• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

talzoのブログ一覧

2011年08月22日 イイね!

さぁさ さん@尼崎ブラントン

土曜日の神戸のKOKIAさんのコンサートの帰りにさぁささんのライブを観てきました。

本当はKOKIAさんのライブの後は他の音楽を聴きたくはないんですが、
さぁささんは別腹・・・いや、単に浴衣で歌うさぁささんが観たかっただけです。

時間に余裕があると思ってのんびりしてたら、意外に駅から遠かったんで開演時間すぎてしまいました。
小さなお店のドアには「ライブ中・裏口から入って下さい」と書いてあったんで、
裏口を探すと・・・勝手口みたいなドアがありました。
恐る恐る開けてみると、「あら、こんばんわぁ」っと普通に浴衣着たさぁささんが迎えてくれました。
とまどいながら楽屋みたいな部屋を通って店内へ。

カフェっぽいお店の入り口側がステージになっていて、なるほど今は入り口から入れないな。
雰囲気のあるミニマムサイズのカフェでした。

・清水由貴さん
さぁささんが大きく見えるくらい小柄な人でしたが、
結構ダイナミックなギターの弾語りでした。

・モシモシさん
ウクレレの女性デュオ。
ほんわかしたハーモニーが楽しげでした。
ほほ笑ましくなるくらい、すごく仲良しっぽかったです。

・クボタアツシさん
アコースティックギターのインスツルメンタル。
この日のライブタイトルが「歌百歌」。
なんで僕が呼ばれたんだろうとか言ってましたが、
確かに歌うようなギターでした。

・さぁさ さん
はじめに見てしまいましたが、浴衣姿で元気に弾き語るさぁささんがメチャかわいい。
なぜだかYoutubeにアップされている浴衣で歌うさぁささんはこの店のライブみたいです。
http://www.youtube.com/watch?v=TOrXh3j5J-o&playnext=1&list=PLC364E944295BA83C
http://www.youtube.com/watch?v=hvfw-mRF7Eo
終電の時間が気になったので物販とかはスルーで帰りました。

ポジティブモンスター
MY HERO
sing a song
ナチュリラ
金魚のうた
パ・パリラ
 アンコール
カフェラッテ
Posted at 2011/08/22 01:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記
2011年08月22日 イイね!

SHANTIさん@梅田NU

SHANTIさん@梅田NU土曜日のお昼にSHANTIさんのフリーライブを観てきました。

梅田NU一階のコリドール。
タワーレコードのインストアライブだったんですが、一階でもやるんですね。
むしろこっちの方が観やすいし音が響くからよかったです。
通りがかりの人を集客できると思うし、いつもこっちでやればいいのに・・・
(人あふれちゃうんだろうか?)

サポートにエレキとアコギ。(いい音でした!)
前半の曲はSHANTIさんもアコギ弾いていたのでギターいっぱい。
バイリンガルな人が日本語の曲を自分で訳して英語でカバーしているので自然な感じ。
J-pop'n Jazz、入りやすいジャズですね。

Closing Time
Love matters
接吻 -kiss- (ORIGINAL LOVE)
そして僕は途方に暮れる (大澤誉志幸)
Killing Me Softly With His Song


6曲も歌ってくれて嬉しい誤算でしたが、
KOKIAさんのライブの時間が迫っていたのでダッシュで会場を後にした私でした。
Posted at 2011/08/22 00:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記
2011年08月15日 イイね!

竹仲絵里さん@八坂神社

竹仲絵里さん@八坂神社「京の七夕」というイベントが行われていまして、はて京都は月遅れだっけ?と思ったところ、仙台七夕祭りに連携して行われたそうです。
京都市内いくつかの場所が飾りつけやライトアップされたり、東北物産展もあったみたいです。(おいしい桃食べた)
梅雨も明けてベガやアルタイルも見やすい位置になる旧暦に行うべきと思う私。いっそのこと全国的に月遅れで七夕しませんか?

ということで少し遡りますが8/7は「京の七夕」ライブin八坂神社・竹仲絵里さんのフリーライブを観てきました。
竹仲さんのライブは何度か都合があわず・・・今回が初ライブになりました。

八坂神社の舞殿(能とかを奉納する舞台だと思います)がステージになっていて、
お客さんは本殿と舞殿の間で自由に立ち見でした。

9月に京都でカフェライブがあるみたいなので行きたいな。

ただいま
いのちはあたたかい
もののけ姫(もののけ姫)
君をのせて(ラピュタ)
いつも何度でも(千と千尋)

それがあなたの幸せになるように(新曲)

同じ星空の下で

Vo&ギター;竹仲絵里さん
Key;上田壮一さん

こんなきれいな人に優しく励まされたら・・・
同じ星空の下で


そんな(どんな)勢いで仙台行きの夜行バスに乗る私でありました。
Posted at 2011/08/15 01:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記
2011年08月06日 イイね!

さぁさ さん@SILVER WINGS

さぁさ さん@SILVER WINGSさぁささんのライブを観に祇園のライブハウスSILVER WINGSに行ってきました。
SILVER WINGSさんの開店3周年記念イベント・・・だから3人なのか?

他の出演者もグランドピアノで聴いてみたかった松尾優さんと、
この前観に行きそびれたみかとやすさんで楽しみでした。

・みかとやすさん
ピアノとコントラバスのコンビで音の幅が広くていいですね。
去年文化博物館でライブをしたそうですが、
そういう響きのいい場所でも聴いて見たいな。
やすさんが今日は世界ビールデーだと言っていたのでググッてみると、
8/5は確かにそうみたいです。(詳細はよくわかんない)

・松尾優さん
以前さぁささんのライブを観に行って知った人なんですが、
軽やかなピアノがとても好きです。
キーボードでしか聴いたことがなかったんでグランドピアノの音に期待していました。
想像通りすごく良かったです。(インストの曲も弾いてくれたし)

Life & Love
チョコレートきっす
私の部屋
楽園(インスツルメンタル)

私があなたに出来ること

・さぁさ さん
最近ライブの回数を抑えているそうで、この日はしっとり系でまとめたみたいです。
この間のマイクロフォンセミナーで登場したElectro-voice社のたまご型のマイク(黄色)をつかってました。
長いタイトルの新曲が聴けたし、ピアノサポート付きのハローハローハローは意外というかレアで良かったです。
物販でピックをおまけでプレゼントしてましたが、私の直前で品切れになっちゃいました。

トワイライト*
月と魚たち
花火のピアス
magic soup
あぶく、涙溶かすソーダ水(新曲)
VOICE
リセット
ドラマチック
 アンコール
ハローハローハロー(ピアノ;K子さん)
Posted at 2011/08/06 01:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記
2011年08月03日 イイね!

てらフェス@岡崎別院

てらフェス@岡崎別院日曜日は午後から曇りの予報で暑くはなさそうだったので、東本願寺岡崎別院で「てらフェス2011」というイベントを観てきました。

岡崎別院は親鸞聖人が住まわれたお寺だそうです。
数年前まで荒れていた庭は草木が伸び放題だったそうです。
皆が集まれる場所にしたいという事で有志の手によって手入れをしたそうです。
その時手伝ったGOING UNDER GROUNDさんがここでライブをしたいと言ったのがこの企画のきっかけだとか。
なんで埼玉出身のGOING UNDER GROUNDさんが京都のお寺に縁があったのかは謎です。

庭園の築山風に少し高くなった所にステージが用意されていました。
お客さんは庭の好きな場所で好きな様に楽しむって言う自由なスタイルで、
木陰があったのでまあまあ快適に聴けました。

・YeYeさん
かわいらしいMCで大丈夫かなこの子って感じでしたが、
ギター弾語りの歌はしっかりしてました。
全部自分で演奏したというCDを買ってみましたが、結構いい感じでした。
ドラムも叩くとは意外なキャラです。

・北川けんいちさん
悪くなかったと思うんですが、
すんません、周りを歩いているアリンコ達に気を取られていました。
けなげな働き者のアリンコに免じて許してください。

・HARCOさん
「がれきのれきし」という曲はガレキでバイオマス発電をしようというプロジェクトの勝手な(?)CMソングだそうですが、主人公は「おうち」でなんか切ないです。
この日のHARCOさんは他の組のキーボードサポートもやってたのでほぼ出ずっぱりでした。

・たむらぱん with HARCO・河野丈洋さん
ユニット編成で前日の続きみたいな感じですがセッションというよりソロ+サポートというような印象でした。
この日はたむらさんの動きが全部見れました。
KBS京都の取材カメラが入ってましたが放送はいつだったんかな?

・GOING UNDER GROUNDさん
アカペラのコーラスからバンド形式まで音楽の幅広いですね。
途中から雨がポツポツ降りはじめ、急遽本堂に会場変更。
皆が本堂に移動し終えた頃から本降りになっちゃいました。
あとで思えばいい判断でしたね。(私は続けてやってしまえばいいのにと思ってました^^;)
本堂ではPA使わずアコースティック形式。
色んなバージョン観れて得したかも。

移動・準備の間に和尚さんのお話も聴けて為になりました。
私はお寺さんの中にある幼稚園通ったこともあってかお寺の雰囲気って結構落ち着きました。


業務連絡・居酒屋のおつり
打上げの会計、集金しすぎたので勝手ながらAmazonのほしい物リストでプーさんのタオルケット3枚を宮城に送りました。
一応3人分のつもりで選んだんですが、そんなつもりぢゃねえヨでしたら返金します。
Posted at 2011/08/03 06:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記

プロフィール

「星屑の砂時計」
何シテル?   03/04 09:45
NA6、二十歳になりました。ついにオトナだ!     みんカラメンバー以外の方、掲示板へどぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
電車通勤になり走行距離激減。 走行0の月も多い「ロー・エミッション・ビークル」 MA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在、車検・電池切れ どノーマル
その他 その他 その他 その他
EOS 5Dmk2 出番少な目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation