• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

talzoのブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

平沼有梨さん@京都コンサートホール 12/10

平沼有梨さん@京都コンサートホール 12/10平沼有梨 ”PRISM” feat.古澤巌~氷上を彩る旋律~

念願の平沼有梨さんのコンサートを観に行きました。
遠征のancroさんも観にきていました。

2ndアルバムの「まだ見ぬ映画のための音楽」でKOKIAさんがボーカル参加されていたのが、
平沼さんを知ったきっかけです。
ちょっとたってから作曲家でキーボーディストの平沼さんが京都出身という事をしったのですが、
地元京都でのライブがなかったので、やっと念願が叶いました。

KOKIAさんと平沼有梨さんのコラボ「大事なのはつよく想うこと」前向きできれいな曲です。
https://itunes.apple.com/jp/album/mada-jiannu-ying-huanotameno/id326124756

その平沼さんがフィギャ―スケート競技用の曲集としてアルバムにした「PRISM」が今年リリースされ、
再びKOKIAさんとコラボした「花になれ」、歌詞の英訳もKOKIAさんが担当しています。


アスリートのごとく全身を使ってエレクトーンを弾く平沼さんが奏でる音楽は、
ストーリーがあってドラマチックで、とても楽しくワクワクさせてくれるものでした。
それに添えられる古澤巌さんのバイオリンにうっとりさせられてしまいました。
クラッシック向きのホールだったこともあって広がる音、消えゆく音が素敵でした。

途中でプロスケーターの鈴木明子さんとのトークコーナーがあって、
競技用の音楽の難しさや楽しさを語ってくれました。
こういう裏話を知ると音楽がより楽しめますね。

<前半>
M1: eye
M2: ロクサーヌ
M3: 愛のイエントル
M4: ノクターン 第2番
M5: Nella Fantasia
M6: オリンピック・ファンファーレ
<ゲストコーナー:鈴木明子さんとのトーク>
M7: 愛の賛歌

<後半>
M8: エデンの東
M9: 空と大地のうた
M10: 序奏とロンド・カプリチオーソ
M11: 花になれ
M12: You raise me up
M13: River dance

enc: 愛の賛歌


最近知った事ですが、平沼さんの1stアルバムのコンサートの時に、
KOKIAさんがコーラスで参加されたのが馴れ初めらしいです。
10年以上前なので私が知る由もないのですが、京都のART COMPLEX1928でもライブをしたみたいです。

終演後の握手会で「KOKIAさんのファン繋がりです」と伝えたら、
「KOKIAさんと京都でライブやりたいです」って答えてくれました。
是非観てみたいです!!
Posted at 2014/12/14 23:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記
2014年12月03日 イイね!

植田真梨恵さん@あべのHOOP 11/23

植田真梨恵さん@あべのHOOP 11/23「ザクロの実」リリース記念フリーライブ

植田真梨恵さんのメジャー2ndシングルのリリースイベントに行きました。

ピアノ曲のザクロの実、ハンドマイクで歌う植田さんもいいですね。

2ndステージの衣装はジャケット仕様でした。
ライブ後の特典会は1stがCDへのサイン会で2ndはサイン入りのポスターお渡し会でした。
どっちも大盛況で列がすごかったです。

久々に車谷さんのカホンも聴けました。

1st
 心と体
 ザクロの実
 ハイリゲンシュタットの遺書
 彼に守ってほしい10のこと
 シンクロ

2nd
 シンクロ
 ザクロの実
 ハイリゲンシュタットの遺書
 ザクロの実
 コンセントカー
 彼に守ってほしい10のこと

vo&ギター:植田真梨恵さん
ピアノ:大浦史記さん
カホン:車谷啓介さん
Posted at 2014/12/03 23:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記
2014年12月02日 イイね!

成人少女 中上夕海さん@ROOTERx2 11/23

成人少女 中上夕海さん@ROOTERx2 11/23「あ!」

成人少女 中上夕海さんの初ワンマンライブを観て来ました。

よく行くライブハウスの店員をしている中上さん。
去年「弾語りを始めたんです」と言ってた時は、
見ている間に自分も歌ってみたくなったのかなと思っていたんですが、
実は最初から音楽を目指していたらしいです。

それから一年ちょっとで立派にワンマンライブを開くとは。
ぎっしり満員のお客さんを集めるとは。
こんなに面白いステージを見せるとは。
完全に侮ってました。

インパクトのあるアーティスト名や衣装に負けない個性が、
次は何を仕出かすのかと期待させてくれます。

開場後、BGMが演歌。
わけのわかんないフライヤーとアンケート。
自ら場内アナウンスで前説。
アラレちゃんの替え歌のオープニング。

先輩ミュージシャンのおカバー曲。
安定のwakaさんのサポート。
ボケてからのアンコールの煽り。
ガリガリガリクソンさんのTシャツ?

頭から尻尾の先までアンコがつまったたい焼きのようなライブでした。

 あつこ
 同窓会
 じゃあ呼ぶなよ
 リンゴガール(ミドリカワ書房さん.)
 wonder(山根万理奈さん)
 バランス
 間違いじゃない
 いじわるのうた
 ヒトリジメ
-enc-
 せ、せ、せんせい
 ことのは
-w enc-
 あ!

ギター弾語り、6曲目からwakaさんのkeyサポート

初売りの3rdCDやグッズの販売も大盛況でした。

来年に大胆にも山根万理奈さんとのツーマンライブを開催するそうです。
Posted at 2014/12/02 23:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記
2014年11月30日 イイね!

ヒグチアイさん@ROOTERx2 11/28

ヒグチアイさん@ROOTERx2 11/28バースデーワンマンライブ「25京東」

ヒグチアイさん初の京都でのワンマンライブを観て来ました。

いつも来てくれるだけでも嬉しいのに、バースデーワンマンとは嬉しすぎです。

四条大宮のライブハウスROOTERx2の6周年イベントとして初ワンマンを企画したみたいです。
2Fのサブステージ、こんなに人が入るのかっていうくらいの満員でした。

いつも京都に歌いに来てくれるヒグチさん、このお店の2Fの大きな窓から見える町の景色をバックに歌うのが好きだそうで、あえてメインステージじゃなくサブステージを選んだみたいですね。

関東方面から遠征のお客さんも多かったみたいですが、京都のお客さんが3人ってことはないでしょう(笑)
京都の人はあんまり挙手しない?

受付でみかんを貰いましたが、ヒグチさんが移動の途中で静岡のみかんを買ってきてくれたそうです。
大盛況の物販では初売りのグッズもたくさんそろってました。

たっぷりガッツリのライブ、カモメ(竹原ピストルズ)と、同じドアをくぐれたら(BUMP OF CHICKEN)のカバーもありました。
ヒグチさんのカバーを聴くのって初めてかも。

雄弁なピアノと掛け合う弾語り、素晴らしかったです。
Posted at 2014/11/30 22:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記
2014年10月17日 イイね!

佐々木詩菜さん@和音堂 10/17

佐々木詩菜さん@和音堂 10/17サトレナ ミュージックラボ vol.5

佐藤礼奈さん企画のライブを観て来ました。
ずいぶん久しぶりに見る佐藤さん、ずいぶん綺麗な人ですね。
京都のミュージシャンって美人ばっかりですね。

毎回ゲストを迎えて無茶ブリをするという企画らしいです。

詩菜さんのソロライブ→佐藤さんのソロライブと続いて、
2人のセッションのコーナーがありました。

テーマは「月」ということでしたが、
佐藤さんは先日皆既月食があったのを知らなかったんだそうです。

今日に合わせてオリジナル曲を作ったそうで、
イントロ、Aメロ、Bメロ、サビ、アウトロを交互に作って、
今日初めて合わせてみたそうです。
そんな急造なのにもかかわらずすごく良かったです。

月の花祭り(河島英五さんのカバーだったかな?)
月(オリジナル)
-enc-
セーラームーンのテーマ
Posted at 2014/10/17 23:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記

プロフィール

「星屑の砂時計」
何シテル?   03/04 09:45
NA6、二十歳になりました。ついにオトナだ!     みんカラメンバー以外の方、掲示板へどぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
電車通勤になり走行距離激減。 走行0の月も多い「ロー・エミッション・ビークル」 MA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在、車検・電池切れ どノーマル
その他 その他 その他 その他
EOS 5Dmk2 出番少な目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation