• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

talzoのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

たむらぱんさん@SOLE CAFE

たむらぱんさん@SOLE CAFEついにたむらぱんさんのライブを観てきました。

以前からライブで聴いてみたかったんですが、
その度に仕事があったり、別件の用事があったりで中々縁が無かったんですよね。

思えば長い道のりです。

SOLE CAFEのライブ、3組の対バンだとばっかり思っていたらセッションだったんですね。
そういえばライブのタイトル「3人寄ればポップの知恵」だったし、
HARCO&たむらぱん&河野丈洋 と「&」になっていた事に後で気がつきました。

3人の持ち歌を交互ににセッションする様な感じの進行で楽しかったです。
3人の相性は良かったです(私は全員初見だったんですが)
河野丈洋さんがアコースティックギター
HARCOさんキーボード
たむらさん・・・パーカッション担当だと思ったんですが、ちっちゃくて良く見えませんでした^^;
椅子に置いた広辞苑を台にして鍵盤ハーモニカ吹いていた?

ユニット名はまだ(?)無いそうで、ムチャ振りで名前を募集してました。
というかもう一人メンバーを加えたいとか。【求む水の星座】

「そろそろ歌いますか?」というべきところを「話すの止めますか」と言うたむらさん。
・・・なんかゆるくてよかった。
Posted at 2011/07/31 09:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記
2011年07月30日 イイね!

Yammyさん@Yammy's Tricolor ~Live Spot RAG 3days~

Yammyさんの3周年企画のライブを観に木屋町のLive Spot RAGへ行ってきました。


1日目 Yammy's Garden
オリジナル曲を中心にYammy Bandで元気に楽しく。

2日目 Yammy sings Burt Bacharach
粋なピアノのsasapongさんと甘いソプラノサックス堂地さん。
洋楽カバーで大人で楽しく。

3日目 TRASH feat. Yammy
後藤晃宏さんのバンドでロックで楽しく。

3日間で色んな色のYammyさん。
ジャンルの幅が広いけどやたら楽しいのが共通点です。


Yammyさんの出身の福島県白河市のUstream白河がネット中継してました。
(ライブ終わってからホワイトボードにメッセージ書いて写真撮ってもらった)

アロマたいていたり、白河のアイスキャンデーがふるまわれたり、
すんごくもてなしてもらいました。

3日間の通し券を買ったら、非売品CDやアロマセットやらお土産たくさんもらいました。
Yammyさん芸が細かすぎ。
お土産貰ったからいうワケではないんですが、
Yammyさん細かい所に気がつく良い人過ぎです。
しかし何なんでしょうね、このアットホームな感じは。

3日目のアンコールではなんと さぁさ さんがエレキもって登場。
後藤さんとエレキ対決(?)してました。
http://www.ustream.tv/channel/yammy-s-tricolor-3rd-night-trash-feat-yammy
さぁさ さん京都に行くってつぶやいてたから観に来るのかなと思ってたらエレキで参加とはびっくりでした。

白河から来た人と少しお話し出来まして、福島の今を教えてもらいました。
Posted at 2011/07/30 02:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記
2011年07月25日 イイね!

さぁさ さん@ワタナベ楽器×エレクトロボイス

さぁさ さん@ワタナベ楽器×エレクトロボイスさぁさ さんのライブ+マイクロフォンセミナーということで河原町のワタナベ楽器さんへ行ってきました。

楽器屋さんの2Fの音楽教室が会場でした。
ミニライブはさぁささんのギター+カホンサポートに亀井俊和さん。
亀井さんはこのお店でドラムの講師もされているそうです。

ハローハローハロー
何万回
MY HERO
リセット

距離感も近かったんでいつもにも増してアットホームないい感じでした。


後半はマイクロフォンメーカーのElectro-Voiceさんのセミナー。
1時間くらいで結構なプレゼンのスライド数があったと思いますが、
担当者さんの説明も上手くて分かりやすかったです。

私も基本オーディオ好きだし、以前騒音解析の仕事もしたことがあったので、
マイクに関してはそれなりに知っているつもりでしたが、
特にボーカルマイクについては、色々勉強になりました。
ジャンルやボーカリストの技量・個性に合ったマイクを選ぶことは重要なんですね。
持ち方でもハウリングや音色が変化するのか。なるほどヘッドを持ってはいけないんだ。
(ひょっとしてロックな持ち方はカッコだけじゃなく音も変化させるため?)

セミナーの最後にさぁささん再登場でマイクの違いによるデモ。
10種類くらいの違うマイクでハローハローハローの出だしをアカペラで。
マイクの違いだけでびっくりするくらい音色が変わりました。
歌っている本人には更に違って聴こえるそうです。

ボーカリストにとってマイクは楽器に相当するとか聞きますが、
これは皆こだわるわけですね。

終了後に色々質問してみましたが、
響きマニアにはとてもためになりました。

最後8/5Silver Wingでのさぁささんのライブチケット購入。
Posted at 2011/07/25 01:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記
2011年07月17日 イイね!

LOVEさん@心斎橋BIGCAT

土曜日にLOVEさんのワンマンライブを初めて観てきました。

バンド編成でのロックなLOVEさん、カッコよかったです!

開演待ちライブハウスでリコーダーの練習をする子供達。
なかなか珍しい光景です。
いい大人もリコーダーの練習。
もっと珍しい光景でした。

FM-OSAKAの WEST for EAST、リコーダーで「故郷」を合奏して東日本に届けようと言う企画がライブの前にあったんです。
招待された子供達とLOVEさんを含めFM-OSAKAのDJさんやスタッフさん、会場のお客さんで3パートの大合奏でした。
私も100均買ったリコーダーを持っていったんですが、圧倒的練習不足で全然吹けませんでした^^;


その後、普通の(?)ライブだったんですが、実はこのライブは3/13日の続きという位置づけでした。
震災の翌々日にLOVEさんはここでライブを行ったそうですが、その時は今ライブをして良いのか?電気を使って良いのか?混乱と悩みの中、アコースティックで節電ライブをしたそうです。
そんなこともあり、バンド編成で仕切りなおしてライブを行いたかったそうです。

アドリブというか話しと歌の境目がないLOVEさん自由過ぎ(笑)
音楽もカッコいいけど、行動あるのみって感じのLOVEさんカッコいいわ。

47都道府県を回るLOVE VOYAGER TOURがんばってほしいな。
Posted at 2011/07/17 18:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記
2011年07月10日 イイね!

樹里からんさん@わからん屋

樹里からんさん@わからん屋全国のancoroちゃん(の一部)はご存知の樹里からんさんのライブへ行きました。

木屋町でライブがあるって情報もancoroちゃんからなんですが。
(ありがとうございます)

ブッキングはどちらも京都の戸田大地さんとK21さん。
戸田大地さんとは京都時代のライブで対バンしたことがあったとか。
K21さんとは長い付き合いで京都時代一緒にレコーディングしたそうです。

京都時代・・・なんと樹里からんさんは学生時代京都に住んでいたそうです。


樹里からんさんは海外でも人気があるそうですが、
たしかにすごく良かったです。
カッコよくジャス風に歌っているんではなく、カッコいいジャズです。

いい歌い手さんって居るもんですね。

リズムは打ち込みでしたが、スネアが欲しいなぁ。
ピアノのサポートだけでも充分よかったですが、
今度はフルバンドで聴いてみたいなぁ。

Still Friend Of Mine (incognito)
Englishman in New York (Sting)
Feel Like Making Love (Roberta Flack)
カムフラージュ (竹内まりや)
Ti Amo (EXILE)
Can't Take My Eyes Off You (オリジナル誰?)・・・K21さんとコラボ(コントラバス、ギター)

ピアノ:更井さおりさん(冷し中華)

前¥1000、当¥1200って安すぎ!
Posted at 2011/07/10 23:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記

プロフィール

「星屑の砂時計」
何シテル?   03/04 09:45
NA6、二十歳になりました。ついにオトナだ!     みんカラメンバー以外の方、掲示板へどぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
電車通勤になり走行距離激減。 走行0の月も多い「ロー・エミッション・ビークル」 MA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在、車検・電池切れ どノーマル
その他 その他 その他 その他
EOS 5Dmk2 出番少な目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation