• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

talzoのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

KOKIAさん@西宮ガーデンズ 1/28

KOKIAさん@西宮ガーデンズ 1/28KOKIAさんのフリーライブを観に西宮ガーデンズに行ってきました・・・
いえ、KOKIAさんが西宮ガーデンズに歌いに来てくれました!

FM-OSAKA主催のSDD(Stop Drunk Driving)飲酒運転撲滅プロジェクトのキャンペーンイベントです。

前日はFM-OSAKAのLOVEさんの番組にゲスト出演してくれたりと関西のancoroちゃんとしては嬉しいかぎり。
KOKIAさんとLOVEさんは10年くらいの知り合いということで、話もはずんでましたね。
LOVEさんファンのancoroちゃん(少数派?)としても嬉しいかぎり。
k-optのCMでガンガン流れているらしい「光の方へ」FM-OSAKAでもCM流れてますね。


さて、西宮ガーデンズに2時間くらい前に到着してancoroさんたちとひたすら待つ。
イベント会場は4Fの屋上広場なんで風も冷たくて寒い><
でも、持って行ったプチプチシートを座布団にしたのは効果的でした。

イベントが始まるころには立ち見が出るほどお客さんは満員。
ステージの後ろ側で見ている人もいたくらい大盛況。
ライブ後のサイン会はなかったんですが、CD物販には行列ができました。
やっぱり関西のファンはKOKIAさんを待っているんですよ。

ということで衝撃発表!
来たる3月11日にKOKIAさんのフリーライブがまたここ西宮ガーデンズで行われます!
「心ばかり」リリース直後ですね。
というか、忘れる事ができない3/11。この日にKOKIAさんが歌いに来てくれるなんて・・・

LG Monkeesさん
ヒップホップ系の人でした。
仙台出身ということですが、なんと仙台からクルマで自走してきたそうです。

KOKIAさん
やっぱり本番は裸足で「はだしだよー」と足を見せてました。
足よりマイクが冷たいって言ってましたが、見てるだけで寒そう。
今までのライブで5番めくらいに寒いと言ってる割にはなんか楽しそう。
寒いのに一回も咳しなかったのはいい傾向。
寒いからビブラート倍増だったかな?

 光の方へ
 愛と平和と音楽と
 世界の終わりに
 infinity

Key:瀬田創太さん

イベント司会のDJ下埜正太さんはちゃんとKOKIAさんのブログ読んでてくれたみたいでKOKIAさんとのトークも面白かったです。

3月のイベントの時はもう少し暖かくなってますかね?


飲酒運転って本当にやめて欲しい。
兵庫でも皆既月食観測の帰りに小学生の兄弟が飲酒運転の車にはねられる事故があったばかり。
飲酒運転の場合、事故じゃなくて事件だと思う。
罪を憎んで人を憎まずとか言うけれど、
残された人はその運転手だけじゃなく、飲酒運転を黙認した周りの人まで恨まずにいられるだろうか。
Posted at 2012/01/29 07:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記
2012年01月09日 イイね!

KOKIAさん@ブルーローズ 1/7 1st&2nd

KOKIAさん@ブルーローズ 1/7 1st&2ndKOKIAさんの今年初のライブに行ってきました。

ニューイヤーコンサートってどんな内容だろう?って思っていましたが、
私はライブで聴いたことがなかった昔の曲が多数!!
新曲も盛りだくさんで福袋みないな豪華さ(?)

MCの反応が薄いとか言いつつもKOKIAさんも終始ごきげんで楽しそうでした。

楽しそうと言えば浦さん。
幸せの花束の時だけキーボードだったので浦さんの表情がよく見えました。
おにぎり全開の浦さんから目が離せなくなってしまった(笑)

目が離せないと言えば、リリース予定の「Faraway」と「世界を包むRibbon in our heart」。
Farawayは試聴もしてなかったんで全くの初聴き。でもすごくいい曲ですね。楽しみです!

初聴きと言えば、ライブで聴いたことがなかった昔の曲。
「幸せの花束」「空に太陽」「with music」「人間ってそんなものね」
まさかここで聴けるとは思っていませんでした。
2012年アレンジ(?)の部分もありましたが、そこはシンガーソングライターの特権です。

アレンジと言えば、やっと「moment」のアルバムバージョンが聴けました。
去年の春のコンサートの血が滲み出すようなライブも凄かったですが、
震災直前のレコーディング以来のオリジナルアレンジ・・・感慨深いというか何というか。
嬉しいと言うのとも違うし、うまく言えませんがわかってもらえますか?


KOKIAさんの声は限りなく伸びてたし、音程、ビブラート、完璧過ぎ。
プロに上手いって言うのは失礼だと思いますが、やっぱり上手過ぎます。

STB、教会と続いていたんでKOKIAさんのオリジナルどっぷりなコンサートはちょっと久しぶりな気がしましたが、
旧作を聴けたこともあってか、改めてKOKIAさんの歌の世界の素晴らしさを実感しました。

天才って言葉を軽く使うと少し茶化した意味が含まれちゃうのは、
普通の人生で真の天才に出会うことが稀だからかなと思います。
その稀な体験をしてしまった・・・まあ病みつきになるのも無理はないですかね。

ということで今年も頑張ってKOKIAさんを追いかけよう。
(ただし晴豆は除く)

・birth
・光の方へ
・幸せの花束
・空に太陽 あなたに私
・with music
・What a wonderfull world
・愛と平和と音楽と
・インフィニティー
・かわらないこと~since 1976~
・世界の終わりに
・Faraway
・人間ってそんなものね
・moment (アルバムバージョン)
・世界を包む Ribbon in our heart

ピアノ;浦さん
コントラバス;斉藤さん
ギター;秋山さん
パーカッション;ぴーすけさん
Posted at 2012/01/09 01:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記
2011年11月07日 イイね!

KOKIAさん@京都コンピューター学院2011

KOKIAさん@京都コンピューター学院2011今年もKOKIAさんが京都コンピュータ学院の学園祭に来てくれました!

学園祭のライブに連続して出演というのも珍しい気がしますよね。
それだけ去年のライブが良かったのか。
呼んでくれた実行委員さん、ありがとう!!
(ぜひ来年もKOKIAさんで!)

コンピューターの学校なのに本当に立派なホールがあるんです。
去年は松尾さんのギターサポートだったから分かりませんでしたが、
グランドピアノまでありました。
浦さんのピアノもいいですね。

去年と同じく真ん中あたりの席で聴きましたが、音響もとても良かったです。
(PAは平野さんがやってましたね)

一曲目の「光の方へ」はeo光(K-OPT)のCMソングとして絶賛OA中!
最後の質問コーナーでも「関西でライブやって」というメッセージが読またし、
(隣の人GJ!・・・私のは読まれなかった)
会場からも「また文化博物館でやって」の声が。
(後ろの人GJ!・・・言ったの私じゃないですよ)
ホント待ってますよ、KOKIAさん。
<全府民よ、立ち上がれ!>

「光の方へ」と久しぶりに歌ってくれた「Sigh」、なんか涙があふれました。

後半の実行委員さんとのトークは・・・
今年もグダグダで大爆笑。
「よくそれで・・・」、ウケた!

 光の方へ
 from 16
 やさしくされるとやさしくなれる花
 愛と平和と音楽と
 Sigh
 この地球が丸いお陰で

ピアノ:浦清英さん

終演後に流れていたのはNHKで絶賛放送中の「地球いちばん」とかいう番組で使われている、
「世界をつつむリボンなハート?」とかいう曲らしかったです。

ガンダムとかFFとか、最近メジャーなタイアップが増えてきましたね。
そろそろKOKIAさんも”しきい値”を超えたんじゃないかな?と思う私。


終わってから駅に向かって歩いていると、道端で泣いている女子が・・・
どうやらKOKIAさんに握手してもらって感激している様子。
私もなんか嬉しくなって、缶バッチあげました。
(勇敢なancoroちゃんになってください)

ぱしゃしゃん、ゴメ。あとでもう一個ください。
Posted at 2011/11/07 00:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記
2011年10月05日 イイね!

KOKIAさん@阿蘇・音旅(おんたび)

KOKIAさん@阿蘇・音旅(おんたび)ゼロ泊3日、阿蘇の旅へ行って来ました。

時間と予算の関係で博多まで高速バス。空いていたんで案外快適でした。

九州新幹線さくらで熊本へ。あっと言う間、さすがにはやいっ!

熊本から在来線、肥後大津で乗り換え待ち・・・

待ち時間が1時間以上・・・
8時台は汽車が1本も無いとは・・・

スイッチバックで阿蘇の外輪を乗り越えカルデラへ。嗚呼壮観。
そういえば阿蘇に汽車で来たこと無かったな。


会場最寄りの内牧駅はのどかでした。
ほとんど人がいなくて、イベントの気配は全く無い。
ホントにここかな?と歩くこと30分。
「音旅」の看板発見。あーよかった。

お客さんはクルマかツアーバスで来ている様で、
開演2時間前なのに結構並んでました。

すでに来ていたancoroさん達の横に座りましたが、野外の芝生が気持ちよかったです。


ブースも色々出ていて、飲み食いしたりして過ごしていると、
開演時間にはかなりの人が集まってきてました。

大型のテレビカメラが何台もあったので聞いてみると、
熊本放送で11/3に一時間番組を放送するとのこと。


・Vientoさん
地元のインスツルメンタルデュオでキーボードとオカリナで民族っぽい世界を作ってました。
べたべたの熊本弁のMCをはさんで3曲。曲は結構洗練されてました。

・進藤久明さん
阿蘇ゆるっと博と描かれているアコースティックギターで弾語り3曲。
ゆるっと博の宣伝課長を任命されているそうです。
ちなみにデビュー25周年とのこと。

・KOKIAさん
私には暑くも無く寒くも無くちょうど良かったんですが、
歌ってるうちに暑くなったのか、一曲終えたら白いカーデガンを脱いでました。
もちろんはだし。そういえば、開演前に係りの人がステージをほうきで掃いてましたね。
サポートの瀬田さんとの呼吸もだいぶ合ってきた感じです。
体を軽く揺らしながら聴くのも気持ちよかったですが、
このままねっころがって聴きたいなとも思いました。

「アキコを逆から読んでコキアです」でウケけていたし、
年配のお客さんも多かったみたいだしで、
お初の人も多かった様でした。
でも、「やっと来てくれたんだよ」みたいな声も結構聴こえて来たんで、
やっぱり待っていたファンも多かったんだなと。

種まき、音まき、歌まき。
すこしずつだけど確実に広がっている気がします。

 愛と平和と音楽と
 この地球が丸いお陰で
 infinity
キーボード;瀬田創太さん

・因幡晃さん
夏の勾当台公園のライブの時はMCほとんど無かったんですが、
面白い人ですね。「曲が暗いからしゃべりと衣装は明るく」だって。
東北出身の因幡さん、元気をいっぱい伝えてください。

KOKIAさん裸足だったでしょ?靴買えるようにCDいっぱい買ってくださいとか笑わせてくれました。

(笑っててセットリスト忘れました)

・山本潤子さん
KOKIAさんとは2回目イベントだけど覚えてないって言ってました。
中央フリーウェイ・素直になりたい・海が見える場所・よりそって二人・スターライトアゲイン・冷たい雨・卒業写真
最後は会場全員で、翼をください。
世代を超えて皆が歌える曲っていいですね。

・ビリーバンバンさん
見た目と軽く毒が入ったトークは漫才みたいな面白い感じでした。
KOKIAさんのことを可愛い女の子って言ってました・・・間違ってはいないけど。
遅すぎた季節・僕はいつも片方の靴・ラジオの歌・時のしずく・幸せでありますように・風のポスト・また君に恋してる・さよならをするために

・アンコール(KOKIAさん、山本潤子さん、因幡晃さん、ビリーバンバンさん)
白いブランコ

KOKIAさんと山本潤子さんのパートがきれいでした。
(でもKOKIAさんはやや控えめだったかな)


キャリアが30年40年の大御所とのイベントだから仕方がないものの、
KOKIAさんの持ち時間はもう少し欲しかったですね。

終演後のCD販売はKOKIAさんの分はあっと言う間に完売。
サイン会も長い行列が出来たためKOKIAさんのテーブルだけ移動したくらいです。
これは因幡さんのリップサービスのお陰だけではないハズ。

TV放送の際はぜひともKOKIAさんの時間を長くとってほしいです。
(熊本出身の後輩に録画をたのもう)

OA;11月3日(祝)16:00~16:53 RKK熊本放送「阿蘇音楽大陸~音旅~」
Posted at 2011/10/05 02:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記
2011年09月20日 イイね!

KOKIAさん@都会の隠れ家(ネタばれない)

日曜日に都内某所で行われているKOKIAさんのFCイベントへ行って来ました。

・MC:略

・セットリスト:略

・その他:略

・感想:すごく良かった


・お見送り:
イベントの終わりにKOKIAさんが出口でお見送りしてくれるんですが、
そのとき例によってサインかツーショット写真かどちらかを選べました。

一眼レフとmomentのジャケットを用意してきて最後まで悩みましたが、
なんかの勢いでサインを選ぶ事にしました。
たしかH野さんがサインですねって促したからかと・・・(逆らえません)

私:ウチはK-○○○ですよ。
K:あれ、東京の人じゃないんですか?
私:違いますよ、京都ですよ。そういえば今年は京都文化博物館でやらないんですか?
K:あー、今年はないんですよ・・・
私:えー(涙目)
K:昨日も同じ事言ってた人がいましよ。
私:・・・(涙目)
K:・・・でも京都コンピューター学院は・・・
私:行きます!もちろん行きます、行きます。(笑顔)
私:そういえば、○○は去年の○○の○○ですか?
K:そうですよ。
私:あーやっぱり。


・反省:京都弁でしゃべれるようになろう。

・お願い:KOKIAさんに会ったら「京都文化博物館」と言ってみてください。
Posted at 2011/09/20 00:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記

プロフィール

「星屑の砂時計」
何シテル?   03/04 09:45
NA6、二十歳になりました。ついにオトナだ!     みんカラメンバー以外の方、掲示板へどぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
電車通勤になり走行距離激減。 走行0の月も多い「ロー・エミッション・ビークル」 MA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在、車検・電池切れ どノーマル
その他 その他 その他 その他
EOS 5Dmk2 出番少な目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation