   03/04 09:45
NA6、二十歳になりました。ついにオトナだ!     みんカラメンバー以外の方、掲示板へどぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
電車通勤になり走行距離激減。 走行0の月も多い「ロー・エミッション・ビークル」 MA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在、車検・電池切れ どノーマル
その他 その他 その他 その他
EOS 5Dmk2 出番少な目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation